
1: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:11:29.25 ID:??? TID:2929
全国の平均価格が17週連続で高値更新中のコメ。
先月27日までの1週間に販売された平均価格は5キロ当たり消費税込みで4233円と、備蓄米が流通し始める中でも昨年同時期と比べて2倍を超える高騰が続いている。
そんな中、JA全農山形が打ち出した新聞全面広告に、SNSでは怒りの声が飛び交っている……。
《今日のあたりまえが未来へもつながるように。》
という白文字の大きい見出しに、お茶碗に入った白米の写真が添えられた広告。
「JA全農山形によるもので、山形新聞への掲載やJR山形駅に大型タペストリーとして設置されています。『ひとめぼれ』や『つや姫』などのコメどころとして知られる地域なため、パッと見、よく見る広告のように感じますが、問題となっているのはこの見出しの下に書かれた数行です」(業界紙記者、以下同)
《ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円》
とコメと他の主食の価格を比べている文に続き、
《それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください》
という、コメ高騰で国民が抱いている不安に対して“欲張りだ”とも受け取れる皮肉まじりの一文が……。
育ち盛りは茶碗1杯で満足できない
「この広告に対して“なんで加工品と比べてる?”“育ち盛りの子供や大人の男が茶碗1杯で満足できるとは思えん”など、SNSでは批判の声で溢れています。お茶碗とはいえ、女性用や男性用、平茶碗など大きさは様々。個人の裁量によっても変動するため、指標としては好ましくないという声が挙がるのも納得です」
中でも多く見られたのが、“菓子パン231円って何?”“割高のコンビニでもパンもっと安いだろ”という、コメと比べている主食の価格についての疑問的な声。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82
先月27日までの1週間に販売された平均価格は5キロ当たり消費税込みで4233円と、備蓄米が流通し始める中でも昨年同時期と比べて2倍を超える高騰が続いている。
そんな中、JA全農山形が打ち出した新聞全面広告に、SNSでは怒りの声が飛び交っている……。
《今日のあたりまえが未来へもつながるように。》
という白文字の大きい見出しに、お茶碗に入った白米の写真が添えられた広告。
「JA全農山形によるもので、山形新聞への掲載やJR山形駅に大型タペストリーとして設置されています。『ひとめぼれ』や『つや姫』などのコメどころとして知られる地域なため、パッと見、よく見る広告のように感じますが、問題となっているのはこの見出しの下に書かれた数行です」(業界紙記者、以下同)
《ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円》
とコメと他の主食の価格を比べている文に続き、
《それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください》
という、コメ高騰で国民が抱いている不安に対して“欲張りだ”とも受け取れる皮肉まじりの一文が……。
育ち盛りは茶碗1杯で満足できない
「この広告に対して“なんで加工品と比べてる?”“育ち盛りの子供や大人の男が茶碗1杯で満足できるとは思えん”など、SNSでは批判の声で溢れています。お茶碗とはいえ、女性用や男性用、平茶碗など大きさは様々。個人の裁量によっても変動するため、指標としては好ましくないという声が挙がるのも納得です」
中でも多く見られたのが、“菓子パン231円って何?”“割高のコンビニでもパンもっと安いだろ”という、コメと比べている主食の価格についての疑問的な声。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1746936689
519: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 23:07:10.70 ID:Uhb12
>>1
広告を出す余裕が出ちゃったか
広告を出す余裕が出ちゃったか
520: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 23:09:47.37 ID:vGgj6
>>519
金持ってるから、金使いが荒いんだよ
金持ってるから、金使いが荒いんだよ
567: ワロスな名無しさん 2025/05/12(月) 01:04:22.14 ID:08Vmm
>>1
みんな言葉遊びに乗るなよ。高いもんは高い。
みんな言葉遊びに乗るなよ。高いもんは高い。
685: ワロスな名無しさん 2025/05/12(月) 08:50:36.79 ID:y87nh
>>1
彡彡ミミ
( ´A`) 「ラーメンは、二千円以上が当たり前」
( つ旦O ってイキってる店主と、同じ臭いがする・・・。
と_)__)
彡彡ミミ
( ´A`) 「ラーメンは、二千円以上が当たり前」
( つ旦O ってイキってる店主と、同じ臭いがする・・・。
と_)__)
2: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:17:22.72 ID:WJRHz
農水省やJAなんて日本国には必要無いんだよな
351: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 18:59:58.02 ID:cNlDg
>>2 >>4 >>12
備蓄米放出で価格が下がらないのは、備蓄量が全然足りていないから。JAは、基本買った米を流すだけで、儲けは出ていないとの話なので、中抜きはない。
広告文には頭にくるのは当然だが、JA叩きをみっと悪どい奴らが利用していることも知るべきだな。
カーギルが全農を買収できるように、株式会社にせよと、日米合同委員会:C◎Aが圧力をかけているらしい。また、中国共産党も部分的な買収を狙ってる。農作物の流通が、中国共産党に抑えられる危機が生じている。
農協を世論叩きで追い込みカーギルが買収する手口は、オーストラリアで行われた。
日本では、自民党小泉が農協叩きを先導、どんだけ売国奴なのか。
オールドメディアも、農協叩きに参加。
備蓄米放出で価格が下がらないのは、備蓄量が全然足りていないから。JAは、基本買った米を流すだけで、儲けは出ていないとの話なので、中抜きはない。
広告文には頭にくるのは当然だが、JA叩きをみっと悪どい奴らが利用していることも知るべきだな。
カーギルが全農を買収できるように、株式会社にせよと、日米合同委員会:C◎Aが圧力をかけているらしい。また、中国共産党も部分的な買収を狙ってる。農作物の流通が、中国共産党に抑えられる危機が生じている。
農協を世論叩きで追い込みカーギルが買収する手口は、オーストラリアで行われた。
日本では、自民党小泉が農協叩きを先導、どんだけ売国奴なのか。
オールドメディアも、農協叩きに参加。
356: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 19:07:14.58 ID:A1fFn
>>351
でも備蓄米は100万トンあって
その中の20万トンの、ほぼ全てを農協が買ったんだろ
60kgあたり21200円(5kg 1780円)くらいで落札
それを精米して5kg 4200円で店頭に並べているわな
「利益が出ていない」ってのは、無くね?
でも備蓄米は100万トンあって
その中の20万トンの、ほぼ全てを農協が買ったんだろ
60kgあたり21200円(5kg 1780円)くらいで落札
それを精米して5kg 4200円で店頭に並べているわな
「利益が出ていない」ってのは、無くね?
436: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 21:00:00.58 ID:kM9aV
>>356
JAが買った備蓄米は、そこから米の卸業者へ販売されるんでしょう。
米卸業の業界は過去最高益を更新してウハウハなんだとさ。
木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
2025年4月21日
> コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1150864/?utm_source=chatgpt.com
JAが買った備蓄米は、そこから米の卸業者へ販売されるんでしょう。
米卸業の業界は過去最高益を更新してウハウハなんだとさ。
木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
2025年4月21日
> コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1150864/?utm_source=chatgpt.com
439: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 21:01:42.82 ID:aG5P3
>>436
大塩先生、こいつらです
大塩先生、こいつらです
4: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:18:48.50 ID:J5dj9
JAは国民の敵!
29: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:37:21.09 ID:ataik
>>4
農水省と内閣も忘れないでください
農水省と内閣も忘れないでください
76: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 14:15:18.61 ID:fKOSe
>>4
自民党と一緒だね!
自民党と一緒だね!
5: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:19:52.54 ID:PJjBb
ご飯だけを食べることはあまりないが?
8: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:21:04.46 ID:w4loM
はい高いです
東南アジアの米の数十倍しているのが日本米です
東南アジアの米の数十倍しているのが日本米です
9: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:23:45.43 ID:HQjv0
まだまだ上げるっていう予告だな
11: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:24:21.33 ID:vf8JS
スーパーだったら食パンの方が安いよね
283: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 17:55:04.42 ID:b3Wan
>>11
ご飯と比べるならそっちだよな
1枚30円ぐらい?w
ご飯と比べるならそっちだよな
1枚30円ぐらい?w
12: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:24:37.09 ID:Ups3V
全農が中抜きしてるだけで農家には行ってないよね、金
60: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 14:01:35.37 ID:g8avV
>>12
全農より先の中卸から販売店迄が糞中抜きしてる。
全農より先の中卸から販売店迄が糞中抜きしてる。
13: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:25:11.62 ID:Ups3V
そもそもアメリカのが安いしな
日本の米なのに
日本の米なのに
14: ワロスな名無しさん 2025/05/11(日) 13:26:38.81 ID:Mfmqn
JAとかいう日本政府と同等の国賊
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (45)
肉、野菜を使った調理品と比較するのはおかしいでしょう。
小麦粉(1kg200円くらい)かパスタ乾麺(500g128円くらい)と比較しなければフェアじゃない。
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/mnP7WY438sk(政経プラットホーム) 2025/05/01
・カーギルが全農グレイン(商社部門)を欲しがっている、その為に日米合同委員会で全農を株式会社化しろと命令されてる。その後に小泉進次郎による農協攻撃が開始された。
・カーギルが欲しいのは商社部門だけ。全農の流通部門等は中華の国営企業に乗っ取られる危険性大。
・アメリカの大企業を操ってるのが中国、アメリカの大企業に操られてるのがアメリカの政治家、そのアメリカ政府に操られてるのが日本政府。
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/iYBwOOSWXG0 (深田萌絵TV)2025/5/2
・農家が補助金漬けで本当に儲かってるなら、太陽光パネル業者みたくどんどん増えるはず、だがコメ農家はどんどん減少している
・水路の共有問題があり辞めたくても辞めれない。自分が辞めると水源から自分より遠くにある水田に水が行かなくなってしまう。
・農業を辞めると、農地転用決済金を支払わなければならず、辞められない。
(多くの場合、100円~200円/1㎡程度)⇒200円換算で1a2万円、1ha200万円
・毎年、土地改良区組合費賦課金を支払わされてる
(宮城県角田市の令和五年度の例で、10a辺り、1等級の水田で8852円)
↑農家は全く儲かってない、儲けてるのはコメ卸業者とコメ先物取引の投資家ども😠
即刻、減反政策と転作奨励を中止して、コメを増産してコメ価格を下げ、農家には個別保障しろ財務省。
あとコメの先物取引を中止しろ。投資家(おそらく大半が害人投資家)が儲かるだけだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
・JAが備蓄米を放出しないのは、1年以内の買い戻し条件の為。1年以内にコメを政府に返却しなきゃならないので、コメ放出を躊躇するのは当然。
この条件のせいでコメが放出されず、コメ価格が高騰したまま!
・この「1年以内のコメの買い戻し」という異常な条件を付けたのは、
【農水省農産局農産政策部、企画課 武田裕紀課長】
・買戻し条件を決定した「食料・農業・農村政策審議会食糧部会委員」
に【宮島香澄・日本テレビ放送網株式会社報道局 解説委員】がいる!
⇒・宮島香澄 日本テレビ解説委員
「ズームイン!!サタデー」「news every.」などでニュース解説
・宮島香澄は日本農業法人協会でセミナー講師をしている。日本農業法人協会はJAと結び付きが非常に強い。
・宮島香澄はTVで、備蓄米放出に何故「買い戻し条件」を付けたのかを説明すべき!
日本国民を苦しめて喜んでるのか?宮島香澄!😠
seikeiwarosuwww
が
しました
マスゴミは調査して晒せ
調査できる能力があるからマスゴミヅラして特権階級として暮らすことが許されてるんだぞマスゴミ
働かないなら特権はく奪しておまえらの家族のはらわた串焼きにするぞマスゴミ
seikeiwarosuwww
が
しました
日本の農業を守るつもりが日本の農業を破壊したのはJAと農水省
seikeiwarosuwww
が
しました
それじゃあダメじゃん。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
さらに、備蓄米購入入札企業のJAが、なんで備蓄米を買っておいて、早く、市場に放出しろよ?と不満されると、玄米から精米するのに時間。が掛る為。とか、言い訳しだすし。
seikeiwarosuwww
が
しました
農協ごはん180g12個¥3,980-
1個¥332-
パールライス栃木コシヒカリパックご飯180g24個¥4,821-
1個¥188-
seikeiwarosuwww
が
しました
工作員だか何だか知らないが。
内閣、農水省、JAという無能の三乗が今回の騒動を更に悪化させた。
ただでさえ毎年減少している米の消費量が、今回の一件でその傾向が加速するだろ。
頭悪過ぎ。
seikeiwarosuwww
が
しました
問題は農家からの買い付け金額に比べて末端価格が高すぎると言う事。
他の穀物や野菜は、小売価格に波がある。それは卸売りのシステムに種類があり、地元産やJAごとに流通を安くするシステムが出来ているから。
所が米は一括管理されている。JA本体が地方のJAを管理するかたちで、コメの価格を下げさせていない。で、買取価格は?と言うとそれほど上がっていない、差額は何処に言っているのよ。と言う事でJA本体が悪い。
seikeiwarosuwww
が
しました
JAにまつわる悪い話は後を絶たない
seikeiwarosuwww
が
しました
だけど~、お米だけが突出して100%超えのハイパーインフレ状態。
誰も説明できない現状では消費者としては納得できないだけだよ。
生産から収穫、流通、販売で丁寧に正確に説明してくれて、納得できるなら¥5000円/5kg、10000円以上/10kgでも買いますよ。
生産者が減っているとは言っても、戦後の様に製造設備や労働力不足で、供給が出来ずにハイパーインフレになった現象とは明らかに異なるでしょうからね。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そもそもここ一年で3倍近くに値上げしてんのに、高いかどうか聞くなら、適正価格がいくらで農家にいくら入るのか詳細を出せや。いままでどうして安値のままだったのか、なぜ今爆上がりしてるのか、原因や誰のせいか米そのものの動きも全部な。大量に扱ってるのに、まさか知らんとは言わないよな?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
今の値段とかあったよ。
だって俺、以前は米屋だったからね。もう、引退しているけどね。
この50年内だって、米高騰になったの、10回以上あるよ。
何?若い人らが騒いでいるの?
seikeiwarosuwww
が
しました
だが、消費者はすでに安い輸入米に流れ始めており、小売店でも輸入米が山積みで売られている。米価を元に戻さない限り、離れた消費者は戻らない。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
桁違いな価格でボッタクりされるだけだからなぁ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ハンバーガーと比べるなら、牛丼ぐらいと比べなきゃあかんだろ
こんな比較、馬鹿をさらしてるだけだぞ
seikeiwarosuwww
が
しました
相場操作の疑いとかイロイロ犯罪の匂いが目白押しだ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする