

今、話題となってる内閣府再エネタスクで『自然エネルギー財団』(設立者・会長は孫正義)事業局長、大林ミカが提出した資料に世界最大級の電力会社で中国国営企業「国家電網公司」(SGCC)ロゴマークが入っていた問題。… pic.twitter.com/tZfjuugynr
— Mi2 (@mi2_yes) March 25, 2024
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

今、話題となってる内閣府再エネタスクで『自然エネルギー財団』(設立者・会長は孫正義)事業局長、大林ミカが提出した資料に世界最大級の電力会社で中国国営企業「国家電網公司」(SGCC)ロゴマークが入っていた問題。… pic.twitter.com/tZfjuugynr
— Mi2 (@mi2_yes) March 25, 2024
再エネ賦課金が4月から上がり、年間約1万円負担が増えます。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) March 19, 2024
国民民主党は、再エネ賦課金の徴収を停止し、電気代を年間1万円引き下げる法案を提出しています。
さらに、電力システム改革の検証を行い、再エネ賦課金の廃止も含めて検討しています。https://t.co/7N01gm5nog https://t.co/n40y44tVug
昨年、私が予算委で質問した事が契機となり、政府が #風力発電 建設を規制することに。再エネは重要ですが、自衛隊レーダーへの悪影響を回避しなければ。外資が日本の再エネ投資を進める中、安全保障面で充分に注意を払う必要もあり、今後も地道に取り組んで参ります。https://t.co/rlB91DBceI
— 小野寺 五典 (@itsunori510) December 30, 2023
実は自民党には、再エネ議連が二つあるのです。柴山河野議連(秋本真利事務局長)と、今の再エネ利権(中国がらみ)を潰すための麻生森山議連 国産かつ環境負荷を減らす技術開発支援 https://t.co/tSDh0nIBWH
— 渡邉哲也 (@daitojimari) August 28, 2023
木原誠二は落選中に大樹総研(再エネ詐欺で強制捜査)の特別研究員で、大樹総研のボス矢島義也の結婚式にも参列した。大樹総研は三浦瑠麗の夫の資金源ともいわれている。結婚式には、菅前首相も出ている。再エネと政権中枢のつながりが見えてきた。 https://t.co/a6sGg7XsJ3 pic.twitter.com/4LpwqEIFhF
— 池田信夫 (@ikedanob) August 12, 2023
「原発も4基が稼働しているため、結果として使い切れない再生エネがムダになっている」(毎日新聞)
— 青木美希 『地図から消される街』(講談社)8刷/『いないことにされる私たち』重版決定 (@aokiaoki1111) August 8, 2023
もったいない。
政府は何をやっているのでしょうか。https://t.co/7KOytcJfDd
これは業界ではほぼ公知の事実なのだけど、東京地検が再エネ利権の本丸で狙っているのは大樹総研というシンクタンクもどきの政商。
— 宇佐美典也(本物) (@usaminoriya) August 8, 2023
ホントはここを挙げたいのだけれどなかなか辿り着けない。
そんなわけで捜査体制を維持するためにその派生で定期的にワキの甘い自公の議員が検挙される構図になってる。