
【ツイッターの反応】
諸々考慮したら適正価格といってる人がいるが、2年前は半額だった理由を説明してくれ。(笑)
— ??何食べ太 (@whatIvedone6080) May 14, 2025
適正価格じゃなかっただけだろ頭足りてる?
— マダオを救え (@minzyyyy33) May 14, 2025
他の業界が人件費やら材料費の高騰やらで値上げしてるのに米だけ変わってなかったのがおかしかったんだよね
— オグリキャップ (@OhGreeeeen) May 14, 2025
そうじゃなくて半額だった時の内訳はどうなってんねんって話やろ。
— ひまなっつ (@zusu1221r04) May 14, 2025
現在半額以上の中抜きされてるわけだから、当時どうやってやりくりしてたんやって話。
去年の今頃ぐらいまでは安かったイメージだけど燃料代は倍になってないでしょ?
需要と供給のバランス、原材料価格の上昇、賃金上昇、円安 色々あるだろ 2年前なら1ドルあたり11円も違うんだが
— spin out69 (@SOut69) May 14, 2025
もうなんかマスコミがマス「ゴミ」呼ばわりされてるの肯定せざるを得なくなってきた感ある
— SITO.(シト) (@IaaIto) May 14, 2025
農家としてただただ虚しい https://t.co/zNyiHRdXId
いい加減にしろよ
— SITO.(シト) (@IaaIto) May 14, 2025
米の件で、中抜言ってる人が、ワンチャンもっと安く提供出来る仕組みで、商売始めて成功したら良いんじゃないかな?
— 長谷川匡人 (@toritako_ma) May 14, 2025
※但し事業は自己責任です。
お前らがタダで拾った動画で視聴率稼ぎすんのは中抜きやないんかって言っていいってことね。
— 戦士薩摩ゴリラ (@takenkohaha) May 14, 2025
ですね
— SITO.(シト) (@IaaIto) May 14, 2025
中ヌキなんて許せない!??????←
スーパーさん、せめて玄米にはしといてくれよ
— べんざさげてね ト、 (@PlzlowerBENZA) May 14, 2025
稲が直接白米…が入った袋を実らせて移動する生き物か何かだと思ってる説が…?
— テヘペロ跡地。 (@SSBRmon) May 14, 2025
もうめんどいので中抜きしてサーーセン!!スタイルで生きます。
— ★Y★T★誤字多発 (@YTradio_sns) May 14, 2025
テレビ局が無料奉仕で流通を負担すれば解決しました。
— つーき@ゆっくり哲学してね! (@Hyotangtugi) May 14, 2025
しましたよ。
やってくださいね。
こういうの相手に米も野菜も売りたくないなぁ…
— 海鞍 (@ykrmik) May 14, 2025
自分で作ってろよって思う
運送費やら精米、袋詰め……その辺考えると割と妥当な感
— 上野恭一 (@Ueno_kyou) May 14, 2025
物流で働いてますが
— yasu (@okanehadaiji) May 14, 2025
保管料と配送料、物流関連移動の金額は上がってませんね(周囲)
てか米の保管料だけ上げるなんて事は出来ませんし・・
価格センターから卸売に移動する段階で既に上がってるのかな?
そうなると在庫としての絶対量が少なく供給が無いから上がる訳ですが…
こんなもんだよ…内訳的にはこんな感じじゃ無い?
— のうたびと (@noutabi) May 14, 2025
農家手取り 1500円
全農・農協手数料 200円
精米費用 250円
包材など 50円
歩留減分 200円
問屋マージン 400円
流通費 600円
小売店値入 1000円
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (72)
seikeiwarosuwww
が
しました
そりゃあ出荷に及び腰になるよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/DyUi9b4bWls
コメ不足・コメ価格高騰の黒幕は森山裕!
seikeiwarosuwww
が
しました
https://nordot.app/1286956341940732135 2025/04/21
コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。「取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた」と説明した。売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し。
取引先のスーパーなどがコメの特売をする際は利幅を薄くして卸しているが、最近は特売の機会が減ったことも寄与した。新規取引先を開拓する場合、値下げするケースもあるが、既存客の取引が中心になっているという。
↑コメ価格を高騰させてるのは、卸問屋
卸問屋はコメの先物取引の価格を参考にして、価格を決定していると思われる
コメの先物取引でコメ相場を高騰させてる奴が、今回の日本のコメ不足・コメ価格高騰の犯人。
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/08R_MIb-W5Y
・財務省が農水省に「(保管コストが掛かるから)備蓄米の量を減らせ」と圧力を掛けていた。
・減反政策を止めてコメを増産するとコメ価格が下がり、農家に所得補償が必要になるので、ザイムが嫌がる。
つまり、【減反政策はザイムの指示!】
コメ不足・コメ高騰の全ての元凶は、【減反政策や転作奨励】!!!
にも関わらず、未だに農水省に減反政策を強要しているザイムは、日本を滅ぼしたいのか?😠
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/f9FNJDBOHSA 2025/04/22
00:00 農家はムリゲー
04:45 カネはどこに行ったのか
11:20 誰がコメを止めている?【答え】
25:15 真犯人の話(この先は全部見てほしい)
32:00 竹中平蔵
42:30 【サムネ】真犯人はコイツ
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/8nFB_dBDTHw 2025/04/20
・財務省は財政制度等審議会という、経団連会長やザイムの御用学者が多数在籍してる超絶偏向機関を持っている
・ザイムが今後行いたい政策を取りまとめて、政治家へのレクチャーやオールドメディアへの配布資料として利用してる
・ザイムに都合いい詐欺グラフを作ったりする
・ザイムが今後に行う8.7兆円の大増税や2040年までの社会保険料増も、去年の段階で堂々と発表してる
・コメ事情にも口出ししてきて、「コメの生産は市場原理に任せろ」「主食用米の輸入を増やせ」「政府備蓄米を止めろ」と提言
・現在、日本のコメ農家は、加工・輸入・飼料用・転作で補助金を受け取ってるが、財政制度等審議会はそれさえ止めろと提言。
・日本と違い、EUでは農家の所得を政府が完全に保証、ほぼ公務員扱い
・備蓄米の政府保管を止めて、民間で保管しろと提言
⇒いざという時に保管してる企業の関係者以外は日本国民全員が餓死の危険性大。
↑ 減反政策や転作奨励が行われたのも、財務省の緊縮財政のせい。
つまり今回のコメ不足・コメ価格高騰は財務省のせい。
今すぐ減反政策や転作奨励を中止し、コメを増産してコメ価格を下げろ!
そして農家への個別保障も実施しろ! 食は国の基盤だぞ。
日本を滅ぼしたいのか財務省!😠
seikeiwarosuwww
が
しました
コメ価格が下がろうとしてるのを邪魔してる投機筋は誰だ!
そいつがコメ価格を高騰させてる黒幕の一味だ!😠
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/EKQ6kVTzkGU
・財務省は輸出米に4万円の補助金、国内には2千円の補助金だけ
・堂島のコメの先物取引所で、コメ価格が下がろうとする度に、おそらく投機筋の買い支えが入ってる。つまりこのコメ価格高騰は投機筋の思惑も一因。
・郵政民営化の時に郵貯と簡保が外資に食い物にされたが、その時と同じような流れが見える。 つまりJAをバッシングさせて外資が農林中金の100兆円とJA共催の50兆円を狙ってる。
・郵政民営化の時に外資の手先になったのが小泉純一郎。今回JAを外資に売り渡そうとしてるのが小泉進次郎。
・昨年8月からコメ先物を認可したのが岸田政権。取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主がSBIホールディングスで、その社外取締役が竹中平蔵。推進したのは維新。その堂島取引所の社長はもと農林中金の人。
https://x.com/marup_love/status/1892062676161015979
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/mnP7WY438sk(政経プラットホーム) 2025/05/01
・カーギルが全農グレイン(商社部門)を欲しがっている、その為に日米合同委員会で全農を株式会社化しろと命令されてる。その後に小泉進次郎による農協攻撃が開始された。
・カーギルが欲しいのは商社部門だけ。全農の流通部門等は中華の国営企業に乗っ取られる危険性大。
・アメリカの大企業を操ってるのが中国、アメリカの大企業に操られてるのがアメリカの政治家、そのアメリカ政府に操られてるのが日本政府。
seikeiwarosuwww
が
しました
https://youtu.be/iYBwOOSWXG0 (深田萌絵TV)2025/5/2
・農家が補助金漬けで本当に儲かってるなら、太陽光パネル業者みたくどんどん増えるはず、だがコメ農家はどんどん減少している
・水路の共有問題があり辞めたくても辞めれない。自分が辞めると水源から自分より遠くにある水田に水が行かなくなってしまう。
・農業を辞めると、農地転用決済金を支払わなければならず、辞められない。
(多くの場合、100円~200円/1㎡程度)⇒200円換算で1a2万円、1ha200万円
・毎年、土地改良区組合費賦課金を支払わされてる
(宮城県角田市の令和五年度の例で、10a辺り、1等級の水田で8852円)
↑農家は全く儲かってない、儲けてるのはコメ卸業者とコメ先物取引の投資家ども😠
即刻、減反政策と転作奨励を中止して、コメを増産してコメ価格を下げ、農家には個別保障しろ財務省。
あとコメの先物取引を中止しろ。投資家(おそらく大半が害人投資家)が儲かるだけだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
【石破首相 激オコ】コメ価格下がらん。明確な理由あります 2025/5/8
(動画15分40頃)政府備蓄米の買い戻し条件付売り渡しについて【第3回以降】
令和7年4月 農林水産省農産局
1.売渡対象者
以下の条件を全て満たす者
・ 年間の玄米仕入量が5,000トン以上の集荷業者
・ 卸売業者等への販売の計画・契約を有する者
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/attach/pdf/bichiku_hambai-47.pdf
↑年間の【玄米】仕入量が5,000トン以上の集荷業者とあるが、この【玄米】という条件のせいで、イオン(精米で購入するから)などの大手業者が入札出来ず、それがコメ不足に繋がってる!おそらくJAや大手コメ卸業者に忖度したものと思われる。
この【玄米】という条件を付けた農林水産省農産局の職員が、コメ不足・価格高騰の原因の可能性大。
seikeiwarosuwww
が
しました
欧米がやってる戸別所得補償は先進国の常識
日本政府とオールドメディアが組んで
これを報道禁止にしている
seikeiwarosuwww
が
しました
あいつら農家からの買取価格が上がったんだから俺たちも上げて当然と思ってる
農家と違って今までコスト上昇分しっかり上乗せしてして流してたくせに
seikeiwarosuwww
が
しました
尚、もう値下がりしない、農林中金はさらなる素人ギャンブルに邁進する、今まではドン百姓の金で遊んでただけだが、間抜けジャップからも金巻き上げてウハウハ状態
間抜けのクソジャップは何回でも欺せる
これが毎回泣き寝入りのクソジャップの民度
seikeiwarosuwww
が
しました
そう言えば昔、「海で泳いでる魚はタダなのに、スーパーで買うと高い!」って騒いでる奴がいたな…
seikeiwarosuwww
が
しました
何かあるとすぐ「中抜き!中抜き!」と言い出す
一度も働いたことがないんだろうな
社会に出て働いていればこんな馬鹿なことは死んでも言えないはずなんですけどね
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
折角釣り上げたコメ価格が台無しになっちゃうっからね。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
米の価格(テラ銭)を上げるのは胴元だよね?
seikeiwarosuwww
が
しました
ちゃんと利益をとって社員に給料で還元するようになればいいんだけどなぁ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
それ以来売値は仕入れ値の3倍が目安だと思うことにした。
seikeiwarosuwww
が
しました
先物の平均価格が60キロ26000~27000円なのに、何でこんな安く米を売ってるんだ?
seikeiwarosuwww
が
しました
ダメだったら変えればいいだけの話
seikeiwarosuwww
が
しました
この超円安であっても、関税さえなければ、アメリカ米を輸入したほうが安いという現実。
国内のインフレなど言い訳にもならんよ。
まさに中抜き大国のなれの果て。
今やバイトですら日雇い仲介の中抜き合戦だ。まさか令和に日雇い大隆盛とは・・・
ありがとう自民党としか言いようがない。本当に。
seikeiwarosuwww
が
しました
終わってる
自民党に任せてたら日本沈没間違いなし
早く立民に交代してくれ
seikeiwarosuwww
が
しました
守る必要はない
seikeiwarosuwww
が
しました
・JAが備蓄米を放出しないのは、1年以内の買い戻し条件の為。1年以内にコメを政府に返却しなきゃならないので、コメ放出を躊躇するのは当然。
この条件のせいでコメが放出されず、コメ価格が高騰したまま!
・この「1年以内のコメの買い戻し」という異常な条件を付けたのは、
【農水省農産局農産政策部、企画課 武田裕紀課長】
・買戻し条件を決定した「食料・農業・農村政策審議会食糧部会委員」
に【宮島香澄・日本テレビ放送網株式会社報道局 解説委員】がいる!
⇒・宮島香澄 日本テレビ解説委員
「ズームイン!!サタデー」「news every.」などでニュース解説
・宮島香澄は日本農業法人協会でセミナー講師をしている。日本農業法人協会はJAと結び付きが非常に強い。
・宮島香澄はTVで、備蓄米放出に何故買い戻し条件を付けたのかを説明すべき!
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする