

「間抜けはお前だよ❗」
— 美し(うまし)国🇯🇵 (@aorikouika) July 29, 2020
これ程の情弱者がコメンテーター❓
古市憲寿氏 TikTok規制の動きに疑問「日本も中国のような国になっちゃう」「ちょっと間抜け」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/NcUpBC9pe1 #スマートニュース
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

「間抜けはお前だよ❗」
— 美し(うまし)国🇯🇵 (@aorikouika) July 29, 2020
これ程の情弱者がコメンテーター❓
古市憲寿氏 TikTok規制の動きに疑問「日本も中国のような国になっちゃう」「ちょっと間抜け」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/NcUpBC9pe1 #スマートニュース
相互扶助の気持ちがないのか。確定申告で回収すればよい。
— mimix(非正規で働く労働運動家) (@mi_mi_mixxxx) April 16, 2020
「『収入がまったく落ちてない人にもあげるって案ですよね?』と指摘。その税金を返すのは働いている我々で『ちょっとフェアじゃない』と主張した」
古市憲寿氏が10万円給付案めぐり主張「ちょっとフェアじゃない」 https://t.co/c6JutzfxbK
【モーニングショーが煽ってる】新型肺炎のPCR検査者数増加で、古市憲寿「検査数全体を増やしても陽性率は、そこまですごい高いわけじゃないですから、市中感染で町中誰でもみたいな、モーニングショーが煽っているみたいなことには多分なっていないと思うんですけど」
— Mi2 (@mi2_yes) March 12, 2020
自由だな。 pic.twitter.com/65aLusPbOK
日韓問題、みんなが記憶喪失になれば…(古市憲寿)|ニフティニュース https://t.co/NN9rFqvdFE
— 漆黒零時@A_black_C (@AblackC999) December 19, 2019
#小倉智昭
— Nobody Is Right (@Nobody_Is_Right) July 30, 2019
弱者に国の予算を多くさける国ほど、僕は民主国家だと思う。#古市憲寿
どんな状況である人も、やりたい事をやった方が良いし、みんなが働きたい所で働ける社会の方が、税収の面でも良い事は沢山あると思う。
2019年7月30日 #とくダネ 放送より#れいわ新選組 #舩後靖彦 #木村英子 pic.twitter.com/9qECtTzaFH