

昨晩のNHKスペシャル。国債を海外や地銀に売り込んでいる財務省若手官僚を取り上げていた。
— 原真人 (@makotoha) April 14, 2025
あれを見ても政治家たちは、財源は政府が考えろ、とにかく減税を、と言えるのか。 https://t.co/RhEba085BQ
【ツイッターの反応】
昨日4/13(日)のNHKスペシャル「日本国債」。
— 中村哲治 (@NakamuraTetsuji) April 14, 2025
いつも通り、財務省の立場に立った鉄板の番組の作り方だった。
金利が上昇向かう局面で、固定金利の日本国債を外国人投資家が買うはずはない。しかし、あえて財務省官僚が外国人投資家と交渉するシーンを冒頭に持ってくるNHK。https://t.co/wMHkaGJwaF
金利スワップがあるから買いますよ。
— 板橋哲(謎の人物) (@Kiselyo75854796) April 14, 2025
そう。別の理由で買うんですよね。
— 中村哲治 (@NakamuraTetsuji) April 14, 2025
なぜ外国人投資家に勧めるのですか?
— 峠の水車小屋 (@_yuuj) April 14, 2025
今回の米国債のように海外保有国債の売り込みなど厄介になるだけなのに。国内で十分消化できるのに。
まぁいつもの話でしょ。
— 中島 勝司 (@ja8ucv_tit) April 14, 2025
これがみんな騙されるんだなぁ。
言えますね。財源は国債発行です。国債発行は市中銀行の日銀当座預金によって、必ず購入されるものです。今でも2倍、3倍の競争率となっている「人気商品」です。日本は自国通貨建て国債なのに、他国通貨建て国債と勘違いしている人達が大勢いますね。 pic.twitter.com/fpJy2DheaY
— 池戸万作@政治経済評論家 (@mansaku_ikedo) April 14, 2025
日銀は金利を上げるつもりだから、将来は今よりも安く国債が買えるようになるのでしょう。だとしたら市中銀行は今なぜ高値掴みしなければならないのでしょうか?
— ?? 中谷康一 Koichi Nakatani @ 東京18区 (@knakatani) April 14, 2025
ザイム真理教(笑)
— 日本が心配な積極財政農家@消費税は廃止! (@seijiakach) April 15, 2025
どうやら、皆さん騙されないようですな????
— せつら (@SdEv3yPkPujpSk2) April 14, 2025
有名な財務省ポチの原さんでしたか。笑笑
— 松島豊 (@msPXkWhviy91aiP) April 14, 2025
あれを見て生活必需品ではない新聞に軽減税率を適用する不公平な税制はおかしいと思いました
— おわりびと (@Owaridaga) April 14, 2025
国債は日本の銀行がどれだけ預金があるかにかかってますよね
— たかし (@nDguFI25U1aJwVJ) April 14, 2025
明らかな財務省のプロパガンダ番組でしょう。NHKもワシの受信料使われてるかと思ったら腹立たしいわ。反面財務省が追い込まれているってことか。仕事なんだから厳しいのは当たり前の話だと思いましたわ。
— となりのトトロ (@kimuchi1962) April 15, 2025
国債は日銀が買えば良い。以上
— べるさん (@B4PgKTwqUVljhd6) April 14, 2025
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (39)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
日銀はその資金源を通貨発行によって賄っている?
通貨発行が過剰なると通貨の価値が下がり物価のインフレが起こる?つまり国債の発行は物価のインフレによって代償される。
経済全く勉強したことないからあんまりわからないんだけどこんな感じの認識であってるのかな
seikeiwarosuwww
が
しました
最初の言い出しっぺって誰だっけ?
あと、いつ日本が「借金」で破綻するのかはっきり言ってほしい
seikeiwarosuwww
が
しました
これを見なさいと言う番組だね真剣にやれよw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
財務省解体デモ、そうとう嫌なんだなぁ、と。
国民を黙らせるために「国債を大量に発行するのは危険!財源は税金で賄うしかない!そのためには増税するしかない!」「財務官僚は頑張っている!」と言っているんだなと思った。
seikeiwarosuwww
が
しました
どうせ今回も同じことやってんでしょ
seikeiwarosuwww
が
しました
クニノシャッキン1300兆だから金利3%に上がれば利払い費は30兆円になってしまうー
って先週1%台前半に下げたときに利払い費が20兆円も減りましたとは絶対に言わない。
金利上がったところで今までと同じようにYCCもできるし、日銀が買った国債は
そもそも返済不要だし、過去に発行された国債に金利を適用するものでもないし。
マスコミさんももうそろそろ正しい情報出しませんか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
くその時役に立つトイレットペーパーなどの生活必需品は大幅に減税しよう。
seikeiwarosuwww
が
しました
金利の変動と政府の利払い費はあまり関係がなく、新発物の国債金利は変動するが、
それが過去に発行された全ての国債に適用されることはない
seikeiwarosuwww
が
しました
あ、両方かw
seikeiwarosuwww
が
しました
日本帝国時代じゃないんだから洗脳されてたまるかよ
解体しろ!
seikeiwarosuwww
が
しました
てか法人取り消ししろ!
seikeiwarosuwww
が
しました
国民民主党の躍進がとにかく憎くて米山しまくってるアカヒだろ
立憲絶対正義主義だから、何がなんでも、デタラメ報道しても国民民主党の足を引っ張りたいアカヒ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
また、金利も上昇しており、金利負担は上昇傾向にある。
金融は内外の投資家による厳しい目に晒されるものであり、ネット弁慶による空想・妄想は通用しない。国民が本気で減税を望むなら、本格的な歳出削減を受け入れるしかない。
seikeiwarosuwww
が
しました
アメリカみたいに共和党系と民主党系が明確に標榜されていて
日本国民が自分で選んで契約したい
国から問答無用に視聴料金とられてしかもリベラルだ一般世論だの偽るのは
共産主義による洗脳教育とかナチスの世論工作と一緒だよ
seikeiwarosuwww
が
しました
軽減税率があるから新聞がザイムの靴を舐めてるが、消費税が廃止されたら新聞も書きたい事を書くようになるだろう。
seikeiwarosuwww
が
しました
(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
↑財務省自身が自国通貨建て国債のデフォルトは考えられないって言ってんだから、中共の犬の売国犬HKがどんなに日本の財政危機を煽ろうが無駄だ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
無限に刷れる紙幣で財政経済を考えてることが間違っている
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そんなに酷い番組だったのかぁ?
seikeiwarosuwww
が
しました
銀行預けるより遥かにいいよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする