

以前から代表のことを「ゼロのおとっつぁん」と呼んで小馬鹿にしていることも承知していましたが、政治家はそんなに偉いんですかね。選挙で票を集めるのは大変でしょうが、500万部を超えるベストセラーを世に送り出せる人間、億の納税できる人間を小馬鹿にできるほど偉いとは私は思いません。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) April 22, 2025
【関連】
今夜の有本香チャンネルでは、本日の保守党記者会見での経緯について、急遽、私個人の感想を話します。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) April 22, 2025
【ツイッターの反応】
「ゼロのおとっつぁん」という呼び方は、河村さんからしたら小馬鹿にしているつもりはないと思いますが。本の販売部数、納税額で人の価値を測る人物は、政治に向いていないと思います。政治の世界では、政治家として優れている人が評価されるのは当然。嫌なら作家と編集者に戻ればいいのでは。 https://t.co/znycp2C4vU
— maku (@maku94483) April 22, 2025
いやー、きましたね。もう後戻りはできませんね。また1人、味方から敵に回りますね。
— high-bclover (@takahagiing) April 22, 2025
ゼロ打ちで当選した方から、親しみを込めて『ゼロのおとっつぁん』と呼ばれたら、劣等感思考が小馬鹿にされたと脳内変換して、『ゼロの劣っつぁん』に感じた有本氏でした。
— 黒猫アプロ (@kjb6FXNofXu4WMA) April 22, 2025
落選より偉い
— itsurotti (@itsurotti) April 22, 2025
有本さんだって、こぼしたいときあるわよね??
— チュッピ♪???? (@m85275655545) April 22, 2025
一番ご苦労されているのは党員全員が認めるところと思います。
金があるんだからちゃっちゃとやれ的な事を言われてもね??
国会に法案を提出できる党勢が整ってからの党大会でいいと思っています。
百田さん、よく我慢してますね。売れない政治家に光を当ててやった恩を忘れて、何が代表選だ!河村さん。
— Ashley_Schnauzer (@Schnauzer_Ashle) April 22, 2025
百田尚樹代表は偉大です。
— ちくわ@日本保守党応援 (@Far_right_jpn) April 22, 2025
代表を支える有本香さんも。
これから様々な苦しい出来事があると思いますが、百田代表と有本事務総長のコンビがある限り、日本保守党は安泰ですし、私たち支持者もついて参ります。
応援しております。
またですか。
— O_O// (@MI63891678) April 22, 2025
親分が2人いると問題がいろいろ起こりやすいと思います。
— yasu (@buronsonyasu) April 22, 2025
もう、ぐちゃぐちゃ
— 世界の荒鷲 (@drjun00604) April 22, 2025
いや小馬鹿にされてるのは貴女ですよ。
— wata (@watanabedef) April 22, 2025
さて何でマウント取りましょう?
何もない??
私にはまだまだ理解できないことが多いですが、お二人とも愛され支持される素晴らしい人と感じます。負の言葉は自分に返ってきてしまうので、とりあえず深呼吸して寝ます。
— satomoka0613 (@satomoka0613) April 22, 2025
余計な事を書いて記録が残ると修復不可能な状態になりますよ。
— ????サンタクマール???? (@santakumar59905) April 22, 2025
この言い方ですと、袂を分かつ方向に見えますが…
— 大沼総帥 (@fbunkpjqye8HOfE) April 22, 2025
最初にこのポストを見た時にドキッとしました。何度も読み返し 皆さんの意見をも読み、行間を読んで、そういう意見もあると肯定的に取ることにしました。
— Miyuki S (@Luckysanta777) April 22, 2025
本日、夕方に日本保守党の記者会見のあと、私の事務所で「拡大執行部会議」。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) April 22, 2025
河村共同代表からは、場をわきまえない発言はまずかったと反省の弁。
そのあと、百田代表、有本事務総長中心に党勢拡大に向けた戦略討議。
理念・政策第一で候補者選びを進めることを確認した。…
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (49)
どいつもこいつもハレーション起こすやつは内輪でする話を何で外に出すんだろう
仕事する気無いの?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
有権者に向けての記者会見ではなく、党員に向けて党員システムやメールなどで
呼びかけるべきでしたね
賛同者が多ければそうなるのだから
選挙前の支持拡大戦略の一環ならもっと笑いを入れないといけませんね
seikeiwarosuwww
が
しました
国民はもとより、党員に対しても。
昨年、都知事選に候補者を立てない件についても、何ら説明はありませんでした。
というよりも、党首が逆ギレしていました。(月五百円の党費でワシを動かせると思うなよ)
ダメだ、こりゃ。
seikeiwarosuwww
が
しました
百田、有本、島田らは自公メチャ批判してたのに、この給付金は正当だと朝8で言ってた
政党交付金の件だって半額程度にすると言ってたのに満額受けとってこれも正当化してたし。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
↓
神谷氏が理念が違うと入党拒否。
↓
武田先生が百田氏有本しに河村たかし氏を日本保守党に入党させるように要請、と同時に神谷氏はうそつきだと批判しだす。
↓
河村たかし氏日本保守党入り
seikeiwarosuwww
が
しました
政治家が偉くないと言うなら別にベストセラー作家も偉くねぇよ
偉いから小馬鹿にできるわけでもないし、そもそもその呼び方を小馬鹿にしてると感じる人も多くはないだろうし、苦言を呈すなら私は知ってるって搦手ではなくみんなが分かるところから共感を得ないと信者以外から支持されないのでは
seikeiwarosuwww
が
しました
えっ!有本って自分のこと評論家だと認識してるんだ
なんら調査せずの自称ジャーナリストか落選した事務員かだとばっかり思ってたわ
seikeiwarosuwww
が
しました
@Far_right_jpn
百田尚樹代表は偉大です。
代表を支える有本香さんも。
これから様々な苦しい出来事があると思いますが、百田代表と有本事務総長のコンビがある限り、日本保守党は安泰ですし、私たち支持者もついて参ります。
応援しております。
午後11:53 · 2025年4月22日
怖いだが?
seikeiwarosuwww
が
しました
@tatekawaunsui
百田尚樹って、シャドーボクシングの真似事をしてみたり日本刀を鞘から抜いて誇示したりとかって仕草がかなり好きと見えて、ドヤ顔全開でそれらを披露しているのだが…普通の大人が見たら「えぇ齢こいて幼稚な奴やのぅ…」が標準的な感想だろう。あれを支持する奴らはホンマにどうかしていると思う。
これはウヨパヨ関係なく幼稚すぎる
seikeiwarosuwww
が
しました
立憲民主党へ一票を投じようじゃないか
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
何を今更。
ちなみに高須幹弥医院長は立ち上げの時点で分裂を予想してます
seikeiwarosuwww
が
しました
投票してはいけない
信用できる野田立民へ一票を投じるのがいいと思う
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
問題はそこじゃないのに
河村さん政治資金が足りなくて、政党交付金どこやったの?とか
なんで党大会開かないの?とか
台湾行くのになんで事前に言わないの?とか
なんで選挙に、小選挙区に候補者立てないの?とか
極々普通に苦言を呈してるだけやん
台湾に行くのなら国会議開催期間中ではなく閉じてから河村さん含めて国会議員が中心になって行くべきで、台湾デマを何度も流しているスマホおばさんとか鼻に割り箸当ててチョロけてる禿頭が行っても遊びに行ったと思われるだけやん
seikeiwarosuwww
が
しました
政治、をやるつもりなんだよねアンタら?
seikeiwarosuwww
が
しました
セクハラ爺さんと抱え込んでるおばさんの集まりだぞ?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ようやく森友文書が公開される
アベらは不正を認めなかったが、どう考えても政治が動いたとしか思えない動きだ。
文書は政治とのかかわりがあった時期のものが欠落しているらしい。
なぜ国有地があそこまで不当に廉売されたのか。
最初は断っていたのに、なぜ方針転換したのか。
アベらが真っ白なわけないであろう。
アベらの圧力で方針転換があったに違いないと思う
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする