

選挙中のSNS規制に75%が前向き 5割近くが「だまされない自信ない」 https://t.co/esNtCFXwZ1
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) February 14, 2025
【ツイッターの反応】
選挙中のデマ、野田佳彦立憲代表と有田芳生、藤倉善郎、言われてんぞ https://t.co/CX7bhxt0Sd pic.twitter.com/Q7m2NZNcaz
— sayu (@sayu_nt) February 14, 2025
色々な情報を調べられるSNSについて「騙されない自信ないから規制を」と答えている方、意図を持って一方的な情報ばかり出すマスコミに「騙されていない」自信あるの?
— ナザレンコ・アンドリー?????????? (@nippon_ukuraina) February 14, 2025
規制するなら規制論を煽るマスコミを。 https://t.co/44Op9M42Du
「汚染水」デマの時にSNS規制を主張する政治家がいなかった時点でお察し。彼らはデマで苦しむ住民は気にしないけど、批判が自分らに向かうと規制しようとする
— 友引(甲甲甲乙乙) (@tomobiki10) February 14, 2025
マスゴミは一方通行で嘘を垂れ流すがSNSは見る人が取捨選択出来る!
— 光太郎 (@8RCtsGUYjxjc0yh) February 14, 2025
じゃ、両方規制ってことになるかもね
— Inami (@yukiyuki_inami) February 14, 2025
毎日か、、、。
— 幻 (@bnilXVKPpedc0dg) February 14, 2025
75%の人がすでに騙されてますね
— カレーうどん (@hbqJfOwA8MsRScf) February 14, 2025
アンケートの母集団の過半数が50代以上
— 放任すぎる父親 (@2eegk5yIlSgQDIk) February 14, 2025
毎日新聞のアンケートに信頼性は皆無です。
10?30代で20%超えないのは偏りすぎでしょう。
>年齢は10代0・5%▽20代3・3%▽30代14・5%▽40代28・3%▽50代32・7%▽60代15・2%▽70代以上5・5%。
平時の新聞はもっと質が悪いですネ
— カントクちゃん (@JohnOminor) February 14, 2025
ほら、この記事、見出しを見て、
— 世界のカヲリ (@kaworiworld) February 14, 2025
もしかして、SNS規制って必要なんじゃ?
と思った貴方!
騙されています!??
貴社のニュースには#もう騙されない#もう騙させない
— 半位六朗 (@tritone0048) February 14, 2025
ニュースでもなんでもないですね。
貴君らの願望だろ、コレ。
めちゃめちゃ不思議
— ロッベン最強 (@kfkyuryovi25) February 14, 2025
↓その調査実施機関である
【紀尾井町戦略研究所】のHP
見てみましたが、その調査の結果報告はあっても
【調査実施のご案内】
らしきものがどこにもないw
ネットでぴったり1000人にアンケートて、どうやってやったん?ww pic.twitter.com/f6xwF6SUkU
疑いついでに
— ロッベン最強 (@kfkyuryovi25) February 14, 2025
↓【紀尾井町戦略研究所】さんの
Xアカも見てみましたがやはり
【インターネット調査のご案内】
が一切ないww
どうやって実施したん?w
教えてよ、次回参加したいからwwhttps://t.co/IZJk4kjrlU
規制すべきなのはどっち?
— 照月 (@teruduki1113) February 14, 2025
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (43)
もしくは、10人だけにしたアンケート結果が根拠とか?
seikeiwarosuwww
が
しました
(^_^)b【礻ッ卜の情報】は
(^_^)b【両論併記】【玉石混淆】だから
(^_^)b【リテラシー必須】だけど、
m9(^д^)【ヲルドメデア】や【マスコ”ミ】まして
m9(^д^)【マイニチ】こと【変態珍文】なら
m9(^д^)【 ウ・ソ・確・定 ~ w】
と、【判断出来る】から
m9(^д^)【騙されない自信が、ある!】
ってコ卜で、桶っすか、
m9(^д^)【マイニチ】こと【変態珍文】さん?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
選挙の時には気持ちのいい公約をするものの、公約を守る必要がないといった総理がいたよね。
選挙は、政治家が一国民をだますのが既定となっているといえます。
公約を実現するために努力をしない政治家を排除しないと、クオリティペーパーだろうがXだろうが、だまされる人が出てきてしまいます。
seikeiwarosuwww
が
しました
現行法でもSNSによる虚偽情報は、偽計業務妨害・名誉棄損で取り締まることができる。
新たな法規制など必要ない。
むしろ、共産党・社民党・れいわによる処理水デマこそ福島住民・漁民への風評加害行為であり、党指導者を偽計業務妨害罪で監獄へぶち込むべきだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
お前らオールドメディアのお仲間だけどいいんだよな?
seikeiwarosuwww
が
しました
法令が何もないからお前らでも簡単に作れるぞ
seikeiwarosuwww
が
しました
折田楓「や・さ・いw」
立花「犬猫w」
ホリエモン「情報を食ってる」
まあ、兵庫県知事選で「自分の判断です!(キリッ」で斉藤に投票しちゃう連中が多数いるくらいだしな…
情報に流されやすい日本人にSNSは無理やったんや…
seikeiwarosuwww
が
しました
ほんとこれ、ネット規制しようとしてる売国政治屋やマスゴミどもは、自分達が批判されるのが嫌なだけ。
seikeiwarosuwww
が
しました
無かった事にでもしたいのかな
安倍元首相が暗殺されて10日も経たないうちにTBSの昼のワイドショーでは
TVから消えたゆとり教育の寺脇研が生出演したりと、おかしな動きも有ったな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
言論統制、世論誘導、やりたい放題になる
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
他の人も言っている(書き込みしている)けどSNSに規制するならテレビ業界やマスゴミ共にも同様の規制をするべき
石破政権は本当に馬鹿しかいない
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
SNSからも騙されると思ってもしょうがない
seikeiwarosuwww
が
しました
我等が選挙の趨勢を決められ無いじゃないかよって事ですね
オールド・メディアの魂の叫びです
70万円のSNS宣伝費で選挙の趨勢を決められると思っている頓珍漢なオールド・メディアです
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
俺は選挙期間中に限らず、非科学的デマと、無知蒙昧なゴミ屑プロパガンダを垂れ流し続ける、毎日新聞とTBSに対して規制をかけるべきだと思うね。
また、そもそもこんなデマゴーグ機関が、果てして日本に存在してよいのかも議論を尽くしたい。
汚染水デマ、小児がんデマは余りにレベルが酷過ぎて、これで報道機関を自称する厚顔無恥っぷりには驚きだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
事実を報道すればなにも問題ないんだよな。
ていうか、フジや日テレのような自己の犯罪を全く認めないのを見るに、
SNSは誤報をした人が簡単に意見を翻して謝るのが問題だと考えられてるのが一目瞭然だよな。
SNSでは自分の無理解や非を認めるて謝るっていうね、人間として最低限の正しい行いをされてるのでは、
マスゴミが謝らないのは正しい人間が居ないからだって事実に気づかれてしまうもんなw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
SNStがない時代は真実だけあったのかよ草
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
石破「マスゴミを守るためにSNSを規制するニダ!」
憲法違反の言論弾圧ですけど?
seikeiwarosuwww
が
しました
だからこんなアンケは信用に足らない
誰かさんのおかげで断言できるようになったあーよかった
seikeiwarosuwww
が
しました
世論調査も規制しないとな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする