
【ツイッターの反応】
この度、うつ病と認知症の関連を発表した慶應大学の新しい発見は今後の治療に期待が持たれる。
— 慶医:Dr.Mizukami (@320g1k1rdeLQ0x6) June 9, 2025
認知症の関連物質→うつ病、という流れ。
認知症の原因はアミロイドβやタウ蛋白と
判明しているので、現段階では蓄積を防ぐために以下の食べ物が勧められている。 pic.twitter.com/q27EoaFP2H
これコロナ後遺症のブレインフォグも同じでしょうね。
— 和泉 (@48ePOIyYjPTH63o) June 9, 2025
脳のタンパク質のアミロイド(線維)化
間質性肺炎のコラーゲンの線維化と同じ
以下の食べ物って?
— hummingbird (@yoshikotori2) June 9, 2025
青魚と緑茶だってよー
— やふたろう (@Gd2jEijaokPLAxz) June 9, 2025
猪木がかかったアミロイドーシスと関連はあるんですか?
— ぷりっきーぬ (@ALyMlRWr0L2flzo) June 9, 2025
カマンベールチーズの白カビが有効だったって2012年の雪印の研究がありますよ
— 符導とかshigeとかの人 (@hudou17sibamura) June 9, 2025
もうちょっと有意差が出るくらいの結果がほしいところだな pic.twitter.com/OGLzjicMRk
— Daisy (@digidigidaisy) June 9, 2025
自分の将来を見てる様で切なかった…
— little sachi (@qNfl7GIYIjxnIzG) June 9, 2025
なるほど…と思う事はありますね???
— ブーメラン☆MASA(BOOMERANG☆雅) (@boomerangMASA) June 9, 2025
不眠症を併発してる人が多いからでは?
— 竹子 (@J67fIy6p2RmhQ5N) June 9, 2025
アミロイドベータに繋がる食べ物https://t.co/8IZHyEB90P
— がる真 -GALMA-(旧 MGR-T) (@betabeta_compre) June 9, 2025
らしい。 pic.twitter.com/ysytsgV4ZV
【うつ病に“認知症物質”が関与の可能性】──
— だるまっち??① (@above_stone) June 9, 2025
最新研究で、うつ症状と“アミロイドβ”との関連が示唆。
“こころの病”と“脳の変化”がより深くつながっているのかもしれない。
この発見が、“うつ”をより正確に理解し、
未来の治療や予防につながる一歩になりますように。
で、どうすりゃいいのだ汗
— ギリ健ずんだもん(多分障害あり) (@yuki19971051) June 9, 2025
もう間に合わないのだ??
4毒抜きをすればいいのでは
— ミドリクサガメ@インデックス投資+高配当株+ポイ活+糖質制限中 (@midorikusagame) June 9, 2025
興味深い研究ではありますが、それが治療に結びつく未来はもう少し先になるように思います。
— じいちろう (@the_ichiro_1025) June 9, 2025
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (9)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
老人ゲーマーはボケない
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
・石破「それイイネ!採用ッッッ!!」
………こうならない事を、切に願うばかりだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする