

選挙前の買収的バラマキをやめるべき。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) June 9, 2025
■ 自民 木原選対委員長 物価高対策で“現金給付を検討すべき” | NHK https://t.co/K4d7BmtwjV
【ツイッターの反応】
選挙前恒例の公明党の低所得者向けバラマキは組織票の強化策、
— いとたつ (@Ib13jHrhOwom9MF) June 9, 2025
あれ?気のせいかな?淡路市長選挙の公約はバラマキではなかったのか?
— Ryuji@肝臓 ?????????? (@f360y2W205) June 9, 2025
そんなやつおらんやろ?www pic.twitter.com/SDqEuNXxJz
— あざらし (@azarasi1981) June 9, 2025
財源は?
— くちゃん (@kuchankirara) June 9, 2025
財源は?
と2度問いたい。
ほら。
— ??????海が見えるお家?????? (@umigamieruouti) June 9, 2025
始まった?????
買収に ならないのが不思議
— あきくん (@akikun0710101) June 9, 2025
貰うものは貰って、背中を撃てばよいって感じかなw。
— aprilaegeansea (@aprilaegeansea) June 9, 2025
他に全くいい策が思いつかないのでしょう、、
— 神無夜月?? (@JUI199809) June 9, 2025
現金給付の財源を知りたいですね
— mori (@mori84815) June 9, 2025
本日のおまいう??
— くろっねこ (@tamakoro_neko) June 9, 2025
年金受給者の一人暮らしなんで
— ko hima (@Kanon745) June 9, 2025
ありがたいです????
選挙前になると財源が湧いてくるの不思議
— 【 ヤンシ】YouTuber 雑談、製作 (@yanshichannel) June 9, 2025
20万円給付してくれたら考えます。
— めぐり (@sasami86599) June 9, 2025
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (26)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
現金わ渡すのは一時の事です、其れより仕組みを変える方が良いと思います
seikeiwarosuwww
が
しました
検討ってw
絶対に検討するだけで、実行しないだろw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ネット民と違って、世間の政治に興味ない半数の国民は目に見えない減税より目先の金のがありがたがるからね
備蓄米放出でもシンジローフィーバー状態だし、やっぱり自民党は国民のことを悪い意味で理解しているよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
出来るんだから。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
3千万円とは言わないが300万円くらいくれるんなら感謝しよう
そんな事すれば石破茂首相の言う通り日本はギリシャの二の舞、財政破綻で日本円暴落ですね
石破茂の貧困なる政治理論、彼の目指す新生日本の誕生では無いのか?
参政党如きに選挙の買収だなどと見透かされているのは今の自民党政権なのです
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
国民をマジで猿だと思ってるよこいつ
seikeiwarosuwww
が
しました
無駄な歳出減らして減税するのがそんなにイヤか
男女共同参画LGBTこども庁SDGs森林税に外国人ナマポ医療費留学生さらにはハーバード
削るとこはなんぼでもある
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする