

【動画】
古米にプロピレングリコールを添加し新米のように見せたプラスチック米
— mizarou(ミザロー) 元大手パチンコ企業部門長元FCオーナー今はフリーランスSE兼サラリーマン (@code_economy) March 23, 2025
中国の米にはこんなエセ新米が混入されている可能性があると話題に☺️
外務大臣 中国発表の訂正要求 pic.twitter.com/ZVgS2nEvJQ
【ツイッターの反応】
昔からやってるみたいですね??
— Victoria1804 (@Victoria1804) March 23, 2025
【アジアの目】中国産・プラスチック米でインドネシア怒り心頭 将来のコメ不足見据え、自給の動きが加速 https://t.co/RcEfqZII4j via @Sankei_news
ナイジェリア向けでも。https://t.co/AfgPVQO4Zv
— Victoria1804 (@Victoria1804) March 23, 2025
プロピレングリコールって車とかのラジエーター液の成分とおなじ、(プロピレングリコールは猛毒)なんですけど食えんて
— 海老の酒漬け (@PQwigAY7IZk0zFA) March 23, 2025
怖?
— 馬場マキ子 (@senjyoukokoro) March 23, 2025
プロピレングリコール、樹脂の原材料添加剤のひとつだな。
— 淀川湖南 (@idQxSy7lhk71154) March 23, 2025
こんなの買う奴いない。と信じたい。
— 高橋 司 (@atsu19820716571) March 23, 2025
あるチェーン店のごはん??
— それって飛行機雲じゃないよ (@onakasuki1) March 23, 2025
おかしいよなー。
コオロギの次は、プラスチック米か。
— もえこ (@369nicoras) March 23, 2025
断固として拒否したいです。
中国の食品なんか食える訳
— チョイカラ (@Q6zDJR0tlE0yALw) March 23, 2025
ない。
まずプロピレングリコールは樹脂じゃない。液体状で固体ですらない。化学の知識がないのに適当なことを言うなアホ
— co (@co856328) March 23, 2025
添加物はちゃんと用量が決められておりますwwwwww
— ロレンス (@lolensu) March 23, 2025
成分が同じとか言い出したらお酢とか「劇物指定」レベルだぞwwwwwwwwwww
お寿司どーすんだよwwwwwwwwww
岩屋外相、中国に精米輸入要請 「日本人が食べられるようにすべき」と疑問の声 コメ不足で。と報道がありましたが、日本米の輸出は拡大し、中国産を輸入とか裏で中国と握ってた???
— ?????? ???? (@SaleemMaimuna) March 23, 2025
販売時も日本産に成りすます可能性もあるし、プラスチック米を混ぜられる危険もありますよね。何を考えてるんだ??
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (75)
seikeiwarosuwww
が
しました
一方、その頃日本では
石破「中国に米を輸出!」
お前ら「日本の米は高いから食わない!農家は儲けるな!農協は手終了取るな!」
お前ら「零細農家は潰れろ!企業が大規模農業を経営すれば良い!(素人が考えがちな机上の空論)」
離農農家「使わない田畑はアパートでも建てるか?いや、ソーラー発電がええか」
政府「廃業した田んぼにソーラーを!再エネ賦課金を上げるで!」
こんな感じ
ちなみに大規模農業は山間部が多い日本だと可能な場所が限られる上に、土地の権利関係が面倒なので厳しい上に、大規模化しても効率化によるコスト削減は一定の面積で頭打ちになる事が分かってる。そもそも農業をやろうという若い世代が少ないので机上の空論で終わるやろうな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
保湿性や防カビ性があるらしい
seikeiwarosuwww
が
しました
なんか甘くなりそうなイメージがあるけど、砂糖と同じで保湿効果があるのかな
保湿効果で古米の乾燥を防ぎ割れにくくなるのかな
seikeiwarosuwww
が
しました
「精米改良剤」と称した食品添加物を使用した米の表示について
今般、古米が割れにくくなる、精米後の米が白くなり光沢が増す等の理由によりプロピレングリコール等を含んだ「精米改良剤」と称するものを精米時に使用しているにもかかわらず、これらの食品添加物に関する表示をせず販売が行われている事例があるとの情報を得ました。
食品添加物を使用した米は、(略)使用した食品添加物を含む旨(略)の表示が必要です。
以下略
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
中国からの輸入米がプラスチック米だと発覚しても、今の中共の犬・自民だと揉み消しそうだな・・
売国自民は日本国民の食の安全より、中共へ媚びる事を優先しそう。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
これを入れると高級なうまさになるんだと。飲んでみたかったなあ。
seikeiwarosuwww
が
しました
ブレンドとかほんと大丈夫かね
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そんな悪人を外相にしたのが石破なる悪人であり
そんな悪人を総裁~首相にしたのが自民党の議員共だよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
「安くジャポニカ米が食えるんだ、何の不満がある?」ニヤニヤ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
いや、アカいかw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
どいつもこいつも嘘つきばかりで安全な物なんてどこにもない
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする