日本政府って何やってんの?
— himuro (@himuro398) December 11, 2024
こども家庭庁って何やってんの?
子ども食堂、全国で1万カ所突破 「居場所」として浸透
https://t.co/MP7aLyyHQt
【関連】
>「片親の子、貧困層、不登校気味の子」など想定していた層は全くと言っていいほど来ず
— 歩海 (@ayumi0avatar) August 2, 2024
子ども食堂の実態なんて、2020年の時点でこれです。
それもそのはず。貧困の子供なんて、思いっきり減り続けているのだから。 https://t.co/ev6kNRkxvi pic.twitter.com/oxOwaK4fhv
【ツイッターの反応】
予算6兆円でしたっけ???廃止した方がいいですね。
— こたくろ兄弟 (@amesyo0) December 12, 2024
何兆円も予算組んでも存在意義ゼロ
— Blues (@agelampan) December 11, 2024
アルゼンチンを見倣え pic.twitter.com/bPyna6npm1
日本政府は日本人を滅ぼす為の機関ですね。
— pandakopanda (@panda_hoihoi) December 11, 2024
日本人の覚醒を祈ります??
【日本は発展途上国!】
— TOZO(tokuzo) (@Tozokun777) December 11, 2024
子ども食堂のネットワークづくりなどをするNPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」が11日、発表した。子ども食堂を「子どもが一人でも安心して行ける無料または低額の食堂」と定義して調査し、今年度は全国1万866カ所と、公立中学約9300校を上回り、過去最多。
母親の手作り料理を食べさせてあげるようにするのが日本政府の責任だろうに。
— じみーぺいじ 巨大資本から自由な家族愛あふれる社会を! (@M81bJpYoktm6kFI) December 12, 2024
日本中の天下りの温床
— ????三重県は乗っ取られた。平和ボケに県民は目を覚ませ!Ⅱ (@mieinfomation2) December 11, 2024
しかも同〇、半島系
食べさせる子どもは外国人
目先の問題を解決しない時点で?? pic.twitter.com/SgUsNhGsC7
— 神代光 (@nipponyamanashi) December 12, 2024
日本政府に国民を救う気が無いのは明らかですね。
— しみちゃん (@shimichan2012) December 11, 2024
>子ども食堂、全国で1万カ所突破 「居場所」として浸透
こども家庭庁は不要!
— 酒井典之 (@0921Sakain) December 11, 2024
政府は国民の手取りを増やすことに注力せよ!
政府より民間の方が優れてること沢山ある。
子ども食堂、大賛成。増えて結構じゃないか。
地域の繋がりの場にもなる。
公金チューチューだけやってますね
— suzuneko (@suzunek65946585) December 12, 2024
大人食堂を国道沿いに作ってくれ!
— ケント (@adagjmw) December 12, 2024
1万箇所は相当あれやで
— もん 実践哲学 毎日知識のアップデート! (@ewbNPQYd85SAkU2) December 12, 2024
鯰御殿に使う金あるなら罪もない困ってる子ども達に使ってあげて欲しい
— にーな (@41tRgnjY9V64945) December 12, 2024
まず子供の居場所は家庭なんですが
— めろ@「寝」夢→貯金500万安倍晋三元総理を忘れない○自衛隊ありがとう○ (@Mellow92368610) December 12, 2024
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (26)
seikeiwarosuwww
がしました
頼まれたのかどうかは知らないけど年寄りが宣伝したり誘い合ったりして
食べに言っている。
当然ながら貧困とは無関係。
seikeiwarosuwww
がしました
第一部
・ご挨拶(むすびえ理事長 湯浅誠)
・「こども食堂 全国箇所数調査結果(速報値)」結果報告(調査担当 尾木和佳子)
・「こども食堂の現状&困りごとアンケート」結果および施策の報告(調査担当 南谷友香)
・地域ネットワーク団体等より、こども食堂の現状について報告
・質疑応答
※第一部の質疑応答は報道関係者のみとなります。報道関係者以外の皆さまのご質問やご感想は第二部でお時間を設けますので、続けてご参加ください。
第二部
箇所数調査等の結果を踏まえ、皆さまが今感じていること、感想や疑問、応援してほしいこと・したいことなどをシェアする場を設けます。
※Zoom上で少人数でブレイクアウトルームに分かれ、 むすびえのメンバーが皆さまとの対話を進行します。
※Zoomでお声出し・顔出しが難しい場合はマイク・カメラをOFFにしてご参加ください。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
SDGs政策の根幹は移民を増やす為の少子化政策で、この辺は少子化対策やってますポーズ&公金チューチュー用。
これは昔から言ってる事だが、政府は絶対に「婚姻率の低下」に言及しない。
フェミ浸透率と婚姻率と少子化は正比例の関係にある。
これを進めてる以上、関連政策は全部ポーズ。
最近はジェンダーレス教育とかで更なる少子化政策を進めてる、これもSDGs政策。
そして自由経済を推進して庶民層を貧困化させる、これも少子化に関係してる。
早い橋、自公維国立共社れはまっ赤だと言う事だ。
もっとも減税政策を進める国民民主の人気が高い事は肯定的に受け取って良いと思ってるけどね。
seikeiwarosuwww
がしました
まったく聞かない。
いや、マジでw
seikeiwarosuwww
がしました
子どもから『家庭』を奪ったのは 政府と系弾連だからな。
seikeiwarosuwww
がしました
ホームページで確認するにしても文字だらけでわかりにくいってのもあるんだろうな
実際大半の国民は何やってるのか把握すら出来てないでしょ
民法で活動内容報告するぐらいの事してもいいんじゃないの?
もしくはNHK潰して国営にするとか
seikeiwarosuwww
がしました
しかも、儲けなしの援助するだけ?
1万店も?
無能にも程がある…。
seikeiwarosuwww
がしました
>こども家庭庁って何やってんの?
サムネからいって頭の軽そうな奴だが・・・
あの大量の予算から補助金の類が出てるんじゃないのか?NPO法人みたいなのが多いんだぞ?
まあそれはともかく、こういう子ども食堂なんて存在には反対だわ
こんな事するから「ごねればただで飯を食える」と今のガキは勘違いしてんだろ
給食費も惜しいと言う今の若い親世代を見ればよく分かるわ、歪んでるよ
そんなに自分の子供の飯代が惜しい様な奴は親になるな!どれだけ今の若い親は甘えてんだよカス!
seikeiwarosuwww
がしました
日本は民間人が優秀だから国がもってる
seikeiwarosuwww
がしました
そりゃもう入れ食いよ
seikeiwarosuwww
がしました
この制度って フィールドテスト を全くやってないか、
テストを行った結果を無視して始めてないか?
多くても3割が予定していたとおりに運用されていないなら、
これはそもそも始めてはいけない政策だろ。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
今は減税=小さな政府が世論の要望であり、政府・自治体の機能は縮小する必要がある。
減税のためには、国民の側も政府に求め過ぎてはならない。
こども家庭庁を始め、省庁の整理も必要だ。
seikeiwarosuwww
がしました
これらで事足りる。
補助金の多くは左翼の資金源になるだけ。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
速く立民に政権w上げろ
seikeiwarosuwww
がしました
コメントする