

【国連内では日本はお金を出して口は出さないことで高評価】
— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2018年8月4日
古川勝久「外務省とか自慢してる」
東野幸治「アホやん」
ほんこん「米国は払わへんと言ってる。じゃあ日本も払わへん、払って欲しかったら俺等の言うことを聞けや!って言えばええねん」#正義のミカタ
ほんこんさんの言葉にスッキリ。 pic.twitter.com/LYLSBUl1qs
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

【国連内では日本はお金を出して口は出さないことで高評価】
— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2018年8月4日
古川勝久「外務省とか自慢してる」
東野幸治「アホやん」
ほんこん「米国は払わへんと言ってる。じゃあ日本も払わへん、払って欲しかったら俺等の言うことを聞けや!って言えばええねん」#正義のミカタ
ほんこんさんの言葉にスッキリ。 pic.twitter.com/LYLSBUl1qs
玉川氏「日本って外交やってないんですよやっぱり。アメリカとだけ仲良くて中国や北朝鮮とのパイプがない。戦争以外で渡り合うには外交と諜報しかない」
— 雨雲 (@N74580626) 2018年6月15日
軍事力や諜報組織を持たず、ODA予算もピーク時より抑えつつ、全世界的にパイプを強化してる安倍外交。やってるよ!(笑)#モーニングショー pic.twitter.com/DTrgJsbrTT
「私たちは用なしか」河野外相の外務省職員“改革”に戸惑いの声https://t.co/kwWlZKem0t pic.twitter.com/cSnrfTeoBa
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年4月22日
藪中三十二「40年外務省で働いてたが、国民からの『嘘つき!』という言葉に衝撃を受けた!比較的安い給料で頑張ってると敬意を得てると思ってた!官邸が人事を握ったから酷くなった」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年4月15日
元官僚が年収2000万以上を安い給料と言い、全てを政府のせいにしてることが官僚が驕ってる証拠#サンデーモーニング pic.twitter.com/D9nnGYegMo
藪中三十二「40年外務省で働いてたが、国民からの『嘘つき!』という言葉に衝撃を受けた!比較的安い給料で頑張ってると敬意を得てると思ってた!官邸が人事を握ったから酷くなった」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年4月15日
元官僚が年収2000万以上を安い給料と言い、全てを政府のせいにしてることが官僚が驕ってる証拠#サンデーモーニング pic.twitter.com/D9nnGYegMo
丸山穂高「ジャパンハウスで領土問題や慰安婦問題のイベントを何回やった?」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月30日
外務省「サンパウロでやった」
丸「1回?」
外「色んなテーマをやった」
丸「領土問題や慰安婦が嘘まみれと伝えたのはサンパウロの1回?」
外「現在まで1回。今後増やす」
都合が悪い事を誤魔化そうとする外務省#kokkai pic.twitter.com/Yb81Zix8D9
丸山穂高「ジャパンハウスで領土問題や慰安婦問題のイベントを何回やった?」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月30日
外務省「サンパウロでやった」
丸「1回?」
外「色んなテーマをやった」
丸「領土問題や慰安婦が嘘まみれと伝えたのはサンパウロの1回?」
外「現在まで1回。今後増やす」
都合が悪い事を誤魔化そうとする外務省#kokkai pic.twitter.com/Yb81Zix8D9
杉田水脈議員の質疑で、外務省が河野談話を撤回!
— 西村幸祐 (@kohyu1952) 2018年3月28日
こんな重要なことを、なぜ、メディアは報道しないのか? 3月28日の外衆議員務委員会の質疑は、27日の森友騒動佐竹元国税庁長官の証人喚問より、遥かに重大で報道すべき内容だ。https://t.co/BbjR8TA8ys