

「Xやめようかな…」玉川徹氏がポツリ…イーロン・マスク氏を「アシストしている感じがする」(日刊スポーツ) https://t.co/m34gwGR9qm
— クラスレスカーゴルフ (@engine917) January 16, 2025

「Xやめようかな…」玉川徹氏がポツリ…イーロン・マスク氏を「アシストしている感じがする」(日刊スポーツ) https://t.co/m34gwGR9qm
— クラスレスカーゴルフ (@engine917) January 16, 2025
中国の影響を受けるNHKが必死にXエックス叩き。ということは、「表現の自由の拡大」に邁進するトランプ、イーロン・マスクのほうが正しいということだ。
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) January 14, 2025
NHKよ、全く言論の自由のない中共を批判してみろよw pic.twitter.com/kOLixYk4xs
Xの、誰が『いいね』したかが見れなくなる機能は
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) June 13, 2024
これが関係してると思いませんか? pic.twitter.com/XxjYhaiQlZ
ありがとうございます。現時点では、コミュニティノートがたくさん付いている投稿の方がかえって信じるにたる情報ではないかとさえ思います。
— 原口 一博 (@kharaguchi) November 10, 2023
おっしゃるような運用の公正性と共に悪用へのファイヤーウォールが弱いと感じます。 https://t.co/tM3XLpKtma
このコミュニティノート。さすがにどうかと思う。フェイクを私のいいねにまで付けるの辞めてほしい。作者の名前を明らかにできないなら、腐敗した組織による言論抑圧、検閲でないとどう証明するのだろう?ことは、言論の自由、検閲の禁止に関わる事だ。憲法違反ではないかとの疑いを拭う事ができない。… pic.twitter.com/EVDsihFFQL
— 原口 一博 (@kharaguchi) November 9, 2023