

メガソーラーなんぞは最初からある程度想定できた話。そもそも高く買い取らせる制度にも無理がある。倒産、多いに結構。
— 野口健 (@kennoguchi0821) May 6, 2025
仮ににメガソーラー等で利益を上げられるのならば大手電力会社もとっくに着手していたでしょうに。
再エネ発電苦境 発電所の倒産最多 2025年5月6日 https://t.co/sOwjApORH0
【ツイッターの反応】
心配事としては倒産し自己破産した会社がソーラーパネルやバッテリーを放置したままとんずらすること。それを決して許さない法整備必要。
— 野口健 (@kennoguchi0821) May 6, 2025
次々倒産して
— パープルフリース (@purplefleece_jp) May 6, 2025
大手電力会社もやっています。
— 従二異無運 12moon(呼称は王様) gMG (@soluna12moon) May 6, 2025
その電力会社のバスツアーで見学にも行った事があります。
案内の社員さんに「これは、やってますよ。というアリバイですよね?」と言うと( ̄ー+ ̄)ニヤリと・・・
どうせ後始末、尻拭いは国民の税金で、でしょうね。
— さくら (@madai5000) May 6, 2025
再エネ賦課金を廃止して欲しいです。
— はまなす???? (@hamanasu202) May 6, 2025
風力発電レノバとか三菱商事の再エネ分野も赤字
— ホタル@定点観測 (@ratio87040266) May 6, 2025
メガソーラーいらぬ!
— YOSHIポン (@VJtbnCwzSW56826) May 6, 2025
木を切り倒し、山肌にメガソーラー設置。正気の沙汰とは思えない。台風に地震、災害の多い日本には向いていない。
— MIDO (@midomido8685) May 6, 2025
最初見た時はショックでした。黒光したゴキブリの大群みたいで、感覚的に受け付けない。山の神様に怒られそう。
大分県#メガソーラー pic.twitter.com/dEyepTZrjC
コノ画像は、日本列島では無いと思いましたが、残念ながら熊本阿蘇山の外輪山です。
— イーストウッド (@QicJwPcZR3BthnA) May 6, 2025
台風や地震の多い日本は平な土地とは少ないから、こんなメガソーラーをやっていて自然を破壊してる。
熱海市の土石流はソーラーパネルの盛り土で起きました。わすれてますか? pic.twitter.com/1ORO0xTvTJ
誰がこれを片付けるの?
— ダンごろごろカム (@l9i3NyACspvph1h) May 6, 2025
ドイツでの失敗例に学べませんでした。敗戦処理が始まった感じでしょうか
— 【名前変更】0℃(旧 生粋の日本人) (@Itchi1968) May 6, 2025
インフラを利益という観点からのみ傍観することの危険性??
— jampackedtheatre by MASAYA HARADA (@jampackedtheatr) May 6, 2025
補助金ボロ儲け出来なくなったら倒産廃業
— 殻たまご (@eggkaratuki) May 6, 2025
→設備をそのままドロン
→災害時(台風 大雨 地震 地滑り)非常に危険
→自治体や国が "税金" で処分
→大量のパネル廃棄に大量のCO2+手間コスト
SDGSと言う名の環境ビジネスの現実
国民の負担を増やして維持するだけの根拠も乏しい。
— 餃子の女将 (@gyozanookami) May 6, 2025
再エネ賦課金は廃止を。
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (25)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
国民が再エネ賦課金払ってんだぞ
seikeiwarosuwww
が
しました
また孫正義は、中国の清華大学経済管理学院の顧問委員を務めており、中国共産党や政府高官、国有企業のトップと太いパイプを持っています。
↑日本に太陽光発電を持ち込み中華企業を儲けさせ、電気代を値上げさせた売国奴の孫正義は中国人!
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
別会社作るか、資金回収して撤退しとるよ
seikeiwarosuwww
が
しました
作るのにも環境汚染、廃棄にも環境汚染
設置しても電気代の元が取れるわけでもなく
メガソーラーを設置するのにはげ山を作って環境破壊
天候不良だと電力供給は不安定
良いところがまるで見当たらないんだが
seikeiwarosuwww
が
しました
太陽光発電を強要した河野太郎、孫正義、菅チョクト、菅義偉に責任取らせろ😠
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
これほど喜ばしい事は無い。
seikeiwarosuwww
が
しました
やっぱりな。こうなると思ってたわw
昨今の米の価格高騰問題でも「企業が米を作れば良い」とか言う主張を見かけたけど、企業なんかに任せたら米だってこうなる
今の農家さん達は「先祖代々続けて来たから…」って想いで儲からなくても続けてる所もあるけど、金目当ての連中にやらせたらどうなるかって話よ
アインシュタインが「想像力は知識よりも大切である」と言ったらしいが、何だって同じよな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
狂ってる。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
自宅用に太陽光発電するくらいならよいが、国民から強制的に賦課金を徴収し、補助金で無理に続けるのは間違いだった。原発・石炭火力を中心に運用し、電気料金を下げるべきだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
当時、孫正義が政商とか言われて怒っていたらしいがズバリ本当だったね。政府が補助金出すのが可怪しいのだよビジネスとして成り立っていない、地球の温度は変わらない中国が道路も空気も海も余計に汚染させるのだ。詐欺再エネ、詐欺カーボンニュートラル、詐欺脱炭素、ドイツでは当時から詐欺再エネで電気代2倍に跳ね上がっていて失敗を国民が背負うことは分かっていたのに菅直人は孫正義とともに42円(当時kw辺り20円?程度が妥当と言われていたのに)という破格値で始めてしまった、私を辞めさせたければこの再エネ法案を通せといっていたのを思い出す。自分が発生させたかも知れない原発爆発の後でね、これもショック・ドクトリンの一種なのかと思うよ。
ちなみに調べていてドイツでは10MW超のメガソーラーは買取対象外で自由競争せよみたい
seikeiwarosuwww
が
しました
単なる環境破壊しかしてないじゃん
seikeiwarosuwww
が
しました
放置を許すな
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする