【朗報】こども家庭庁廃止で労働者一人当たり11万円の減税が可能なことが判明wwww
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@CRNK_HZ) January 10, 2025
https://t.co/Hag27xla9F pic.twitter.com/fPkbsrr1lW
【ツイッターの反応】
併せて男女共同参画も止めれば
— (有)新京成印舗 (@rin11419) January 10, 2025
25万円くらい減税できますね。
マジで要らん
— Goro 1950. (@teech56) January 10, 2025
SDGs関連予算:約6兆円から6.3兆円
— TORU.SAKAGUCHI (@t7604) January 10, 2025
子ども家庭庁:約4兆円から5.3兆円
6800万人に分けると一人147000円を配れます。
経済効果出そうですね~?
国民の役に立たない組織にお金かけるより、配った方が役に立つってことですねぇ!
— じんと (@B5rlnk64EC6pUs2) January 10, 2025
まじか!即廃止してくれー!#こども家庭庁廃止
— Kiara8 日本保守党員 (@hadaka_matsuri) January 10, 2025
なるほど
— mint (@tdtd_mtrdk) January 10, 2025
男女共同参画の無駄と合わせると26万円
178万円が達成できてたらトータルで国民の手元に50万円は残ることになっていたのかぁ
これくらいのこと普通にできそうだが
こども家庭庁いらないってなんで言われてるのか誰か教えてくれ
— たいち (@FYTC0001) January 10, 2025
そんな知らんけど、児童手当とか学校安くするとかに使われてるのに、それがこんな多くいらないっていわれてるんか?
一人当たり11万円の減税、ありがたいですね。
— Yuji Miura (@YujiMiura15) January 10, 2025
三原じゅん子たちは全員クビになりますが、国民視点では、知らんがな。全く問題ないですね。
え、早く実行して頂きたいですね!笑
— 治安改善、海外移住とか (@Kokusaikon2) January 10, 2025
やばい
— カズさん (@59J1YmsjDz53150) January 10, 2025
結婚を早くする政策を。
— 小澤賢 (@1VD2CcofgInP0d3) January 10, 2025
女性の結婚年齢(出産数)
1945年 20才(4人)
1975年 25才(3人)
2005年 30才(2人)
国から結婚お祝いを其々
5百万、3百万、1百万位を上げたらどうでしょうか?
絶対そっちの方がいい
— Yuuuky (@Yuuuky111) January 10, 2025
財源出来た!
— MacGuffin (@MacGuffin02) January 10, 2025
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (18)
seikeiwarosuwww
がしました
10兆円国民に返せって思います。
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
子ども・子育て拠出金として天引きされている
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
真似してるんだよ 連立の公明 その他野党も大して反対しなかった理由は知らないが
とにかく額が大きすぎて 国会議員の全てがおこぼれに与ろうとしてる気がしてるよ
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
seikeiwarosuwww
がしました
コメントする