

橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」(スポニチアネックス) https://t.co/5tcV0OetnN
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) May 11, 2025
【ツイッターの反応】
海外の米食いたいと思うのか?
— タカヒロ (@takahiro392002) May 11, 2025
農薬だらけの米を食べろと?
— かよぶう (@kayobubee) May 11, 2025
何言ってんだコイツ
— 知足 (@taruwosiru) May 11, 2025
これでさらに維新の票が減る
もっともっと発信して欲しい
補助金で手厚く守られた米国の
— らび zipang?? (@rabizipangse7) May 11, 2025
農家と競争とか、
フェアではないと思いますけど。
人は城
— 勝之助 (@Otoko1108) May 11, 2025
人は石垣
人は堀
情けは味方
仇は敵なり
如何に日本は人を大切にしてきたか
現在
城も石垣も崩れかけ
堀も他国から埋められ
情けと甘さの違いが分からず
国民に恨みを持たれ敵に回す政府の政策
米の自由化は
土地以上に慎重で有るべきで
十全の準備をして初めて話材にすべきと考えます
えっと…なんで?
— ジョン・ドゥ(John Doe) (@lwMR4NxCI1Z37gf) May 11, 2025
食料自給率上げないの?
もう適当な事は言うなよ。。。
— ti (@ti3969187873) May 11, 2025
海外産の物量に押しつぶされて日本の農家が駆逐された後で「食料自給率がー!」と叫ぶ二毛作ですね分かります。
— 荻久保 庄次郎 (@Showt6x) May 12, 2025
外国の米なんて誰が食べたいんだよ?笑
— ひろK? (@Towahirodora) May 11, 2025
何でもかんでも競争するものではないし競争すれば良いものが出来るものでもない
— 滋 (@sig00681) May 11, 2025
ソレが生命に直結する食なら尚更
日本の農家を守る気なし?
— ユウジロウ (@qbh1yjccxa61787) May 11, 2025
弁護士もね
— もえ先生@バンカー (@whiteconsomme) May 11, 2025
相変わらず競争が好きですね。そんな躾だったのですか?
— なっちーはぷはぷ (@3lGp0srXkZ3TDrw) May 12, 2025
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (98)
財務省の広報番組です
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
農水省の「1.2. 直接支払制度の国際比較」って資料の「図表 162 EU における直接支払の農業所得に占める割合」によると、スロバキアなんて588% だってさw
直接支払制度ってのは要するに農家に直接支払う「補助金」な
seikeiwarosuwww
が
しました
・日本の主要産業は国益で守られていたの。護送船団方式でね。農家も守らないと不公平。デカくなってから止めるのは分かるが、初めから強風の中をほりだしたのではないよ。
・農家の企業化や大手企業の資本投入は規制されている。なのに自動車と同レベルで話すのはバカ。まずは日本の農家の企業化、株式化と解禁すべき。
・まずは国が守る姿勢を示すべき。その上で育てて、大きくなったら放流。育成の基本だろ。
その方針を取らないのに、農家に責任を押し付けるなよ。まずは政府がどうするか。その政府を選ぶのは私たち。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
米だけでなく野菜等に関しても政府が生産者から高く買い上げ消費者には安く供給するような制度を作らなきゃ日本の農業はもう成り立たないと思うな
seikeiwarosuwww
が
しました
ケケ中と組んで中抜き&中国ビジネス始める未来しか見えん。
このチュウチュウ売国奴が。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
関税障壁に安穏と守られておきながら自立的に米価の安定が図れないなら
外圧を開放するまでである
輸入依存の原油でさえ戦略備蓄がされているのだ
米も同様でなんら問題ない
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
小さな田んぼで作った米を高額で政府が買い付けてるだけ
これを何十年と繰り返してるのはさすがに甘えすぎ
橋下が言うように競争に全く晒されない産業なんてありえん
これを橋下ガーや維新ガーって言いだすのはただの異常者
seikeiwarosuwww
が
しました
少し先も読めないんじゃコメンテーターみたいな仕事辞めたらどうです?
seikeiwarosuwww
が
しました
メディアと流通に勝手に踊らされてればいいよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
でなきゃゲイツが日本の農地買い漁る理由がわからんわ。
seikeiwarosuwww
が
しました
米はその国でしか作ってない日本米とかねぇだろ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
富国強兵という言葉にアレルギーあるもんなアイツら。
『強兵』って言うと軍靴ノ音ガーってキチが湧くから強民くらいでええかもな。
seikeiwarosuwww
が
しました
危ない外国産と競争なんて最初からしていない。
維新は不人気万博でもやってろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
一部の外食産業や加工食品にアメリカ産の米を使うとか棲み分けるならともかく
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
こいつは在日2世だから日本を陥れる様な発言ばかり。
戸籍制度を破壊しようとしたり、中国マフィアのカジノを大阪に誘致したり・・
seikeiwarosuwww
が
しました
存在が不愉快なのによくこんなのが一番偉いのに大阪は耐えられるな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
どこの国から貰ってんのかなw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ゴミクズ人間を増やして、それで、善良な社会モラルが保てると思っているの?
極一部の者しか美味しい思いができない、そんな貴族社会を作りたいのでしょうね。
ほぼ、他は、全スラムですね。
みんなが中流から、極にかけ離れた社会。それがハシゲ社会。
seikeiwarosuwww
が
しました
つーか国が愚策を続けてきたのが原因だろ。
あと自動車産業もそうだって?馬鹿ってほんと付ける薬ねえな
seikeiwarosuwww
が
しました
コメンテーターってほんといい加減なことしか言わない
こいつらが社会を混乱させてる悪
seikeiwarosuwww
が
しました
話を外国産と戦わないといけないとか話そらすなボケカスそれに減反政策してる時点戦うのはJAなんよまじでカス過ぎて話にならん
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
なぜなら為替レート一つで利益が吹っ飛ぶのですから
円高でコスト限界まで削減する→さらに円高になり企業潰れる
為替レートは日々の動きは自然ですが、設定がありこれは人間が決めること
プラザ合意を調べれば少しは分かります。もしくはゴルゴ13の沖縄シンドロームとか。
円高にすれば安い輸入品が入り国内企業衰退、デフレ
円安にすれば輸入品が高くなり国内企業興隆、インフレ
基本メカニズムですが円高が長く続き国内には受け入れる企業が少なく余力もありません
しかし円高で輸入品が高額になりインフレ方向に関わらず企業や雇用破壊で給与が全く上昇しません
これが現状です
米競争となれば日本以下の経済規模の農業国が最初から有利でコスト削減勝負しても勝ち目はありません
そもそもコスト削減というのは勝負ですらなく不利な条件を対等に持っていくというもので、スタート位置やハンディを持った上での勝負でしかありません
seikeiwarosuwww
が
しました
これは少ないほうでフランスのような農業大国・輸出国でも90%以上
これだけ補助して小麦を安く抑え輸出までしている
これに対し日本は10%未満
橋下はものを知らんのか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする