

『日本で働いたら負け』は正解でした。
— ひろゆき (@hirox246) December 21, 2024
有権者の6割は所得税を払ってない。
4割の労働者を向いて政治をしても過半数は取れない。
「自民党はこれからも少数派の労働者と選挙権を持たない子供を無視した政策を続けます。」って事だよね。 https://t.co/2RAicIlCi8
【ツイッターの反応】
珍しくいいこと言った。
— 異世界のりさん (@ntaki_99) December 21, 2024
それに対する玉木氏の反論 https://t.co/zoqWYmqyFc
— おもち (@omochi_punimaru) December 21, 2024
もううんざりだよね。低所得者とかふざけんなよ。田舎の老人は70、80まで平気で働いてるよ。都市住民を甘やかすな。@itsunori510 https://t.co/TYHGDd3zye
— 傾生 @ゆっくり茶番劇 (@cogitoMundum) December 21, 2024
これフェイク動画じゃないよな?
— 竜王 (@smilehappy77777) December 21, 2024
真顔でこんなの言ってるのドン引きなんだが????????
酷すぎる
— ????????????3 (@3up89412059) December 21, 2024
小野寺さんは防衛大臣を辞任する時に男泣きしていた姿が印象的
— アドレナリン (@MVP8765) December 21, 2024
日本を愛していたんだな…あの頃は
今や岸田に服従する売国奴
はよ議員辞めろボケ??
6割の非納税者のうち、未成年や息子娘と生活する高齢者も相当数いるわけで、4割の納税者の手取が増えることによる恩恵を受けられる割合は国民の半数より多いはず。小野寺さんの「過半数を優先すべき」という主張と矛盾していますね。場当たり的な発言を鵜呑みにしちゃだめです。
— SHOGORI (@SHOGORI2) December 21, 2024
こりゃ178万円にならないわけですね、、、
— ゆーたか┃正しいダイエットで健康に (@iikotoarusa1988) December 21, 2024
働かざるもの食うべからずを結構本気でやってもいい社会になってきてると思うのよね…
— ドリマッハ (@DriMach31) December 21, 2024
— 沖スロ専業 りん (@RIN77718) December 21, 2024
高齢化社会、労働人口の減少で税負担の構造が大きく変化しているのに、変化に対応した政策ができないのは大問題なんだが。。。
— ヤマ氏 (@yubself) December 21, 2024
木を見て森を見ず、とはこのこと。
社会貢献度や納税額に合わせた投票係数かけてクレメンス
— ブラジル (@BrPwpr) December 21, 2024
納税の義務とは、、泣けてくる。。
— たなかまこと(Makoto Tanaka) (@inakyon319) December 21, 2024
自爆発言ですね。
— タツキ【転職・退職のノウハウを発信】 (@altair_tt831) December 21, 2024
少子高齢化も改善されないわけだ。
自民党はもう保守じゃない、日本を衰退させる売国奴
— ぽちゃこ (@35VG96tN3BdgK7o) December 21, 2024
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (14)
払わない外国人に選挙権与えようなんて考えが自民から出るわけだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
仕事に復帰してもいいって女性はかなりいるし
103万を超えたら、それ以上の額は経営者のポケットマネー(持ち出し)にして
給与明細には反映させないでくれという話も多い
もし178万になったら、差額の75万が消費に回る可能性が高い
しかもトリクルダウンのように上級国民の間でのみ還流するのではなく
下の方から上がってくる金だからインパクトは大きいと考えるべき
だとすれば、財政面でも問題ない可能性も高い
こういうのは議論するより時限立法にでもして
仮説の検証をすべきだと思う。
ついでに公定歩合にしても、仮に3%になったら
3000万の貯蓄がある50代以上の世帯の場合
毎年90万のキャッシュフローが増える
これも消費に回る可能性が高い
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そしてそれに賛同している野党も同罪
国民投票で随時、政治家を極刑にできたらいいのに
seikeiwarosuwww
が
しました
自民党はもう限界なんだろうなあ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
その財務省を指導するのは国民の選挙で選ばれた国民の代表である政治家たちである
財務省が悪いの、はその指導する立場の政治家たちが悪いからでもある
そんな政治家を選ばないようにしなければならない
参議院選挙で国民は財務省と戦うしかなくなった
勘違いしてはいけない
戦う場はネットではなく選挙場なのである!!!!
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする