
1: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:25:35.96 ID:??? TID:gundan
コメの価格や農業政策に注目が集まる中、交流サイト(SNS)で自ら意見を発信するコメ農家が増え、世論喚起に一役買っている。
「農業インフルエンサー」として、19万人のフォロワーを抱える島根県益田市のコメ農家、草野拓志さん(36)もその一人だ。
コメの適正価格や政策の是非を巡ってネットで飛び交う言説に対し、「農業が誤解されている」と訴えてきた。
“農業のご意見番”を自任する草野さんが、コメ騒動の先に描く農業の未来とは。
<お米の価格ってのは今高いって思うかもしれないけど、5キロ2000円台はきついかな。安い方が良いのは分かるよ。でも農家が減ってコメの生産が落ちてくると今よりさらに高値になるかもしれないね>
草野さんは「くさひろ」のアカウント名で動画を配信する人気のインフルエンサーだ。
3日、インスタグラムなどに自身がコメの価格について語る動画を投稿した。
その前日の2日、農林水産省が5月19~25日のコメ5キロあたりの平均価格が4260円だったと発表していた。
9日発表の平均価格は4223円で、2週連続の下落となったが、依然として昨年同期の2倍にあたる高値水準だ。政府は備蓄米の放出で、5キロ2000円台での販売を目指すとしている。
消費者目線では高額だとしても、大きく下がればコメを安定して供給できなくなる恐れがある――。そんな農家ならではの問題意識を投稿すると、SNSでの視聴総数は20万回超に上った。
ユーザーからの反応も相次いだ。
<お米農家さんが普通に利益の出る価格なら文句はない>
<2000円台に戻ってほしいとも思わないけど4000円以下でお願いしたいです>
<物価をさげるんじゃなくて所得を上げないと…>
<JA(農業協同組合)がコメを牛耳り、農家が搾取されている>
<コメ騒動は、外国産のコメを輸入して日本の農業を弱体化させるため>
SNSで広がるこんな言説にも、農家としての自身の見解を繰り返し発信してきた。
例えば、コメを買い取り市場に流通させるJAの役割について、草野さんは「JAは地方インフラを担っている。
農家にとっては、お金を借りたり資材を買ったり、無くてはならない存在」という。
「ネット上では『JAから資材を買わなければ、出荷物を一切販売させてくれない』という声がある。かつてはそういうこともあったかもしれないが、現在も行われているかのように拡散されている」
自身はJAを通じたコメ販売はしていないが、SNS上に広がる誤解に対して「JAの販売手数料は、民間業者を使った場合よりずいぶん安いと思うけどね」とクギを刺してきた。
https://mainichi.jp/articles/20250611/k00/00m/040/142000c#:~:text=%E7%89%A9%E4%BE%A1
「農業インフルエンサー」として、19万人のフォロワーを抱える島根県益田市のコメ農家、草野拓志さん(36)もその一人だ。
コメの適正価格や政策の是非を巡ってネットで飛び交う言説に対し、「農業が誤解されている」と訴えてきた。
“農業のご意見番”を自任する草野さんが、コメ騒動の先に描く農業の未来とは。
<お米の価格ってのは今高いって思うかもしれないけど、5キロ2000円台はきついかな。安い方が良いのは分かるよ。でも農家が減ってコメの生産が落ちてくると今よりさらに高値になるかもしれないね>
草野さんは「くさひろ」のアカウント名で動画を配信する人気のインフルエンサーだ。
3日、インスタグラムなどに自身がコメの価格について語る動画を投稿した。
その前日の2日、農林水産省が5月19~25日のコメ5キロあたりの平均価格が4260円だったと発表していた。
9日発表の平均価格は4223円で、2週連続の下落となったが、依然として昨年同期の2倍にあたる高値水準だ。政府は備蓄米の放出で、5キロ2000円台での販売を目指すとしている。
消費者目線では高額だとしても、大きく下がればコメを安定して供給できなくなる恐れがある――。そんな農家ならではの問題意識を投稿すると、SNSでの視聴総数は20万回超に上った。
ユーザーからの反応も相次いだ。
<お米農家さんが普通に利益の出る価格なら文句はない>
<2000円台に戻ってほしいとも思わないけど4000円以下でお願いしたいです>
<物価をさげるんじゃなくて所得を上げないと…>
<JA(農業協同組合)がコメを牛耳り、農家が搾取されている>
<コメ騒動は、外国産のコメを輸入して日本の農業を弱体化させるため>
SNSで広がるこんな言説にも、農家としての自身の見解を繰り返し発信してきた。
例えば、コメを買い取り市場に流通させるJAの役割について、草野さんは「JAは地方インフラを担っている。
農家にとっては、お金を借りたり資材を買ったり、無くてはならない存在」という。
「ネット上では『JAから資材を買わなければ、出荷物を一切販売させてくれない』という声がある。かつてはそういうこともあったかもしれないが、現在も行われているかのように拡散されている」
自身はJAを通じたコメ販売はしていないが、SNS上に広がる誤解に対して「JAの販売手数料は、民間業者を使った場合よりずいぶん安いと思うけどね」とクギを刺してきた。
https://mainichi.jp/articles/20250611/k00/00m/040/142000c#:~:text=%E7%89%A9%E4%BE%A1
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1749684335
2: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:27:24.05 ID:fgcPf
5キロ2000円で農家が出荷すれば大儲けだろうが
中抜き利権組織を潰せよ
中抜き利権組織を潰せよ
3: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:27:43.57 ID:igvDE
なら外米でいい
4: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:28:01.99 ID:xz8Of
「補助金」という簡単な解決法が思いつかないやつは、
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。
6: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:29:48.12 ID:d7tKy
単に米離れするだけで別に何も変わらん
7: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:30:17.92 ID:Fk1K8
高くても安くても農家が減るのは確定してるんだから安いほうがいい
8: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:30:18.28 ID:gs6tr
補助金より年金
農業20年やりゃ50歳から次20万年金やればいい
増えるぞ農家
農業20年やりゃ50歳から次20万年金やればいい
増えるぞ農家
10: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:36:14.50 ID:ZiVud
>>8
農家偽装ビジネスが横行するぞ
農家偽装ビジネスが横行するぞ
9: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:33:38.68 ID:OMj0y
昨年産の米は5kg税込み3000~4000円が妥当
12: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:37:21.41 ID:VwoOg
ちなみに政府系インフルエンサーって誰のこと?
14: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:38:35.50 ID:J775E
問題は中抜き
15: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:39:38.73 ID:BlaCF
末端価格をどうこう言うのは無意味
農家にいくら入ればいいかを語れよ
補助金を減反にではなく
そこに入れればいいだけの話だろ
農家にいくら入ればいいかを語れよ
補助金を減反にではなく
そこに入れればいいだけの話だろ
36: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:52:37.88 ID:9fwhV
高い方が良いのは分かるよ、でも消費者が減るかもしれないね
38: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:52:48.51 ID:3RJxu
カルローズ米で十分だから農家いらんよ
40: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:53:11.58 ID:UGBzk
お代官さま
おら達百姓はこれではベンツも乗れねーだ
おら達百姓はこれではベンツも乗れねーだ
41: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:53:38.62 ID:3VbHy
減ったら輸入すれば良いだけ
勝手に辞めてくれ
勝手に辞めてくれ
42: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 08:54:10.73 ID:OmGmh
補助金貰いまくりで競争もないくせに言いたいこと言ってるよな。甘えすぎ。
これから税金もらう予定の日産エスピノーサが「ノート200万円台はキツい」とか言って1台400万円にしても基地外扱いだわ。ガタガタ言ってないで値段下げる努力せいや。
これから税金もらう予定の日産エスピノーサが「ノート200万円台はキツい」とか言って1台400万円にしても基地外扱いだわ。ガタガタ言ってないで値段下げる努力せいや。
56: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:00:42.82 ID:lD2ZM
物価高の根源はエネルギー政策だしな
まるで米に問題があるかのように矮小化してるからどうしようもない
こんなもんほっとくしかない
まるで米に問題があるかのように矮小化してるからどうしようもない
こんなもんほっとくしかない
57: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:00:45.38 ID:HhUaD
高く売れれば高く売れる程良いのは分かるけど、農家さんの支持する政治家さん達が中小サラリーマンを破滅する迄追い込もうとするので
もう農家さんが減って農家さん支持議員に減って貰うしかないのね、もう是は生存競争なんだわ。
もう農家さんが減って農家さん支持議員に減って貰うしかないのね、もう是は生存競争なんだわ。
58: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:01:51.88 ID:L3jcD
復活した先物の全部の米?も扱う量が少ないので米価格の絶対相場にはさほど影響は無いって?
それよりか去年の品薄からのこの流れだろうけどな
それよりか去年の品薄からのこの流れだろうけどな
60: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:04:43.93 ID:DgsSS
貿易とは良い物と安い物を交換して現金を増やす行為
現金はどこに行くんだろ
現金はどこに行くんだろ
89: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:40:56.70 ID:eBCCS
市場経済知らないアホが多いからな もう国産は貴重で高価、それを買えない貧困層は輸入米を買え
90: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:42:11.50 ID:LIgy9
オールドメディアがアホなジジババを出して印象操作してる馬鹿らしさ
92: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:42:49.78 ID:dVDZR
まず、政府が税金で買い取って
政府が転売ヤーを今回みたいにわかりにくいようにやればいいだけ
珍次郎の評価はなぜが上がるし
国民は税金で米買って生活費で米買ってるのを知らずに騙されてるからw
政府が転売ヤーを今回みたいにわかりにくいようにやればいいだけ
珍次郎の評価はなぜが上がるし
国民は税金で米買って生活費で米買ってるのを知らずに騙されてるからw
94: ワロスな名無しさん 2025/06/12(木) 09:44:23.15 ID:PPx9V
全部が2000円になるわけじゃない。いまバカっ高いのが少し下がればそれでいい。いずれ相場は固まる
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (52)
無知をさらけ出してJA叩き、農家叩きで、本当に巻き込まれ事故だよ。
こうやって馬鹿が国を滅ぼすんだよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
所得ベースだと1ha以下がキツイけど
自家消費用米の価値まで含めれるとんどの農家が所得ベースでは赤字ではない。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
あれで完全にパブリック・エネミーになってしまった
小泉は好きではないが、敵失を利用して正義の味方になりすましている
人気商売である政治家には必要な能力だとは思う
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
農地増やす人もいるし、そうした方が儲かるように仕向けていくのが今後必要な政策だよ
狭い所でやってる人は好きにすりゃ良いんだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
他の畑作物や野菜、果樹もやってる農家がほとんど
その何割かは流通販売や資材調達にJA使ってるわけで、米だけの問題で農家やJAの役割を評価するのは間違い
seikeiwarosuwww
が
しました
聞く必要あるか?w
seikeiwarosuwww
が
しました
何なら山上すればいい
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
また安い米はマズイだの不平不満を垂れ流して高くて旨いブランド米へ戻ると思うよ
seikeiwarosuwww
が
しました
それなのに他人のせいにして古古古米を3年前の値段で売って暴利を貪る農水大臣がヒーロー扱いって、これなんの笑い話なん?
seikeiwarosuwww
が
しました
コメの先物取引は即刻止めるべき。
コメ高騰の原因↓
・コメの先物取引
・財務省の緊縮財政
・自民党の転作奨励(事実上の減反政策)
・5次まである多過ぎる卸問屋
seikeiwarosuwww
が
しました
生産も流通も新しい仕組みを作るしかなくない?
石破は増税して農家を支援するとか言ってるけどホントに無能
seikeiwarosuwww
が
しました
そして自民党が廃止した農家への戸別補償を再開しろ。
コメ価格を高騰させてる、コメの先物取引も中止しろ。
◆【米の値段が高いのはなぜ?】知られざる先物取引の影響を農家が語る
米農家しんや|子どもたちの未来を守る米づくり 2025年3月1日 22:37
https://note.com/kome_noka_shinya/n/n807bbfde1ce5
「令和の米騒動」とは?
本当に「お米不足」で価格が上がったのか?
米の先物取引が始まったタイミング
なぜ先物取引が価格を押し上げたのか?
お金の流れから見る現状
そもそも今、米の先物取引は必要だったのか?
① 価格を安定させる準備が不十分
② 農家へのメリットが少ない
これからどうするべきか?
seikeiwarosuwww
が
しました
何が問題なんやろう?
seikeiwarosuwww
が
しました
もう毎年生産量は減るだろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
値段を上げないと業界がやっていけないなら徐々に上がっていくのが需要と供給の仕組みなのでは?
seikeiwarosuwww
が
しました
ただし、相当数の消費者は高値では買わないので、輸入を自由化して高い銘柄米と安い輸入米の選択肢を作るしかない。
seikeiwarosuwww
が
しました
コメの値段が2倍になるなら先に “先に” 『先に』 【 さ き に 】
国民全員の給料賃金年金年収が2倍になってなきゃ
つじつまが合わないだろうがツボ百姓
埋めるぞ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
機材とかで金は掛かるけどうまくいけば一人勝ちできるでしょ
seikeiwarosuwww
が
しました
農家は卸との取引なんだから末端価格に言及するのはおかしいだろ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
儲けてる卸しに文句を言いなさい
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする