

公明党の斉藤鉄夫代表、年収の壁「150万円以上は困難」 - 日本経済新聞 https://t.co/32r9Ps7OkI
— ねこZ3 (@NecoZi3) January 22, 2025
友党が玉木さんに助け舟。
このあたりで妥協しないと結果出せないんじゃないかな?…
【関連】
公明党の斉藤鉄夫代表は22日、共同通信のインタビューに応じ、所得税が生じる「年収103万円の壁」の引き上げ幅を巡り、150万円以上は困難との認識を示した。 生活実感に近い食料品価格の上昇率を例示し「150万円ぐらいまでは根拠があるが、それ以上になるとなかなか難しい」と述べた。 政府は2025年度税制改正大綱で、123万円への引き上げを明記した。国民民主党は1995年と比べた最低賃金の上昇率を根拠に178万円への引き上げを求め、自民、公明両党と上げ幅を交渉している。 斉藤氏は「123万円にこだわらず議論していきたい」としながら「例えば食料品に限って、生きていく上で最低限必要なものはこれだけ上がっているから、というような形で根拠を示すことが必要だ」と指摘した。〔共同〕
【ツイッターの反応】
財務省の要請だとしたら弱気の財務省?もうひと推し
— 野球大好きファン (@catwalkietitbe1) January 23, 2025
今回は150で妥協
— 平日狭いんです (@xjfb314) January 23, 2025
さらなる引き上げを「検討」と協定書に書き込むのがいいと思います
だけど幹事長同士が合意、約束しても税調の方が強くてひっくり返すのが自民党
総理が「やります!」と言っても国民の信用得られるのかどうか
自民党の信頼回復、祈ります
また、公明党は一体どんな根拠で150万円が上限とか阿呆な発言をしているのか。
— nekodama (@amenohabakiri09) January 23, 2025
150万円が上限というのであれば、その財源をせめて示すべきでは?大丈夫なんですかね、この代表。
178はいずれあげるとして今公明党と協力すれば150まで上げれたら大戦果だと思うなぁ。123と違ってインパクトもかなり大きいでしょうし
— プライマリーポティトォ (@fxcomo2002) January 23, 2025
少なくとも最賃の上昇率で行くのはキツイんじゃねぇかな
— スルメイカ (@KanteraPaez) January 23, 2025
説得できるビジョンがわかない
正直言って誰の眼から見ても膠着状態にある中、win-winの関係性を保つ意味に於いても友党・公明党からの「武士の情け」「助け船」は有難く受け取るべき。
— Applepie (@Applepi74388034) January 22, 2025
まあ、怒る方々は烈火の如く怒るでしょうが、気持ち良くなるばかりが政治ではありませんのでね。
150の根拠は?
— しまもん (@qdCFQe05ZV3HUBh) January 23, 2025
なら生活保護費は大幅引き下げですね。
— Pa-na (@P90045777) January 23, 2025
落とし所というか刻むにはこの位なのかもね
— ペルさん (@Samoyed_smile00) January 23, 2025
なんでや?
— R.ICI (@nZrC5tlNRhtBfJA) January 23, 2025
学会員は納得してるのか?
— 百合山ランナー (@pVQ7dOHLMu74312) January 23, 2025
まあ140-150万円にしたいのがそもそも自公なのでしょうねって感じです。むしろ国民の要求が大きすぎて、抑えるのにはどうすればいいか? 123万円って低めの額を出して、178万円からだんだん引き下げて140-155万円に設定する。
— Yuki Mori (選挙・政治改革クリエイター) (@aniafa_yuuki) January 23, 2025
党として尊敬の有無問わず、さすがだなと感じました。
なんで無理なんだ?
— 上野男@5G (@s9pRRDQZPPRf7mz) January 24, 2025
理由すら書いてない
ないな。ただの観測気球。
— ちんさん1969 (@kingdoh_chang40) January 23, 2025
ここで妥協したら、150万を上限に更に値切ってくる。で、実施時期も先延ばしにしてくる。
そもそも公明党ごときがでかい面してんじゃねえ。
100年安心の年金はどこいった?
— 懲役三太郎 (@chouekisantarou) January 23, 2025
どう安心なんや!
金返せ
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (36)
それより150万円より上だと厳しいとする根拠は何だよ?
seikeiwarosuwww
が
しました
178万円は生存権、つまり憲法の問題だが。
お前ら売国公明党が、150万円で1年間生活してみろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
自民案 178万=基礎控除123万円+所得控除55万円
元々の103万円の積算根拠が不明
国民の積算根拠は最低賃金時給が1.7倍になったから。
基礎控除+所得控除をともに増やすだけでなく、
サラリーマン控除の上限も上げないと。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
学生には良いんだろうけど、他に外国人留学生とか、
そういう人が増えると高卒で社会保険料とか掛かる
正社員を雇う企業がなくなるんじゃないか?と思うんだけど
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
公明党が創価学会員から徴収して財源集めてくれるのか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
これは日本国憲法にもちゃんと書いてあることだからな。
そして、これに違反すれば、国会議員としての資格もなくなるんだよ。
憲法を守らない人間を憲法は保証しえないからな。
フジテレビも潰れたことだし、
この辺もちゃんとやっていこうぜ!
seikeiwarosuwww
が
しました
自分らは説明不要だが
他は説明が必要だなんて、
フジテレビと同じダブスタはもうやめてもらいたい。
seikeiwarosuwww
が
しました
石破首相の方針演説で掲げられた政策の財源をまわせば解決できることではないでしょうか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
それだけで何もかも全てが可能なのでわw
大体なんで、反日活動や左翼活動した連中に税金も年金も社会保険すらも
同額で扱われるのか間違っているだろ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
最低賃金を無視してもいいって言うの?
seikeiwarosuwww
が
しました
なぜそれを無視して財源ガーって言うねん。
ついこの前にも高齢者への対策検討とか始めたよな?
それこそ「財源は?」ってならないの何でだよ。
何度でも言うが取る事ばかり考えて無駄を減らすことを考えないのをやめろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
もう一日も早くくたばってくれや
学会員はどー考えてるんだ?
seikeiwarosuwww
が
しました
シナ人に大金配る金があるなら日本国民に金配りやがれ能無し
seikeiwarosuwww
が
しました
178万は最低賃金の上昇から算出。基礎控除を生活保護月10万相当+所得控除55万という説明で生活保護とも絡めても説明してますし、普段与党は予算編成時に一切考慮してない財源に関してもそもそもが取り過ぎだから取る分抑えましょうってスタンスを言ってますよね??
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
海外から見たら、ただでさえ日本の物価は安いのに、なんで免税なんてしてるんだ?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
https://www.sankei.com/article/20250124-3EPWSCET6NO5JLMGW3SWFQQ444/
seikeiwarosuwww
が
しました
色んなバラマキしているからね、その為に庶民から取るのには厳しく、弱者にやさしい公明党、バラマキ政治で歓心買ってっ我田引水の得票作戦
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
だが、住民税非課税世帯へのばらまき、過剰な医療費公的負担をやめれば、「壁」の引き上げは可能になる。ばらまきの廃止・歳出削減を政府与党に迫るべきだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
ワンワンが板についてる
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする