

キムタクがファーウェイの広告に出演していることについて
— 浜田 聡 参議院議員 2025年7月参院選挑戦予定 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) April 7, 2025
国会で日本政府に見解を質問することを検討します。
皆様のご意見も賜れればと思います。 https://t.co/ZXsqKFXQAn
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

キムタクがファーウェイの広告に出演していることについて
— 浜田 聡 参議院議員 2025年7月参院選挑戦予定 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) April 7, 2025
国会で日本政府に見解を質問することを検討します。
皆様のご意見も賜れればと思います。 https://t.co/ZXsqKFXQAn
日産がHUAWEIと合弁会社。
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) November 16, 2024
いつも判断を間違える日産は食い尽くされるでしょうね。
➡️日産合弁、ファーウェイと提携 苦戦外資が中国テコ入れ - 日本経済新聞 https://t.co/Es1k1jIfTm
日本まだまだ警戒感が低いんですね?呆れてしまう。
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) May 30, 2022
台湾では政府の公務機関は使用禁止ではなく、民間すらファーウェイの製品を売ってないのに。
ファーウェイ 日本で新製品続々#Yahooニュースhttps://t.co/WdD7b8OoI2
ついに日本政府も決めましたね👍😋
— ami (@AmiCountry) November 16, 2021
こんな日本の素敵なニュースを、なんで中央日報なんて韓国から知らされなきゃいけないんでしょう⁉️😅
日本のメディアが報じなきゃダメでしょ⁉️😩
国の重要施設から中国製品排除…日本、米国の「ファーウェイ圧迫」に参加(中央日報日本語版)https://t.co/guSz8vJLgC
平井卓也デジタル改革担当大臣
— Mi2 (@mi2_yes) December 25, 2020
wikiに「Huaweiファン、Huaweiシステムを高く評価、デジタル庁に導入したい」と書いてあったので少し検索すると…
HUAWEI視察やHUAWEI迎賓館で開催された夕食懇談会に出席とか。
デジタル庁を作ろうとしてる人が、もう中国側に取り込まれてるんじゃね?と心配になるよね pic.twitter.com/E0Q2Mw3ld3
中国企業に情報漏洩容疑の積水化学元社員、ファーウェイに再就職 https://t.co/GzVbCqc9dL
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) October 20, 2020