イスラム教

twitternew_thumb
これらは地理気候風土によって起きることなので、どれだけ害が出ても神には解消できない。 多神論的信仰観だと「荒魂のすることは仕方がない、抜きん出た万能神はいないからこそ、自然災害忌避を神に祈っても解消できない(解消できないけど、都度都度に担当神を増やして願い奉ったりはしてる。結果、貧乏神だの疫病神だの疫病除け信仰だのが細分化した)」てなる。 でも、万能の一神教の神が実利をもたらせない、となったら、「そっか、無理言って悪かった。他の神に頼むわ」てなる。 一神教の礎たる神の万能性、絶対性への依拠が揺らいでしまいかねないから、「よその神様に無理を強いてはいけない」てなる、のではないだろか。


「八百万いても日本列島の災害どうにもならないんだから、一人で全部どうにかできるというのは無理筋だし、そんな無理を強いたら迷惑だし出来なかったときに気の毒だから、無理を言ってはいけない」 現世利益の観点から言ったら、一神教の万能神の想定外のハードモードなんだと思うよ。日本列島の自然災害発生率。


 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】














↓話題のニュースはこちら↓