

当時の話をされるなら、そもそも東先生ら当時の参院議員名で提出した維新の法案をほとんど作ったのは私や足立先生ら数名だけででしたし、当時成立した法案の自民との修正協議実務やってたのは私ですよ。それらは一部形を変えて成立し、していないものは維新の現法案への影響をのこして今でも多くが御党…
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) February 26, 2025

当時の話をされるなら、そもそも東先生ら当時の参院議員名で提出した維新の法案をほとんど作ったのは私や足立先生ら数名だけででしたし、当時成立した法案の自民との修正協議実務やってたのは私ですよ。それらは一部形を変えて成立し、していないものは維新の現法案への影響をのこして今でも多くが御党…
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) February 26, 2025
日韓関係に残る「最後のトゲ」取り除く狙い…防衛省幹部「いつまでも、こだわるべきではない」https://t.co/KupFl1CMeb#政治
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 4, 2023
LGBT法案、ほんとメチャクチャ過ぎ。そもそも差別実態を裏付ける統計的調査も立法事実の具体性もないし、理解増進だけなら法律はいらない。性自認から修正した性同一性という言葉でも英語では同じ表記だとか姑息すぎる。岸田総理が広島G7前の外面を気にしてるらしいが拙速に法制化する意義は全くない。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) May 13, 2023
丸山穂高「北方領土は戦争しても取り戻すしかない」→除名し、自民・共産党にまで頼んで議員辞職勧告をさせて政治家生命を絶つ→ロシア大使館に平謝り
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) June 5, 2022
鈴木宗男「北朝鮮のために頑張ります」→なにもなし
維新の正体はさすがにこれでわかるだろ。
「うるさい、静かにしろ!」 入管施設「制圧」の実態 映像入手 関連記事→https://t.co/TwYZnEwpoN pic.twitter.com/wixdA6zLq7
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) February 13, 2022
自民党は社会主義に舵をきるの?人口減で年金も厳しく政策的超低金利の中、国民へ貯蓄よりideco等投資を回せとか言ってる政策とも矛盾。企業側も言われんでも経営判断で人的資源へ投入する時はするのだが、ガチガチの労働者保護法制や安価な外国人労働者で賃金の上方硬直性を高めておいてこれはねぇ。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) January 25, 2022
そしてこの10万円全額現金給付、外国人にも配るということですよね?児童手当に準拠ということは。今回は貰えぬ国民も多い中で外国人にねぇ。加えて、先日は130万在外邦人を"実質"一時入国拒否しておきながらその海外駐在でいずれ戻る日本人子息にも無し、一方で他国へ戻る他国籍者には10万配布かよ。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) December 7, 2021