立憲内で江田氏を中心とした消費税減税勉強会が発足。所属議員の約3割にあたる約60名が参加。減税を頑なに拒む執行部への謀反とも取れる。
— おもち (@omochi_punimaru) January 10, 2025
これは立憲割れるな。2012年に野田氏の消費税増税方針に小沢氏らが反発して党分裂→民主党政権崩壊へと繋がった。 pic.twitter.com/KmBoFbB8jR
【ツイッターの反応】
野田総裁の増税路線では、夏の参院選は100%勝てませんからね
— ハルハルざえもん (@asutoro2701199) January 10, 2025
自民党内で石破総裁増税路線も同じなんですが、目立った動きを誰もしないのは公認取り消しや制裁を恐れてですかね?
それはあるでしょうね。結局選挙前になるとみんな黙っちゃう。今回の江田さんもそうなる可能性は十分ありそうです。
— おもち (@omochi_punimaru) January 10, 2025
2012年6月、野田内閣は「社会保障と税の一体改革関連法案」を国会で提出しました。この法案では、消費税率を段階的に引き上げることが盛り込まれた。
— 山﨑 照夫 (@teruo__yamazaki) January 10, 2025
2014年: 消費税率を5%から8%に引き上げる。
2015年: 消費税率を8%から10%に引き上げる。
もう一つのレガシーを作りたいんだろう。
社会保障と税の一体改革て野田政権時代だったんですね。うわーー…これを見直さない今のジミンも財務省に支配されてるんだなあと思いますね…
— 一日本国民 (@nihon_koku555) January 10, 2025
このまま60名以外全員離れて欲しいですけどね…
— なおや????(旧コンコン) (@hayate1026) January 10, 2025
江田さんは野田さんの下にいる人じゃないよな!
— ぼーっと生きている (@herve_momo) January 10, 2025
支持率で国民民主に抜かれたことも危機感を煽っているのかな
— Harimau TK (@HarimauTk) January 10, 2025
いい流れよ、受け皿ができることは大歓迎
— アナゴ飯 (@jNS5pSbuJh68951) January 10, 2025
うーんこう来たか
— 無我 (@KId2Tf22Az34107) January 10, 2025
これは翻って石破も苦しくなるな
参院で負けても自立大連立で増税政権の存命を図る目論見が崩れる
立憲はもともとバラバラだから分かれた方がいい。
— アーロン???????? (@nurikabe80) January 10, 2025
減税派は国民に合流をめざせ。
衆参ダブル選が囁かれる中、「減税を言わないとただの人になっちゃう」という恐怖心が立憲所属議員を突き動かしてるのだろうな……。
— 隊長 (@wsG5cRLJgM37382) January 10, 2025
財務省に絡めとられた政治家は不要
— tekkimoi (@tekkimoi) January 10, 2025
次回の参院選で皆さんの実力を見せましょう!
— Mpepe (@Mpepe57367105) January 10, 2025
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (23)
自民党もそうなりつつあるけど
seikeiwarosuwww
がしました
アンチ自民が立憲以外に投票できるのはデカいし。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
維新も前原はいつ自民に走るか分からんし馬場も信用できん
とにかく財務省の狗に政権を与えるな!
seikeiwarosuwww
がしました
なんでこんなのを立憲が党首に祭り上げたのか、意味が分からない
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
山本太郎氏についていけば間違いない
立憲も自民も議員でいたかったられいわ新選組に移籍して
山本太郎氏に忠誠を誓いなさい
seikeiwarosuwww
がしました
これを唱えれば選挙で票が入る
seikeiwarosuwww
がしました
減税って言うだけで合格間違いなしなのにアホ
日本人としてはありがたいけどな
次の選挙はれいわ新選組山本太郎総理で決定しました
seikeiwarosuwww
がしました
何も具体的な事言わねーんだよな
何%にして何年でどれくらいになるとかね
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
政党交付金をせしめるつもりか??
seikeiwarosuwww
がしました
減税主張する立憲の連中は減税したいんじゃなくて票のためなのが丸わかりなのでもっとクソ
結論としては立憲はクソ
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
立憲の更なる分裂だな。
seikeiwarosuwww
がしました
コメントする