

プライムで岸田政権の支持率急落を取り上げ、出演者からは「急落の理由はマイナ保険証」との発言が出たが、メールでは「LGBT法案と対韓柔軟姿勢」との指摘が圧倒的。保守派の岸田離れが進んでいる?
— 反町理 (@o_sori) June 29, 2023
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

プライムで岸田政権の支持率急落を取り上げ、出演者からは「急落の理由はマイナ保険証」との発言が出たが、メールでは「LGBT法案と対韓柔軟姿勢」との指摘が圧倒的。保守派の岸田離れが進んでいる?
— 反町理 (@o_sori) June 29, 2023
【番組を駄目出し】立憲民主党・逢坂誠二「この番組の悪いところ、与党の立場が弱くなると別の論点をすり替える。そう言うやり方はいけないんです」
— Mi2 (@mi2_yes) October 17, 2022
反町キャスター「僕の質問逸らしてる?」
後藤謙次「僕はそう取らなかった」
うるせーそう思ってんなら出るなよ。論点逸らすのは党の得意技だろう。 pic.twitter.com/5GDpJE65ei
反町理「統一教会だけじゃなくて宗教団体、ないしは政治に関係する団体とのルールをどうするのか、広げようっていう機運は無い。宗教団体全部とか政治と圧力団体・関係団体とどうルールを作るのかって話にはどこの政党も手を付けようとしない」#primenews
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) September 2, 2022
手を付けたら困る政党が多いからだな。 pic.twitter.com/txkK3RC9cj
山本太郎「専守防衛・平和外交を貫くのが日本の国益」
— ピーチ太郎3rd (@PeachTjapan3) June 23, 2022
反町理「中露と仮に紛争が起こっても、『やめろ』と言って、外交で彼らを止める事が出来ると思っているのか」
山「『思っている』『思っていない』の問題ではなくて、戦争を回避する為には外交を重ねていくしかない」
精神論じゃねぇか😱 pic.twitter.com/PgsW9MXApM
木村盛世「コロナ怖いと言って、2類だが扱いはエボラ。英国は日本の7割程度の人口で、新規感染者が10万人を切ったから対策をやめると言ってる。それに比べたら日本の波なんて無い。にもかかわらず何で日本は経済的にもこんなに落ち込んでみんなが我慢して…こんな状況になってるのか」#primenews pic.twitter.com/oaa6UQEKXF
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) January 20, 2022
反町理「総理になったら靖国参拝はどうしますか?」
— Dappi (@dappi2019) September 3, 2021
高市早苗「私は一人の日本人として役職に関わらず靖国参拝を続けてきた。靖国参拝は外交問題ではない!」
高市さんのこの発言は本当に嬉しいし、頼もしい pic.twitter.com/czTLrWi3zM
【制限解除】立憲民主党・長妻昭「一定程度の時期が来れば区切りだと、国民にアナウンスして第一、二、三段階という仕組みを提示すると、我々は考えてる。明確なプランで取り組んで行く。(工程表作ってる?)具体的なのは作ってません」
— Mi2 (@mi2_yes) August 9, 2021
我々は考えてるとか言っておいて、何もないとか、ギャグかよ。 pic.twitter.com/N78gDmclfx