石破茂
1: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 01:50:25.04 ID:??? TID:gundan
読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、電話とインターネットによる調査を実施し、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。

自民党は選挙区選で苦戦を強いられ、獲得議席が40程度にとどまる可能性がある。

公明党との合計でも50議席前後で、与党で過半数(125議席)を維持できるかどうかは微妙な情勢だ。


今回の選挙戦は、自公両党の与党が50議席以上を確保して参院の過半数を維持できるかどうかが最大の焦点となる。

自民は、全体の勝敗を左右する改選定数1の「1人区」のうち、固い保守地盤の石川、福井、鳥取・島根、山口などで優勢だが、東北や四国、九州で野党系候補に後れを取っている。

複数区では、茨城、静岡など「2人区」で1議席ずつ確保できる可能性がある。改選定数が3以上の選挙区では、当落線上の候補者が複数いて、混戦となっている。


公明も候補者を擁立した複数区のうち、埼玉、神奈川、大阪、兵庫が接戦で、予断を許さない状況だ。比例選も伸び悩んでおり、改選14議席から減らす可能性がある。


立憲民主党は長野や三重、大分などの1人区でリードし、北海道、埼玉、千葉、神奈川などの複数区でも優位に立つ。比例選も前回選の7議席と並ぶ水準で、堅調な戦いぶりだ。

国民民主党は玉木代表の地元の香川で優勢となり、複数区の静岡、愛知で優位に戦いを進めている。比例選も好調で、公示前勢力を倍増させる勢いだ。

参政党は東京選挙区で議席を獲得する可能性があり、比例選でも数議席を確保して躍進することが見込まれる。

日本維新の会や共産党、れいわ新選組は候補者を擁立した複数区で激しく競り合っている。日本保守党は参院初の議席を比例選で獲得しそうだ。

社民党のほか、諸派の「再生の道」とNHK党も議席獲得の可能性がある。


調査は電話とインターネットで実施し、計14万537人から回答を得た。一定数の回答者が投票する候補者や政党を挙げておらず、情勢はなお流動的な要素がある。

https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250704-OYT1T50195/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2025/07/20250704-OYT1I50168-1.jpg

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1751647825

スポンサーリンク


◆厳選ニュース


16: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 02:08:54.27 ID:ikPxD
元々自民支持だったけど流石に今回はないわ
自民支持してるのって農村くらいじゃねえの



17: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 02:12:17.29 ID:g6bcQ
まあ、仮に過半数以上に成ったと
しても、余程の大勝でも無い限り
石破は辞める、と言うか辞めさせ
られる 流石にこの尽じゃ色んな
意味で持たないのは、自民党も
気付いてはいるけどからな

じゃあ次は誰かと言うと、三パターン
ぐらいしか無い訳
一つは高市早苗 まあ筋から言えば
最もだし、おそらく国民受けも良い
だろう しかし麻生以外の重鎮や長老
連中らは嫌がる
二つ目は茂木などの実務派に政権運営を
委ねる方法 自民党内ではこれが一番
平和だが、国民からは冷めた目で見られ
る可能性が高い
三つ目が小泉進次郎を抜擢する案だが
流石に博打が過ぎるかと言う感じ

24: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 02:41:06.95 ID:qHeSG
官僚のコントロールに長けた自民党が、野党の要求を飲んでいく、ってのが一番いいと思うんだけどねえ。

27: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 02:54:36.30 ID:P9vVn
労組のグリップも効かなくなって立憲、民民も票は落ちるで



28: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 02:57:52.25 ID:UXUCQ
立憲と国民民主党
自民党と変わらないだろ?根っこは同じ

れいわは子供の集まり

参政党の演説やら色々読んだら、参政党に投票するわ

29: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 02:57:56.94 ID:RVuwg
やっと杉田水脈に入れることができる

34: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 04:04:01.82 ID:xc1bR
何とか50は切らせたいなぁ



35: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 04:20:58.06 ID:yADDn
結局また自民党だろw

36: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 04:27:51.43 ID:g9Dka
ここ最近いつも予想を下回ってる自民党 w

37: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 04:46:31.97 ID:o5ihB
酷い忖度

38: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 04:46:46.43 ID:o5ihB
たぶんこの半分くらい

39: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 05:04:36.09 ID:bcoP5
自民党の議員が一人でも多く無職になりますように



40: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 05:06:04.81 ID:SfcSO
ニッケイは、50取るとか

50: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 05:53:53.46 ID:jF6Dg
まだ自公で50もとるのか・・・世も末だな

55: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 06:19:37.16 ID:rUiht
>>50
まったくだな。日本人に鈍さにはほとほと呆れる

51: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 05:59:43.77 ID:R9L81
まあ東京だけやろなw
あそこ変やしww
都ファとか緑色が仕切るとか.ww
東京も変やし。グンマーも神奈川もださいたまもジタミ推しやしw
頭おかしいねん関東地方はww

70: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 07:39:06.60 ID:fsW0t
>>51
利権が豊富だからじゃないの

52: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 06:02:04.03 ID:jF6Dg
恨みのすべてをぶつける選挙なのに、50もとるの?

63: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 07:04:07.81 ID:HUn5s
足りない分は国民民主が補うから大丈夫



64: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 07:10:24.86 ID:zZgqo
自民にいれるやつって反日でしょ
まじやばいわ

65: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 07:18:16.16 ID:uzqr6
失われた30年どころか永遠になるかもな それを変えるには投票に行くしかない それしか出来ないだろ

81: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 09:01:08.54 ID:sUZgO
>>65
出来るだけ山上したくはないからな。
でも、選挙で変わらなければ
仕方がない。やるしかなくなる。

67: ワロスな名無しさん 2025/07/05(土) 07:23:59.69 ID:U2edG
できれば自公合わせて0議席にしたいくらいだ




↓話題のニュースはこちら↓