

【動画】
国民の事は何も考えてないよね。ありえない
— サキガケ (@nihonpatriot) March 14, 2025
財務省の職員、笑顔で談笑しながら帰宅する pic.twitter.com/FyEaNnieVm
【ツイッターの反応】
財務省解体デモの後
— 考察系X白犬 (@shiroinuproject) March 14, 2025
笑顔で談笑しながら
元気に帰宅する
財務省職員さんたち
人の心は無いのか??
僕たちは民間に行けば
年収2,000万?
3,000万だと
言ってますが
まず今(800万)以上の
給料で
雇って貰えないから
転職してみろよ??
pic.twitter.com/jh9gbiqOsA
攻撃の対象が違わないかな?
— マッチ (@matchi687590248) March 14, 2025
ちょっと違和感あり
いや、だいぶ違和感あり
解体した後はどうするん?
— タンたたタン (@Leviathan3369) March 14, 2025
デモ参加者が業務やらを受け継いでくれる感じ?
さすがに怒りの矛先を職員さんに向けるのは違うのではないかな(´・ω・`)?
— 中村徹(電験二種絶対に合格するぞ(*?????))?? (@JJ1OKY) March 14, 2025
もう一歩踏み込んだ対応が必要かも?
— Toshi (@toto3729) March 14, 2025
職員へのインタビューとかね
この人材を800万で雇えるならうちの会社で5人は欲しい
— あいうえお (@jy_rb5) March 14, 2025
だから、天下り場所が必要なんだな。
— Angel888 (@KrHv79v) March 14, 2025
それを作る為に必死なんだな。
定年退職したら民間に行くんでしょ?
— 太田備中守資長 (@schwarz7264) March 14, 2025
れいわレベルの批判してたら財務省への批判自体がバカの行動になるから勘弁してください。
— くらっシュ (@wL9v5j4O4QC0dDb) March 14, 2025
公務員だから、矛先違う!
— コウ (@4poliycSpikFiP0) March 14, 2025
職員は悪くありませんよ、そこに宮沢洋一や加藤勝信がいれば話は別ですが...
— モモ?? (@momo_petite23) March 14, 2025
怒りの矛先は職員ではなくマイクに乗せましょう!あくまでもデモの目的は国民の一致団結とテレビやSNSに流してもらって国民の意識を向けさせることです!
公務員は与えられた任務を遂行するだけですから。
— 有沢漓亜 (@ArachneN) March 14, 2025
自分を上級国民と思っているんでしょうね
— 尖閣海底屋台 (@Jpnseatakeshima) March 14, 2025
別にそれはええやろ
— セントルシア (@tom_nook_san) March 14, 2025
そして裏口から
— にゃんぽ(スワローズ有る限り??) (@q5FcyAF3rt26594) March 14, 2025
そして黒塗りに乗る人も見た
財務省解体デモと
— S-Kids Music World【音の言の葉】 (@SKidsMusicworld) March 14, 2025
一般の職員さんは切り離して考えてあげないと
全部「悪」は違うと思いますよ
嘘でもいいから少しは神妙な顔をしろ?? pic.twitter.com/bqnsi2kCYm
— macaron???? (@macaron__0930) March 14, 2025
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (60)
こいつらまたやってるよくらいの感覚なんやろ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
行政はお前らが指導するんだよ、無理かな実力も見識が全くない
奴では選挙ではご立派な事を言うが◯◯では無理だねw
〇〇に適当な文字を入れましょう。
seikeiwarosuwww
が
しました
【これ1本で分かる】元官僚が語る財務省の「権力と矛盾点」
https://youtu.be/iEc74OuhwBA (としゆき / 木下敏之)2024/11/23
・各省庁の予算の権限を握ってる、これで他の省庁が財務省に頭が上がらない
・財務省職員は予算折衝の時、他の省庁の2ランク上の肩書の職員と対等に話す
・国税庁を持ち、財務省に逆らう動きをする政治家の支援者の所に税務調査が入る
・今でも金融庁に影響力があり、金融庁を抑えてる=銀行を抑えてる、それが政治家に対しての影響力になる。
・公正取引委員会を持ち、これが新聞社に影響力がある
・安倍晋三回顧録によると、財務省は方針が違う総理を倒しに来る
・増税した職員が出世する、そのせいで緊縮・増税路線
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
モサドに捕まって13階段を登ったけどね。
凡庸がもたらす邪悪が最も厄介であるという見本。
財務官僚も同じたぐいの話でしょ。
seikeiwarosuwww
が
しました
スイッチポンで大問題が解決出来るってのはアカとカルトの基本思考
seikeiwarosuwww
が
しました
群衆側から見れば煽られたも同じで火に油。
与党側にヘイトが飛んで、次の選挙で票を失う燃料になりうるんだが、大臣、副大臣も呑気なものだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
俺だってニコニコだわ
seikeiwarosuwww
が
しました
必死な国民の姿を見て笑って帰るって非人道的だと思います
人間じゃないなって思います。
人の心を持ってる人はやめて財務省を批判する側になります。
元財務官僚で財務省を批判してる専門家は沢山います。
seikeiwarosuwww
が
しました
河野の言ってた「国民全員確定申告」の方がデモなんかよりよっぽど意味あるのになぜか批判されてたし
seikeiwarosuwww
が
しました
「止めろ」みたいに言うのはお門違い
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
増税すれば評価される省庁とか一体何だと思ってんだろうね?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
財務省職員の謎の自殺者がでるだろうな
それまで幸せに頑張れよ財務省
seikeiwarosuwww
が
しました
反ワクとか陰謀論者とか混じって。
seikeiwarosuwww
が
しました
そしてこの財務省職員の反応はウジテレビデモの時のウジ社員の反応に似てますね
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
「あいつらバカだw」と笑ってたらしいな。
長谷川とかの本で読んだが、、
財務省も同じ道をたどればよい。
seikeiwarosuwww
が
しました
ザイムがどれだけ権力があるか全く理解出来てないようだな。
森永卓郎や安倍晋三が言ってただろ、ザイムは言う事を聞かない政治家は、例え総理だろうと倒しに来ると。
seikeiwarosuwww
が
しました
野党の提案に財源がーはおかしいよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
言われたところで、何も変わらないのだから。
seikeiwarosuwww
が
しました
パッっと調べたら具体的なのはこの辺が出てくるね
命令通りに動いてるだけの働きアリに罵声を浴びせても意味ないぞ?
seikeiwarosuwww
が
しました
実際、若手官僚の民間企業への転職事例は多く見られる。彼らの多くは稼げる実力があるのだから、こんな愚民に奉仕するのではなく、稼げる業界へ堂々と転職すればよい。
seikeiwarosuwww
が
しました
ブチ切れて〇〇する奴が居たらどうなるのかねwwwww
まあその瞬間まで想像もしないよな どっかの配信者みたいにwww
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする