森山裕

1: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 21:54:49.56 ID:??? TID:gundan
自民党の森山裕幹事長は11日、鹿児島市で講演し、消費税減税に否定的な見解を重ねて示した上で、参院選に向けて「責任政党として正直な政治、国家の将来に誤りなき財政運営をしたい」と強調した。「健全財政化を目指さなければならない」とも訴えた。


石破茂首相は経済対策で消費税減税を見送る意向だが、党内の積極財政派や参院側に減税論が根強く、けん制した形だ。


森山氏は、減税に必要な代替財源に関し「国債を発行すればいいとか、国債は返済しなくてもいいという極論すらある」と批判。返済しなければ国際的信用を失い財政破綻を起こすと警告した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05d45876f4e033f9ec17e628d889aa21e7ce5a3a

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1746968089

スポンサーリンク


◆厳選ニュース


4: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 21:59:08.62 ID:G0ZEp
ま~た始まったよ



5: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:01:00.35 ID:OYtLy
これ以上税金取ると国民が死ぬんだけど

6: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:01:03.07 ID:lG7Ow
じゃあこの先も国債発行しないで
国家予算を節約すればいいじゃん

14: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:03:33.71 ID:lLiNV
>>6
社会保障に手つけないと話にならないのはわかってるよな。

20: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:06:41.56 ID:YdJ29
>>14
社会保障も多すぎる。
あんなにいらない。



28: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:10:29.93 ID:ezvMC
>>20
外国人の健保ただ乗りと
無駄な延命治療減らすだけで大分何とかなるよな

7: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:01:21.80 ID:nSCTf
そりゃ返済はしなければならない
また借りればいい

8: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:01:39.02 ID:sG3Qb
いちいちホラ吹いてねーでサッサと借金を返せよ
今月中に返せよ、耳揃えて、アホ自民党

11: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:02:06.88 ID:Vyd2M
国家予算を膨らませ続けて何言ってんだよボケがはよしねや

32: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:13:16.53 ID:2tcAs
意味不明
9割日本人が保有してるのに何言ってんだ?



33: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:13:23.75 ID:2FXev
この手の老人には退場願おう。
もうこういう無能を許容出来る余裕はこの国には無い。

34: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:14:14.75 ID:2FXev
顔に書いてんだよ。
何もしたくない。あー面倒くさい。面倒くさいって。



38: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:19:21.82 ID:4FP31
減税して破綻した国とか聞いたことないなw

39: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:19:24.05 ID:ezvMC
官僚が日東駒専レベルまで下がってるって話はよく出るけど
財務省だけはいまだに東大しか採らないらしい

あいつらが諸悪の根源
宮沢洋一ともども葬り去らねばならない

77: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:37:37.69 ID:fGgyc
国債の発行残高増やしたのって、どこの党がやったことだよ

80: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:41:35.51 ID:k9hrV
どう財政破綻するのか説明してほしい
馬鹿な私にわかりやすく

82: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:43:06.86 ID:xgmVW
いらん予算を削減すれば解決すんだろ
いつまで適当な事言ってんだ



84: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 22:44:31.40 ID:QR1A1
と 思っていた時期が私にもありました

721: ワロスな名無しさん 2025/05/12(月) 08:06:53.03 ID:sBelK
まぁ借り換えたところで残債は増えるからな
消費税減税は正直賛成派できないな 別にこの人擁護しているわけでも何でもないが
できないなら給付金配ればいいのに
物価高対策結局ほぼゼロやん ガソリンと電気代は見直すと言っているけど

725: ワロスな名無しさん 2025/05/12(月) 08:09:32.38 ID:9wdQg
取る方じゃなく使う方を見直せないの?
両方やるのがオタクらの仕事やで

税金なんて有れば有るだけ使うのが各省庁やん
余らせたら次の予算が減らされるから
使う側にメスを入れろよ

729: ワロスな名無しさん 2025/05/12(月) 08:11:37.76 ID:vXB14
とりあえず議員報酬引き下げと国家公務員の給与引き下げ、法人税アップと政治団体への課税から始めては




↓話題のニュースはこちら↓