
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

冬のオリンピックが閉会します。
— 岸田文雄 (@kishida230) February 20, 2022
選手の皆さんの懸命にプレーする姿やチームメイトと喜びを分かち合う姿、勝っても負けてもライバルと健闘をたたえあう姿など、日本中にたくさんの感動を届けていただきました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、感動をありがとう。#オリンピック #Olympics
関口宏「今日でオリンピック終わっちゃうのって感じですね」#サンデーモーニング
— 宮脇睦@みやわきチャンネルAREA51 (@miyawakiatsushi) February 19, 2022
人権、変異株、強権体質ってことを掲げて東京五輪に反対しておきながら、北京五輪の終了を惜しむ理由がわからない。忘れたのかな。
ウイグル問題は「噓」 組織委報道官が政治的発言…五輪では異例https://t.co/XVo6doNuLu
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 17, 2022
「噓だという証拠がさまざまな団体から出ている。スポーツを政治利用すべきではない」と発言。国際社会で論争を呼ぶ問題に関し、政治的中立を掲げる五輪の主催者が自国の主張に沿う政治的発言を行うのは異例
平野歩夢の金メダルに喜び爆発!韓国の五輪解説に日本が感動=韓国ネット「日韓関係は改善できる」
— レコードチャイナ【記事紹介】 (@recordchina) February 17, 2022
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】https://t.co/QyufrhlvsA https://t.co/QyufrhlvsA
なにこれ?
— NY (@sizuri2022) February 17, 2022
16歳以下じゃなく34歳でウクライナ人だから1発アウトってことか。
ふざけてるって。
ドーピングがメダルなしで本当に良かったと心底思う。
ウクライナ女子スキー選手がドーピング陽性で「一発アウト」 ロシアとの〝違い〟が波紋!(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/TlPhrfPsBg
ワリエワ選手がドーピング陽性でも“出場できた事”に納得する人は少ない。メダル取れば授与式もなし、と聞けば尚更。資格なき選手が出場とは甲子園大会にプロ選手が出るようなものか。「ドーピング選手がクリーンな選手と競争するのはフェアでない」との他選手の声が全てだろう https://t.co/QXj53SwsoL
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 16, 2022