
1: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:00:56.07 ID:??? TID:gundan
藤井貴彦キャスター
「当初、石破総理は続投させる考えでしたが、なぜ一転して事実上の更迭ということに変わったのでしょうか?」
小栗泉・日本テレビ解説委員長
「ある野党のベテラン議員は、江藤大臣に対する不信任決議案の提出に向けて、『野党がまとまった後、自民党が慌てだした』と話しています」
「実は当初、国民民主党の玉木代表は『不適切な発言』としながらも『辞める必要はないと思う』と話していたんです。それだけに、野党第1党の立憲民主党としても国民民主や維新が賛成しなければ、不信任案を出しても否決されるだけ、と様子見だったんですが、国民民主の他の幹部が、『不信任案を出しましょう』と持ちかけたことで、一気に話が進みました」
「ある立憲の幹部は『国民民主がこういう対応をすることはあまりなかった』と話しています。実際、予算や選択的夫婦別姓など、大きな課題で、これまで野党は一致しませんでした。野党が一枚岩になって対応したのは、今の国会では初めてのことです。『野党がまとまれば、大きな力になることが証明できた』と、ある立憲幹部は手応えを感じていました」
■石破内閣への不信任決議案は
藤井キャスター
「そうなると、夏には参院選もありますし、この先の野党の戦略にも今回の動きは影響しそうですね」
小栗委員長
「まさにその通りで、今後、最大の焦点は、石破内閣への不信任決議案を野党が出すのかどうかです。石破総理はこれまで周辺に、内閣不信任案が出された時点で、つまり国会での採決を待たずに衆議院を解散する意向を示していて、
ある自民党幹部は『不信任案が出されたら衆参ダブル選挙になるだろう』と話しています」
「こういうことになると、選挙の準備は整っているのか、勝てる見込みはあるのか、など野党各党の思惑にもズレが出てきます。ただ、今回、野党が足並みをそろえて江藤農水大臣を辞任に追い込んだ実績は重く、立憲のある幹部は『野党のほうが数が多いという事実をもう一度、しっかり活用していかないといけない』と、国民民主のある幹部は『内閣不信任案、出すしかないだろう』と話していました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e592a8a8367fdac48b0ff0005b55d16628b82f1
「当初、石破総理は続投させる考えでしたが、なぜ一転して事実上の更迭ということに変わったのでしょうか?」
小栗泉・日本テレビ解説委員長
「ある野党のベテラン議員は、江藤大臣に対する不信任決議案の提出に向けて、『野党がまとまった後、自民党が慌てだした』と話しています」
「実は当初、国民民主党の玉木代表は『不適切な発言』としながらも『辞める必要はないと思う』と話していたんです。それだけに、野党第1党の立憲民主党としても国民民主や維新が賛成しなければ、不信任案を出しても否決されるだけ、と様子見だったんですが、国民民主の他の幹部が、『不信任案を出しましょう』と持ちかけたことで、一気に話が進みました」
「ある立憲の幹部は『国民民主がこういう対応をすることはあまりなかった』と話しています。実際、予算や選択的夫婦別姓など、大きな課題で、これまで野党は一致しませんでした。野党が一枚岩になって対応したのは、今の国会では初めてのことです。『野党がまとまれば、大きな力になることが証明できた』と、ある立憲幹部は手応えを感じていました」
■石破内閣への不信任決議案は
藤井キャスター
「そうなると、夏には参院選もありますし、この先の野党の戦略にも今回の動きは影響しそうですね」
小栗委員長
「まさにその通りで、今後、最大の焦点は、石破内閣への不信任決議案を野党が出すのかどうかです。石破総理はこれまで周辺に、内閣不信任案が出された時点で、つまり国会での採決を待たずに衆議院を解散する意向を示していて、
ある自民党幹部は『不信任案が出されたら衆参ダブル選挙になるだろう』と話しています」
「こういうことになると、選挙の準備は整っているのか、勝てる見込みはあるのか、など野党各党の思惑にもズレが出てきます。ただ、今回、野党が足並みをそろえて江藤農水大臣を辞任に追い込んだ実績は重く、立憲のある幹部は『野党のほうが数が多いという事実をもう一度、しっかり活用していかないといけない』と、国民民主のある幹部は『内閣不信任案、出すしかないだろう』と話していました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e592a8a8367fdac48b0ff0005b55d16628b82f1
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1747875656
2: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:01:39.92 ID:a0MIp
泣くのは自民だろうに
32: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:23:14.59 ID:Oo3RZ
>>2
自民党の一部議員が、不信任を出してくれ、と野党に言った、とか。
田崎史郎情報だけどな。
自民党の一部議員が、不信任を出してくれ、と野党に言った、とか。
田崎史郎情報だけどな。
3: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:02:39.41 ID:gFk69
それって自民党が壊滅することを意味しますが
それで委員会w
それで委員会w
5: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:04:02.87 ID:hS9m3
むしろ
野党は「どうぞどうぞ」だろうけどな
それでも不信任を出されて解散で対処するしかできないなら
その硬直性がむしろマイナス材料の追加だろうに
それを判断できる人がいればまだ救いだけど
それがいないならトドメと判断されそうだよね
野党は「どうぞどうぞ」だろうけどな
それでも不信任を出されて解散で対処するしかできないなら
その硬直性がむしろマイナス材料の追加だろうに
それを判断できる人がいればまだ救いだけど
それがいないならトドメと判断されそうだよね
7: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:05:08.38 ID:V8LkO
国民民主の衆議院候補が足りないと見込んでの解散だろう、よし解散で。
8: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:05:21.11 ID:zDvHX
小泉進次郎みたいなこと言ってんなこれ
12: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:11:35.89 ID:kGKs0
>>8
世襲こそ改革!
世襲こそ改革!
9: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:07:59.07 ID:zDvHX
逆にこれなら不信任案出されないんじゃないか?立憲は清和会より水月会のがいいだろ
11: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:08:53.16 ID:jP6HN
自民公明立憲維新にはガチで投票しない
国民民主とれいわもキモイから投票しない
共産と社民は論外
残ったやつで適当に選ぶしかないな
国民民主とれいわもキモイから投票しない
共産と社民は論外
残ったやつで適当に選ぶしかないな
13: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:13:21.27 ID:MbmgG
自民はまだ勝つチャンスあるよな
野党はしょーもない候補ばっかだし
この難局を任せられるような党ないし
野党はしょーもない候補ばっかだし
この難局を任せられるような党ないし
15: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:15:42.62 ID:WZsfY
野田は絶対内閣不信任案は出しません
16: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:16:11.98 ID:lNgz5
衆参ダブル選挙になるとタマキン総理が誕生するのか
30: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:21:12.99 ID:gOwn4
>>16
タマキンはミニスカ不倫で庶民女性から批判されたのに、さらに不倫女王の山尾と組んで、火に油注いで、完全に女性を敵にまわちちゃったからね。古巣「財務省の闇」には詳しいが、イメージが悪すぎて支持率は得られない。榛葉の方が支持されるよ。榛葉は榛葉で親イスラエルだから、親中派の敵が多いが…
タマキンはミニスカ不倫で庶民女性から批判されたのに、さらに不倫女王の山尾と組んで、火に油注いで、完全に女性を敵にまわちちゃったからね。古巣「財務省の闇」には詳しいが、イメージが悪すぎて支持率は得られない。榛葉の方が支持されるよ。榛葉は榛葉で親イスラエルだから、親中派の敵が多いが…
17: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:16:16.61 ID:jP6HN
参院選の投票率が上がるのは間違いないよね
やっと国民がまともになってきた
やっと国民がまともになってきた
33: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:24:22.47 ID:kGKs0
おお、書けたよw
てか、参議院選挙っていつ?
てか、参議院選挙っていつ?
38: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:28:05.04 ID:gGEce
>>33
糞暑い夏だよ
糞暑い夏だよ
35: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:25:45.59 ID:j4dpH
石破さんは凄いな
衆院選で2回負ける初めての総理になるんじゃないか
しかも1年以内
衆院選で2回負ける初めての総理になるんじゃないか
しかも1年以内
36: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:26:41.21 ID:GG2Ct
年金問題もあるからね
米騒動で劇場政治して注目反らしているが
しれっと年金問題5年後に先送りしやがった
米騒動で劇場政治して注目反らしているが
しれっと年金問題5年後に先送りしやがった
49: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:37:38.38 ID:Vleir
自民党不信任案も必要だろ
50: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:38:31.46 ID:rmYWz
まあ、ダブルで負けても国民と維新を連立に加えて・・
ってな事になるんだろうけどねえ
その場合、玉木を総理にって手もあるが
旧社会党の村山みたいな馬鹿でもないだろうから
受けないだろうなw
ってな事になるんだろうけどねえ
その場合、玉木を総理にって手もあるが
旧社会党の村山みたいな馬鹿でもないだろうから
受けないだろうなw
52: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:41:07.23 ID:QSAf0
参院選候補擁立ですらドタバタしてる野党が
衆院選候補擁立できるのか微妙だよな
昨年からこの夏政局含みになるってわかってるのに
野党がほんとクソ過ぎるんだよな
衆院選候補擁立できるのか微妙だよな
昨年からこの夏政局含みになるってわかってるのに
野党がほんとクソ過ぎるんだよな
53: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:42:06.31 ID:QSAf0
完勝できる選挙で勝てない野党になりそうで
54: ワロスな名無しさん 2025/05/22(木) 10:43:36.45 ID:vSbNn
まあ今なら野党も勝てるだろうな。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (40)
seikeiwarosuwww
が
しました
他はまともなところが一つもないしな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
無理やり下げるのはやり方としては間違ってて選挙終わったらまたみて見ぬふり決め込みかねない
カルコースの税金下げるのが筋なんやがね選択肢や市場原理からすれば
seikeiwarosuwww
が
しました
普通に考えたら自民党が議席を減らすだけなんやが…しかし、進次郎が農相になって「早速米が下がったw」とはしゃいでる連中も多いようだし、意外に議席を増やすかね?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
安倍さんの時はしょっちゅうだったろ?
まあこれもただのプロレスなんだろうがな!
seikeiwarosuwww
が
しました
国民民主と維新は立憲共産党に寄生出馬され終わってしまったので、自民(岸田石破宏池会一味が自民に寄生中)、日本保守党(党首が立花橋下並に胡散臭い)、参政党(党首が立花橋下並に胡散臭い)の中から選ぶしかない。特亜派岸田文雄の党議拘束悪用を止めるには日本派が多数になる必要がある。
保守は団結出来ないと安倍晋三首相は言って保守を辞めて左派改革で妥協して日本を護っていた。
日本を護れるなら左派改革日本でも、保守派日本でも、自民派日本でもいいのだ。
どうせ日中内戦になるならトランプ政権が存在している内の方がマシ。
seikeiwarosuwww
が
しました
任期が7/28・閉会が6/22・32嬢2項適用で7/15~7/28日となり7/20(日)には可能
6/1日以降に不信任案可決ならダブル選挙もありうるが野党も惨状で予測不能となる
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
中共とザイムこそが、今の日本の敵なんだから、不倫なんてどうでもいい、頑張れタマキン・椎葉。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
石破って新聞とテレビしか見てなさそうだし
seikeiwarosuwww
が
しました
比例枠余って自民党に寄贈しそうなんだよなあ…
seikeiwarosuwww
が
しました
自分は「具体的な歳出削減を示さず、口先で減税だけ言う」卑怯で姑息な政党にだけは投票しない。最低でも医療費削減の具体的内容を示し、社会保障改革に取り組んでいることが投票の基準になる。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
まともな候補者プリーズ
seikeiwarosuwww
が
しました
しかもそういうとこは大体組織票が強いのよね、厄介な
かといって数集めようとすると国民みたいになりやすい(あれは連合との兼ね合いだろうけど)
seikeiwarosuwww
が
しました
石破は自公が少数与党だってちゃんと認識してたのかも怪しいわ
ただ今はどこの党にも投票出来る所が無いからなし崩し的にまた自民になるのだけは勘弁してほしいけど
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする