

新築住居への太陽光パネル設置を強力推進する小池知事と一貫してタッグを組みながら、「再エネ賦課金は問題だ」と仰る玉木さん。私は一都民として信用できません。 https://t.co/zVXU3tc7Rx
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) May 1, 2025

新築住居への太陽光パネル設置を強力推進する小池知事と一貫してタッグを組みながら、「再エネ賦課金は問題だ」と仰る玉木さん。私は一都民として信用できません。 https://t.co/zVXU3tc7Rx
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) May 1, 2025
狙いは中国包囲網
— 世良公則 (@MseraOfficial) April 18, 2025
中国と緊密な関係にある特定国からの輸入に関税を課す「二次的関税」の発動を協議
米政府は中国からの過剰な輸入品を受け入れないよう貿易相手国に求めてもいる※本文引用
太陽光パネルの7割は
中国からの輸入
これでメガソーラ事業が
止まるかもしれない https://t.co/FwBKx34DSt
高速道路の法面(のりめん)に太陽光パネルを敷き詰める「道路脱炭素化推進計画」を含む「道路法改正案」が、本日、衆院本会議で採決。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) March 27, 2025
日本保守党のみが反対した。
日本の政界が、いかに脱炭素原理主義に迎合して、国力を削ぎ、中国を儲けさせているか分かる。…
国民民主党・榛葉幹事長
— あーぁ (@sxzBST) March 22, 2025
「電気代の高騰が家計や企業経営を圧迫してる。再エネ賦課金を廃止を含め抜本的に見直すべき。太陽光発電事業のほとんどは中国企業」
ほんと中国儲けさすだけの太陽光いらんのよ。しかも賦課金値上がりするとか。ふざけるな💢再エネ賦課金廃止しろ💢 pic.twitter.com/e3iASHo0WL
電気料金に上乗せの再生エネ賦課金、5月請求から引き上げ…平均的家庭で196円増の1592円https://t.co/Ya89eVDamn#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 21, 2025
言わんこっちゃない
— 一色正春 (@nipponichi8) March 4, 2025
太陽光パネルの架台、雪で広範囲が破損 福島のメガソーラー建設地(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/jv6K60sNmv
奈良"大規模メガソーラー"整備計画
— 西村 ジオサン (@NishimuraKoich2) January 30, 2025
山下知事「事実上断念」
【民意が勝った!!】ということではありません。
専門家として住民と一緒に、ずっと反対の声をあげてきたので 嬉しいですが、 山下知事がメガソーラーを断念した本当の理由は別にあります。… pic.twitter.com/yCGgWh1vMn