

LGBTや女性の取締役選任ルールは「無効」 米企業で「過度」の多様性見直し進むhttps://t.co/Y2tZxN673T
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 20, 2024
米国の企業や大学で、女性やマイノリティーの積極登用などの多様性推進を見直す動きが起きている。
揺り戻しの動きは来年1月のトランプ次期政権発足を機にさらに加速する可能性がある。
【ツイッターの反応】
当たり前、能力で決めるべき。偽善ポリコレは滅べ。
— リンこけ (@widefairway) December 20, 2024
揺り戻し
— パグ (@pagu7fuji) December 20, 2024
なお日本がそこに至るのは早くとも十数年後
— 木偶のボイジャー【生中生無、死中生有】 (@technoboyager) December 20, 2024
周回遅れと分かってても今さら女性やLGBTのクオーター制の導入をやり始めるんだろう
バイデン政権の4年間がいかに無駄だったのかの証左。その間に安倍先生も失い、各地で紛争も多発した。バイデン政権の罪は重い。あらゆる意味で。
— カラクリダンス (@Q3VNERgmlL7l5OA) December 22, 2024
生物学は社会秩序の礎
— こねこ????保守は団結し、日本人のための政治を! (@el_soleil) December 20, 2024
それを乱す者はテロリスト
変態を変態と言えない新聞も「「過度」」だよ
— makka*?? (@3asenBoys) December 20, 2024
金持ちや庶民という言葉をブルジョワやボリシェヴィキに置き換えてた100年前の連中と何も変わらない
良いぞ?!
— 寺三郎 (@Qph2VfpMDLTKY23) December 20, 2024
『過度な』多様性の強制は軋轢の原因。
いりません。
日本も頑張れ??
トランプの返り咲きで正気を取り戻しつつあるアメリカ
— らららいだ (@rararide) December 20, 2024
岸田、石破悪夢のリレーで
狂った社会に突き進む日本
一過性?なにゆえのboomであったのか
— Sagittarooster2 (@Sagittarooster2) December 22, 2024
どちらのどなたが利益を享受→公金を搾取?しえたのか
祭りの後始末…検証はしっかりとお願いしたいものです????
>揺り戻しの動きは来年1月のトランプ次期政権発足を機にさらに加速する可能性がある
— ピッコロ (@OmachiTaizo) December 20, 2024
就任前からトランプ効果、素晴らしい??日本を含め全世界に波及すべき。
LGBT・移民推進の岸田の罪は重い、日本が内から崩壊する。
— 池 正 (@IKE_SYO) December 20, 2024
続くGAFAの寝返り、やっぱり入れたは良いけど、現場が大惨事になって「助けてくれ」になってるんじゃないですか???
— 熊埜御@減税 (@NeoraKumanomi) December 21, 2024
正常化ですね
— ぱすかる・エードラー・フォン・アライグマ??? (@araigumapasukar) December 20, 2024
社会が正しい方向へ。
— コッホ曲線 (@ylwdplq0x) December 20, 2024
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (12)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
いや、まだ揺り戻しが出来るだけマシか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
あいつらに自分は利口じゃなくて馬鹿なんだってどうやればわからせられるんだろう?
seikeiwarosuwww
が
しました
今の参政党・保守党の議席数を見る限り、絶望的だよなぁ・・・
seikeiwarosuwww
が
しました
アメリカに続いて社会の正常化に舵を切るのか、引き続きありもしない差別撤廃のために税金の浪費を続けて国民から馬鹿にされるのか
seikeiwarosuwww
が
しました
差別主義者による差別と優遇のすり替えだからな
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする