

蓮舫氏について、これから必ずや、くだんの「二重国籍」問題が蒸し返されるであろう。岩盤保守や、それに媚を売るGOMIみたいなネットメディアが「小池都知事の3選は望まないが、果たして東京が中華に乗っ取られていいのか!?」という趣旨の記事を書くことは目に見えている。…
— 古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) (@aniotahosyu) May 28, 2024

蓮舫氏について、これから必ずや、くだんの「二重国籍」問題が蒸し返されるであろう。岩盤保守や、それに媚を売るGOMIみたいなネットメディアが「小池都知事の3選は望まないが、果たして東京が中華に乗っ取られていいのか!?」という趣旨の記事を書くことは目に見えている。…
— 古谷経衡(作家,評論家,社団法人令和政治社会問題研究所所長,株オフィス・トゥー・ワン所属) (@aniotahosyu) May 28, 2024
千原せいじさん、頑張れ。韓国の味方をする古谷経衡。テーマ「日本は韓国と仲良くした方がいいか。仲良くしなくてもいいか」千原せいじさん「(韓国と仲良くは)今はちょっと無理やん。やっぱ嘘ついたりするから。大人の話し合いで片っ方が嘘つくとかされたら、もう進まへんから根本的な…」古谷経衡「嘘… pic.twitter.com/YjPutA2elE
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) May 6, 2024
立憲民主党には良識的議員が多くいるが、泉健太代表体制に対して腸が煮えくり返っているのではないか。野党第一党の党首が批判を放棄し、一票にもならないネット右翼に媚びまくっているからである。たかが2%しかいないネット右翼世論を気にし、立民岩盤層を蔑ろにする党代表など前代未聞である。
— 古谷経衡(作家・評論家,新刊3/8『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』中央公論新社) (@aniotahosyu) May 2, 2023
れいわ代表選挙ツアー22 街宣! in 大阪
— Love Angeles🌊🇵🇭🍻🅱️🍜⚾️🌈✈️♨️🚖山本太郎💖れいわ新選組🐾 (@gin9618) December 14, 2022
ヒロユキについて
メッチャ同意します#古谷経衡 #れいわ新選組 pic.twitter.com/ccSIpSsCPn
古谷経衡
— いっちゃん (@yamamotoitsuki0) December 8, 2022
「すごいかわいい女の子の弁当にフケを入れていた。」
「それを食べている姿にすげえ興奮してました」
「フケは白いからご飯に入れてもバレない」
「遠くで見てて、あ、僕の体の一部を食べてくれたんだ、と」
こんな人を国政政党(れいわ)の代表にしていいの!?
pic.twitter.com/rKln7hWLJc
やはり移民しか日本を救う道なし https://t.co/arTwOsPaST
— 古谷経衡@新刊『毒親と絶縁する』 (集英社新書) 好評発売中! (@aniotahosyu) June 29, 2021
ウイグル話法という造語は初めて見たのだけど、何一つ言い返せずよほど悔しかった気持ちが押し出された記事で面白かった。普通にウイグル政策を批判すればいいだろ
— ILNH🍮(あいえる) (@red_pepper778) March 1, 2021
「ウイグル話法」とは何か?~リベラルは中国に甘い、という誤解~(古谷経衡) - Y!ニュース https://t.co/POfbSgVQms