
宮崎産業経営大の40代男性教授と30代女性助教が職場内結婚したことを理由に、同大学長から女性助教の雇い止めを通告されるなどしたとして、損害賠償や地位確認などを求めて宮崎地裁に提訴したことが12日、分かった。2月19日付。
原告の代理人弁護士によると、教授は2024年7月11日、学長に結婚を報告した。学長は不快感を示し、24年度末で助教を雇い止めすると予告。18日に実際に通告してきたため、助教は異議を申し立てた。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250312/k00/00m/040/281000c
原告の代理人弁護士によると、教授は2024年7月11日、学長に結婚を報告した。学長は不快感を示し、24年度末で助教を雇い止めすると予告。18日に実際に通告してきたため、助教は異議を申し立てた。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250312/k00/00m/040/281000c
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1741818489
【関連】
・宮崎産業経営大、法学教授と助教が結婚
— Henry (@HighWiz) March 12, 2025
・大学は激怒し、夫を降格、妻はクビ
・夫妻はさすがに大学を提訴
・大学側、まさかの徹底抗戦モード
大学『小規模大学のため夫婦共稼ぎはご遠慮いただくという不文律がある😤』
法学部なのに無法地帯でウケるw(真顔 https://t.co/2AZNVp7ulz
1: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:28:09.14 ID:??? TID:gay_gay
2: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:30:38.46 ID:wh0P7
多様性を訴える大学でこれ
3: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:31:08.59 ID:CSKo0
さす九
4: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:32:49.42 ID:Ic1OL
来年度から補助金不支給にしとけよ
6: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:35:39.59 ID:FQRR8
何でダメなんだ?
7: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:36:26.35 ID:076hx
その女助教に惚れてたとかじゃないだろうね
8: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:36:27.89 ID:wY9yY
背景にどろどろドラマがあったり
9: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:38:03.11 ID:6vZj0
一発でパワハラ、アウトだろ、これ
11: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:41:21.95 ID:B3Lnq
単なる嫉妬じゃね?
爺さんの嫉妬みっともない
爺さんの嫉妬みっともない
13: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:47:07.54 ID:QX8eY
>>11
結婚自体にケチを付けたんじゃ無いだろう。学校の多目的トイレを使ってたとか、その様子を学内LANで学生に見せて投げ銭貰ってたとかでしょう
結婚自体にケチを付けたんじゃ無いだろう。学校の多目的トイレを使ってたとか、その様子を学内LANで学生に見せて投げ銭貰ってたとかでしょう
12: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:43:27.64 ID:xOQwG
女は家庭に入るべきだ。
九州男児
九州男児
14: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:53:35.60 ID:q8H8b
こういう地域性を認める事こそ多様性ですよ
19: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:58:31.89 ID:6vZj0
>>14
女性蔑視の激しい地方ほど女性が逃げて出て行くw
女性蔑視の激しい地方ほど女性が逃げて出て行くw
17: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:55:18.59 ID:ZuLrR
こういうのも実は夫婦がとんでもないことをやってたりする場合もあるから、第一報だけでは何とも
18: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 07:56:02.24 ID:EVBb2
Googleパイセンが教えてくれたリンクをたどっても接続エラーになるんだけど
俺の環境が悪いのか?
俺の環境が悪いのか?
28: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 08:19:11.14 ID:IZARS
仕事にプライベート持ち込んでたペナルティ
仕事は仕事
プライベートはプライベート
ちゃんとしようね
仕事は仕事
プライベートはプライベート
ちゃんとしようね
29: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 08:19:23.99 ID:EpalV
同性婚だと人権侵害で学校の負け 異性婚だと解雇の自由 嫁に人権あってたまるかの男尊女卑国
30: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 08:19:36.58 ID:5CLC6
家族が同じ現場に居ないようにするのは教育では普通じゃね
31: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 08:19:45.03 ID:plgfT
男性差別ガーは出てこいよ
33: ワロスな名無しさん 2025/03/13(木) 08:20:16.35 ID:FBNro
なんで駄目なのか分からん
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (19)
過去事例からも事例があるのに。
この大学は法律の専門家を雇ってないのかな?
seikeiwarosuwww
が
しました
大学がこのレベルってほんとバカ大学
恥ずかしいわ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
昔の教育機関の不文律ってむしろコッチだろ?
seikeiwarosuwww
が
しました
不文律ってどんな法律教えているのかな、大丈夫か。
seikeiwarosuwww
が
しました
嫌やろ?
職場にカップルがいてイチャついてる光景が目につくとストレスで仕事に影響する
先輩や上司のカップルなら気にならなくても部下がやってたら腹が立つやろ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
田舎でホワイトカラーは貴重な恵まれた職種であり、「平等に配分する」「一家で独占させない」という価値観があるから。おそらくこの大学も同じ考え方なのだろう。
だから、田舎では女性の都会流出が男性を上回って大きい。
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする