給食
1: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:17:20.77 ID:??? TID:choru
福岡市教育委員会は、市立小中学校で提供する給食の献立について、外部有識者を交えた検討会を設けて改善を図る方針を決めた。主菜の唐揚げが一つだけだった市立小の給食写真がSNSに投稿され、「粗末だ」「育ち盛りなのに」といった批判が相次いでいた。

市教委は「食育」の専門家や飲食業界で活躍する人材などの中から選ぶ方向で調整している。検討会では献立を充実させるためのアイデアを募り、見栄えだけでなく、地元産食材を取り入れた「地産地消型メニュー」の採用も目指す。

高島宗一郎市長は11日、読売新聞の取材に対し、市の給食予算の増額を図っていく方針を示した上で、「『効率よく栄養を』という給食の既成概念から離れ、『食べたいと思う食事』を提供しているプロの視点を入れたい」などと述べた。

問題の給食は4月に出されたもので、唐揚げ一つのほかはご飯にみそ汁、牛乳だった。市教委は必要な栄養は確保されているとしつつ、「器が大きいため、相対的に小さく見えてしまった。見た目も考えないといけなかった」としている。


続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250612-OYT1T50038/

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1749680240

スポンサーリンク


◆厳選ニュース


2: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:17:56.35 ID:GyVyo
財源は?



8: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:30:50.33 ID:6GKsq
>>2
独身税

3: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:20:01.49 ID:rdmYJ
ご飯減らせば小さく見えない、とか。



5: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:22:04.86 ID:2KAah
見た目ではない…

6: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:27:23.17 ID:AlGOR
俺が子供の頃より明らかに減ってる気がする

10: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:34:30.93 ID:HeuqH
小さく見えるとかそういう問題じゃないだろ
なんで役人はこうもバカなの?



11: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:34:32.02 ID:xyQtO
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/kenko_k/child/index_2_3_2.html

福岡市の現在の給食費とこれまでの値上げの推移が載ってた
物価の変動や人件費の上昇に対応できてなさそう

12: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:34:58.67 ID:SoI9I
子供の頃唐揚げ何個なんて給食で出たかなんて覚えてないわ



13: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:40:33.80 ID:39URE
ホリエが俺がなんとかしてやるって言ってたぞ。

14: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:40:53.89 ID:jT3nY
唐揚げが大きいから問題なんだよ普通サイズにして数を多く見せればいい

17: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:45:46.44 ID:I43Mx
このから揚げがあげどりぐらいの大きさでどんぶり飯と味噌汁なんだろう



20: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:55:38.71 ID:t9RXt
おそらく、暴れる生徒をみたら、こんな奴らにと思うから。こんな感じで良いよ。
どうせ毎日こんなご飯ではないだろうし

21: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:59:31.66 ID:ZlmLa
これなら弁当にしてもらった方が心配なくていいな
無理しなくていいんだぞ
そしたら俺様がYouTubeとか見て弁当作り頑張る

19: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 07:51:55.70 ID:2BVTp
中国人には湯水のように金使うのになw




↓話題のニュースはこちら↓