

古市憲寿氏、取材に遅刻も謝罪なし 遅刻は「みんなのせいだから」理論にスタジオあ然 #ldnews https://t.co/SxcNqal19T
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) September 22, 2023
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

古市憲寿氏、取材に遅刻も謝罪なし 遅刻は「みんなのせいだから」理論にスタジオあ然 #ldnews https://t.co/SxcNqal19T
— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd) September 22, 2023
ついでだから書いておくと、このジャニーズ問題に関して、一番の加害者はこの世にいない。大切なのは、この社会が似たような問題を起こさないこと。たとえば男性も性被害にあうという認識を広めること。相談しやすい仕組みを作ること。被害者に寄り添うふりをして、過去を野次馬的に暴くことじゃない。
— 古市憲寿 (@poe1985) September 7, 2023
めざまし8でのコメンテーター発言2
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(小学館) (@cult_and_fraud) April 17, 2023
橋下徹氏(不当寄付勧誘防止法について)「山上の行動によって国が動いてしまった」
→山上被告の行動の前に国が動かなければならなかった。規制すべき対象であるカルトと癒着してきた政治家の問題について国は動いていない#めざまし8
都会目線ですね。自分が日々口にしている食べ物が、どこから来ているのかを意識したことあるのかな。
— 弁護士しのだ奈保子(立憲道7区総支部長) (@yorisoibengoshi) December 25, 2022
古市憲寿氏、豪雪地帯での大雪被害に「大雪が降るような地帯にいつまで住むのかをある種、突きつけられている」(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/xMx2kgrPsM
古市憲寿氏、W杯日本勝利に「ダンマリ貫徹」で意外な共感「国民全員が興味あるわけじゃない」「スカッとした」https://t.co/kx4KF6in3P
— ああああ💉💉💉💉 (@tyahanset880) November 26, 2022
興味がないなら何も言わないというのは賛成。
聞かれてもいないのに「ワールドカップには興味ないからwww」みたいに言っている人は興味がある人ですよ。
フジテレビで山本太郎と橋下徹氏がバトルしている最中に古市憲寿氏が割って入って「福島の野菜についてどう思いますか?食べますか?」と聞いたのは面白かった。 pic.twitter.com/xPrUg9dHQP
— 和泉守兼定 💙💛連帯 (@netsensor1) July 10, 2022
でたよ、普段はとぼけたことしか言わないデタラメ男が、突然「国のために戦う」とか「平和ボケ」とか言いはじめる。お前だろ、いちばん「平和ボケ」なのは(怒)。
— 南青山(「沈黙はファシズムの承認」) (@minami_aoyama) April 14, 2022
→「国のために戦う」と答える人が極端に少ない日本 これからも「平和ボケ」を享受できるのか(古市憲寿) https://t.co/6KgMAdEibX