

【動画】
国民民主党・榛葉幹事長
— あーぁ (@sxzBST) March 22, 2025
「電気代の高騰が家計や企業経営を圧迫してる。再エネ賦課金を廃止を含め抜本的に見直すべき。太陽光発電事業のほとんどは中国企業」
ほんと中国儲けさすだけの太陽光いらんのよ。しかも賦課金値上がりするとか。ふざけるな💢再エネ賦課金廃止しろ💢 pic.twitter.com/e3iASHo0WL
【ツイッターの反応】
再エネ賦課金廃止は大賛成だけど、これ導入したの旧民主党政権よね笑。まあ自らの失敗を反省するという意味では正解だけど。あとついでに原発再稼働もよろしくな。 https://t.co/1lpIXzjDou
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) March 23, 2025
補助金乞食に言われてもね!
— 中野之保 (@Sw4NoBZn59R2LjW) March 23, 2025
原発再稼働は待ったなし
— kantujp???????? (@kantujpnjp) March 23, 2025
産業として育成するべき
原発再稼働に加えて増設も必要ですね。
— ありがとう前川修寛???? (@exstar444) March 23, 2025
廃止どころか値上げされたんだがw
— ジャッカル富岡 (@VHcHoEs4iBvstBJ) March 23, 2025
笑
— 森川ひさし 僧侶 前京都市議(三期) 参院選広島選挙立候補(維新、次点) (@MorikawaHisashi) March 23, 2025
しかし、再エネの美名のもと、実態は投資家だけが固定で恩恵を受け、その恩恵が投資できないような世帯までへの電気代として負担転嫁(賦課)させる仕組み。深刻なのは役所もこぞってメガソーラーを設置して儲けようとしていること。 https://t.co/aSDnlnc7W7
国民民主党を支持している労働組合はたいてい原発再稼働して欲しい派だろうけどね https://t.co/emV5zEzL1j
— きもと大輔 (@sDLnxO1wvx9O7Jo) March 23, 2025
揚げ足取り好きよねー
— MJ (@MJOFJOYTOY11) March 23, 2025
距離あるときの言葉使い分け上手いよなあー
こんな怪しい業者も進出し始めてるんですよね、道内は
— ゆうにぃ (@u1lowk) March 23, 2025
インバウンドとシリコンの植民地になるんでしょうか? https://t.co/v76q6cGN0W
自公が消えて国民民主で過半数とれればすぐやりますよ
— 北河内のゴリラ_コメ歓迎 (@gori_north) March 23, 2025
堀江さんもご協力よろしくお願いします
自民になったらどちらも正常化すると思ってましたが、やらないところを見ると、利権として大きいんでしょうね。
— jima (@jima0111) March 23, 2025
旧民主党政権が間違っていたと離れた「国民民主党」。
— くらーく。 (@2JbkXWfpid28994) March 23, 2025
なので、榛葉さんに頑張ってもらってもいいと思う。
実質的な旧民主党は立憲民主党のほうですけどね
— 川崎ドルえもん (@kawasakidoruemo) March 23, 2025
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (54)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
セクシー言いながらピエロを演じたご褒美で貰いました
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/7Y1dN3QXWq4
日本の電気代が高いのは、菅・孫正義・河野太郎、菅チョクトの太陽光発電利権のせい!
seikeiwarosuwww
が
しました
参政は脱炭素政策そのものを廃止すると言ってるから言い返せるが
10年間で150兆円のGX投資も廃止を主張しとる
seikeiwarosuwww
が
しました
まだ「民主党が~!」をやってんのかよw
あれから何年たってると思ってんだ?
ちなみに免許系の資格を持ってる人なら知ってると思うけど、法律って結構頻繁に改正されてるんよ
再生エネも例外ではなく、附則とかをみれば分かるけど今まで何度も改正してる。無論、令和に入ってからもな
「(見直し)
第二条
政府は、東日本大震災(平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震及びこれに伴う原子力発電所の事故による災害をいう。)を踏まえてエネルギー政策基本法第十二条第一項に規定するエネルギー基本計画(以下この条において「エネルギー基本計画」という。)が変更された場合には、当該変更後のエネルギー基本計画の内容を踏まえ、速やかに、エネルギー源としての再生可能エネルギー源の利用の促進に関する制度の在り方について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。」
大切な事なのでもう一度書きます「速やかに、エネルギー源としての再生可能エネルギー源の利用の促進に関する制度の在り方について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずる」
要するに、自民党に再生可能エネルギー賦活課金を止める気が無いってだけの話
なのでここで「民主党が~!」は的外れ
seikeiwarosuwww
が
しました
クリーンでほぼ一日24時間発電できる
八ッ場ダム建設に党を上げて反対してた蓮舫達 今の立憲
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
あと今の国民民主党とは別の党
俺は過ちに気づいて方針を変えることは悪いとは思わないよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
マジで何のためにやってんの?
seikeiwarosuwww
が
しました
②家庭用太陽光発電を推進して補助金出してきたのは自民党政権
③国内需要や輸出の為に太陽光発電パネル製造企業に支援金出し続けたのは自民党政権
seikeiwarosuwww
が
しました
むしろ加速させるのは何故なんだろうな?
seikeiwarosuwww
が
しました
真逆の主張してるように感じるんだが
seikeiwarosuwww
が
しました
廃棄物は将来宇宙に捨てれるようになると思う。
seikeiwarosuwww
が
しました
立憲ほどじゃないが元の所属で決めたこと批判しちゃうとこうなる
前政権で決めたこと簡単に覆したら沖縄みたいになるし自民も大変だよな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
自民党が政権奪取してから十数年も経ってるのだからいつまで経っても法改正しない自民党のせいだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
その代わり日本企業の人材・技術・資本を提供すべく国内企業進出の助成・推進。
日本国内で積み上げられてきた医療・社会保障の安価・無償提供の制度の穴。
石炭火力による電力で作成された太陽光発電機材・EVの輸入促進。
ODA廃止前提でそれ以上の利益供与が必要だったかな?
関係政治家の利益確保も併せて財務部門の天下り先(政界を含む)確保の思惑が一致の増税は永遠に不滅。
一般日本人は金の卵を産む鶏(鳥インフルエンザで廃棄処分)としか考えていない輩の天下かな?
seikeiwarosuwww
が
しました
立民にしたい
seikeiwarosuwww
が
しました
政治家のメンツが変わったところで利権を維持する圧力は続くよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
お前らが始めたことだよ
だから信用ならんのだよ
立民に支持が集まるのも当然だ
seikeiwarosuwww
が
しました
変われないやつらが立憲民主に固まったんだし
seikeiwarosuwww
が
しました
立民に政権交代しろという民意だよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
自民党が政権与党なんだから撤廃しなかった自民が悪いと言うのいるけど、そう言って自民叩きするのに限って問題化する前は反対運動してるんだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
原子力をベースロード電源とし、安価な石炭火力を併用すれば、電気料金は下がる。
seikeiwarosuwww
が
しました
民主党=今の立憲民主党です!!!
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする