

みんなに読んでほしい!
— 林尚弘@令和の虎二代目主宰FCチャンネル (@hayashinaohiro) March 15, 2025
竹中平蔵「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念(みんかぶマガジン)#Yahooニュースhttps://t.co/FX6Leg8MDZ
【ツイッターの反応】
井川さんも参加されるみたいですよ林さん
— 俺マダオ (@WG1CB5ogHM32722) March 15, 2025
じゃんけんの力関係のバランスが崩れてるように見える。お金やるからパーだぞ。パー出さないと国税入るかもしれないからパーだしとこ的な。
— osira (@osira557269) March 15, 2025
竹中平蔵ってだけでアレルギー反応をおこす人が多いですよね
— もも (@sumomo_2) March 15, 2025
ちゃんと読んで欲しいです
論理のすり替えです
— びび@MMD休止@たまにff14 (@bibi_mashiro) March 15, 2025
財務省デモ自体に解体の効果がない事は参加者全員が知ってます
デモの目的は知らせる、広め
国民の怒りを知らせる事
読んだら何かが変わるとでも
— tanaka (@tanaka26804705) March 15, 2025
意味がなくて、騒いでるだけならほっておけばいいのにw
— 政治におこる (@fujitaokoru0729) March 15, 2025
誰が竹中の話聞くねん。ただの売国奴やん。
— みつ (@CLmxQBnSKv39586) March 15, 2025
ずーーーっと税の歳入部分に関しては分けて
— mas (@yuuzaameimasa) March 15, 2025
財務省の影響が極力及ばない組織にしてって言ってるだけのに
なんで竹中平蔵はデモはただ騒いでいるだけだと勘違いしているのか謎
ぶっ壊すじゃないし
無くせとも言ってない
「解体」ですよ pic.twitter.com/hKfqqGcqIh
ちょっと前は林さんデモは無駄みたいなこと言ってませんでしたか?
— 虎次郎 (@torajiro_333) March 15, 2025
間違ってたらすいません??
林さんも江田さんの話し聞いてみて下さい!
— 斎藤ウー (@kkty0795) March 15, 2025
林さんはもう発信しない方が良いかと思います。
— 銭山銭男 (@kasobit) March 15, 2025
権限が集中しすぎている今の財務省の権限をバラバにして選挙で選ばれた国会議員が差配を決めると、ちゃんと再構築案もだしてますが?
— NGYM (@oborozukuyo) March 15, 2025
林さんが何言ってももう国民は止まらないと思いますよ?逆に余計火がついちゃうよ。
— よよよ (@9HUG2j8qHe8226) March 15, 2025
財務省が必要と言うのであれば
— dngr (@rnt71765231) March 15, 2025
今いる人は全員辞めて
総入れ替えがいいね
派遣ピンハネボスの話なんて「庶民」は聞きませんよ。ズレてます
— かえりくも (@kumokumoku_mo) March 15, 2025
生活苦しいのって税金より物価高が原因じゃね?
— 暗黒チン騎士ガイア (@jojo1204pecotan) March 15, 2025
デモされて困る人の常套句。
— B-red (@P_19Z) March 15, 2025
竹中が言ってもなあ
— 石坂竜二ファン (@Keisuke9213) March 15, 2025
財務省のここが悪いからこうしようという提言を林さんがしたらいいのでは?
— りり (@KOJIRO_okane) March 15, 2025
ノーアイデアもしくは今のままでいい派ですか?もしや笑
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (52)
本当に意味がなかったら放っておくはずだから、かなりビビっているのだと思う。
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/YyHzQLzI72M (カピバラチャンネル)2025/3/16
・NHKが財務省擁護のデマ報道
・竹中平蔵は大蔵省の研究員だった
・財務省が増税の根拠にしてるルクセンブルグの国民負担率は詐欺指標(14分~)
seikeiwarosuwww
が
しました
いいぞ、もっとやれw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/NBfnZhBcrAw
◆財務省解体後の運営イメージ
①歳入庁(旧国税庁)と歳出庁(旧財務省)に分離
➁各省庁が最初に予算案を策定し、重要性が高いものは【内閣と直接調整】し、重要性が低い案件や定型的な案件は歳出庁(旧財務省)と調整する
③財政法4条廃止
④独立性の高いモニタリング機関を設置して、政策の評価と改善を行う
⑤財務官僚は国税庁と金融庁を除く、別の省庁に異動
↑これはアメリカやイギリスに近い形
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
安保反対デモと財務省解体デモを同列に論じているアンタがアホ
seikeiwarosuwww
が
しました
なんで国民へ仕事をおしつけようとしてるんだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
自分の考えが正しいと思うのは危険ですよ
seikeiwarosuwww
が
しました
速いニュース速報を流して、ホントにオールドメディアは堕ちるところまで堕ちた
seikeiwarosuwww
が
しました
解決案出して体制改善するのは政治屋の仕事じゃないのか?
まず何故デモが起こされているのか率直に受け止めろよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
これやってると海外のメディアが騒ぎ始めて日本でデモ起きてるって大々的に報道されるからそれが本当にダメージになるんだろうなって思う
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
玉木さん、ダボス会議で竹中平蔵さんとの集合写真、ありがとうございます。
ここで竹中さんを出すのは完全にイメージダウンですよ。
それは玉木さんと竹中さんの過去の関係性です。
もともと玉木さんは東京財団出身で、東京財団は日本財団の下部組織であり、初代理事長は竹中さんでしたよね。
その竹中さんは2007年からダボス会議の理事を務め、ダボス会議は、別名竹中平蔵利権と言われていて、ダボス会議に誰を出席させるかの選定権を竹中さんが持っています。
17年間、世界経済フォーラムの日本の理事は竹中さんです。
日本の失われた30年の原因はいろいろとありますが、最も大きかったのは小泉・竹中改革派が行なった構造改革による不良債権処理だったと思います。
これにより東証一部上場企業760社の3分の2が外資(ハゲタカ)に売り飛ばされました。
それだけではありません。
その後も、竹中さんの発言で「年金の受給開始を70歳にする。日本人は、近い将来、80歳90歳まで働くことになるだろう」と言ったり、
年金や年金保護を廃止して、マイナンバーと口座紐付けを行い、国民の所得把握のために毎月7万円の竹中ベーシックインカムを提案したり、
パソナ時代、五輪スタッフを日当1.2万円で募集して、国から日当20万円で請け負う。パソナの驚異の中抜き率95%であったりと、
竹中さんの印象があまりにも悪すぎです。
玉木さんに期待している国民が多いので、とにかく国民を裏切らないようお願いします。
seikeiwarosuwww
が
しました
玉木雄一郎は、笹川陽平が会長を務める日本財団の下部組織、東京財団出身。
その初代理事長は竹中平蔵。
日本会議ともズブズブで、党名だけ変えた安倍派議員の1人である。
2024年11月1日
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
「財務省への怒り」とか言うのは、民主主義を知らない単なる情弱。
社会保険料削減=医療費削減をしてもらいたいのなら、政治家に要求すれば実現する。
気違いみたいに怒り散らすのではなく、正しい目的と手段を考えよう。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
竹中平蔵さんは間接民主主義の仕組みが分かってないらしい
デモの規模が大きくなっていきマスコミや政治家もそのデモに言及するようになったなら十分な成果が表れたと言える
seikeiwarosuwww
が
しました
一斉に財務省の各通用口からデモメンバーが入り込んだら?どうなる?
まだ一定の節度ある状況であるが 理性が破綻して煽動されたらどうなるんだろうね?
seikeiwarosuwww
が
しました
国民・玉木氏が私見「財務省の肩を持つわけじゃないけど…」「彼らばかりを悪者にするよりは」
3/14(金) 19:06配信
実業家・堀江貴文氏(52)が手がける配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルが14日までに更新。国民民主党・玉木雄一郎代表(55)がゲスト出演し、財務省への批判について言及する場面があった。
「財務省解体デモ」の話題になると、玉木氏は「私は財務省の肩を持つわけじゃないけど…」と前置きしながら、自身の見解を話し始める。
「彼らばかりを悪者にするよりも、役所を超えた大きな決断ができない政治が長く続いてきたことが、本質的な問題だと思っていて」。
「彼らと対抗できるようなビジョンを持った政治や政党が存在してないことが、相対的に財務省を強くしていて。それで逆に批判が集まるようになってきているのかなとは思いますね」と語っていた。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
@RyuichiYoneyama
そうなんですよ。「財務省解体デモ」の彼ら、何故か自分達を苦しめている元凶のアベノミクス、異次元の金融緩和によるインフレは全く批判しないんです。アベノミクスの「インフレ・金融緩和・財政出動が善」と言う思考から離れず、現状が上手く行かない事を財務省に責任転嫁しているだけだと思います。
引用
池上一彦
@FEOls2QA2OuuEWn
大学で経済学を学んでないので難しい事はわかりません。経済学を知らない頭で考えてるので正しいか正しくないか分かりませんが異次元の金融緩和の後始末や失敗を隠したい人たちが財務省を悪者にしてる気がします
午後6:57 · 2025年3月15日
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
立憲民主党の米山隆一衆院議員が15日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、「財務省解体デモ」に対してコメントした。
米山氏は「退庁する財務省職員に怒鳴り散らす『財務省解体デモ』の参加者。
最早暴力の徒です。」とあきれるようにコメント。「森永氏、三橋氏、高橋洋一氏らが煽り、玉木議員、山本議員らが利用して権威づけた『財務省陰謀論』はコントロール不能になろうとしています。この動きを止められるか、我々は正念場を迎えています。」とつづった。
seikeiwarosuwww
が
しました
普通に自分自身が出来る範囲で、今の仕事を頑張るだけなのです。
デモなんてやってる暇があるなら、勉強しろ。労働しろって事です。
安保で騒いでいたアホと、まったく同じ図式。
seikeiwarosuwww
が
しました
たまきチャンネル
チャンネル登録者数 58.3万人
15万 回視聴 3 日前
3 日前
「財務省には良い人が多い」...。仲間と上の人に対してはそうだと思います。
私は数年前に文科省に出向していましたが、やり取りを見て、とても良いイメージは持てませんでしたよ。
そもそも「健全な財政」を「単年度での収支均衡」と捉える必要がどこにあるのでしょうか??
省内で、増税に成功した人のその後と、減税を阻止できなかった人のその後についても話してください。
3 日前
玉木さん、法的言い訳で、今はやりの”ガス抜き”で終わりにしないでね。
国民感情の問題ではなく、財務省にいい人が多くいても関係ありません。
財務省の行動原理の理解の仕方が問題でしょう。
金の出入りの健全性ではなく、金の運用の健全性なのです。
お役所の仕事が法的に完璧(に見える)であっても、
結果的に国民が苦しむ運用はあり得ません。
つまり、金が足りない対策=増税ではない筈です。
思考が安易なのです。
それから、歳入と歳出を仕切ることでの財務省参りという権力集中問題が
起こりますから、意識しないうちに彼らは権力を持ってるかの錯覚を持つのです。
歳入庁、歳出庁、国税庁、権力を分散するのは一丁目一番地だと考えます。
そして経済企画院設立を国民民主党の公約にして下さい。
seikeiwarosuwww
が
しました
郵政民営化でも亀井静香に論破されて同じようなこと言ってたあの頃のパソ中ヘイゾーにも言ったれよマヌケw
seikeiwarosuwww
が
しました
本物のマリーさんはいい人だったみたいですけどね。
パンがなければケーキ食ってればみたいな連中が政治に携わるのは間違っています。
こんな奴らに政治ができるわけがない
維新は自分らは上級国民になったって思ってるんでしょうかね。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
さらに先代ポイズンがぶっ壊したせいで〒は年賀状と保険を売りつけるウザい会社になった。
奴らの孫やFラン息子ポイズンポン太郎共がにやけ顔でTVに出てるのを見るとイライラしてくるわ!
ケケΦ平蔵はパソナ人材派遣業で労働者からピンハネし、
公務労働を敵視して公共サービスを削減・非正規化し、
政府要職で長く政策に関与し続けている。日本が衰退する元凶の一人。
尻馬に乗った2F及びそのグループも非難・討伐されて然るべき。
seikeiwarosuwww
が
しました
だから財務省解体デモに反対なのは当然
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ゼンカモンやケケ中が「なぜか」財務省擁護に回る時点で「何かおかしい」と思うべきなんだよなあ・・・・
意味がないならスルーすれば良いのに、なぜか口をはさむ時点で逆が正しい
マスゴミも扱いが小さいしね?おかしいよね?
seikeiwarosuwww
が
しました
どこかのデモでは財務省の職員に罵声を浴びせたなんて話もあるが、経団連あたりが人を雇ってヤラセを演出したのではなんて疑いが生まれるくらいザイム真理教は真実味がある
seikeiwarosuwww
が
しました
更に国会議員から依頼を受けて詳細を考えるのがおまえみたいなブレーン
つまり私は何の役にも立たない無能なブレーンですって自白しただけやん?
seikeiwarosuwww
が
しました
三権分立も悪いと言い出しかねない勢いで必死だな
seikeiwarosuwww
が
しました
発覚部屋
チャンネル登録者数 2.75万人
3411 回視聴 2 週間前 #財務省解体デモ #立花孝志 #発覚部屋
#発覚部屋#立花孝志#NHK党#千葉県知事選#財務省解体デモ
千葉県知事選 街頭演説 2025 02 27 船橋駅前
立花孝志も財務省解体デモに反対言うてる内容
財務省職員は悪くない
財務省職員らは政治家の言うことを聞いて真面目に仕事してるだけ
僕はホリエモンさんの意見に賛成です
seikeiwarosuwww
が
しました
まず、日本経済の預金総額の分配バランスを整えるところ。
政府の財産管理。
国民目線で見れば、
強制で徴収されるお金を一元化して容易に見られるようにするところ
そして、政府から市中に配分されていくお金。
GDPの中の各公益事業比率は誰か知ってる?
適切性を判断するために、とうか、まず、誰も議論に上げない。なぜ?
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする