

社民党に限らず、減税ポピュリストは政府の信頼がないから消費税反対と叫び、政府の信頼性を高める努力はせず、不信をあおり、結果として小さな政府を後押しする。その結果を最も喜ぶのは、税金が最も嫌いな富裕層。日本における社会民主主義への道は遠い。 https://t.co/5bqPIt5MtT
— 山口二郎 (@260yamaguchi) February 11, 2025

社民党に限らず、減税ポピュリストは政府の信頼がないから消費税反対と叫び、政府の信頼性を高める努力はせず、不信をあおり、結果として小さな政府を後押しする。その結果を最も喜ぶのは、税金が最も嫌いな富裕層。日本における社会民主主義への道は遠い。 https://t.co/5bqPIt5MtT
— 山口二郎 (@260yamaguchi) February 11, 2025
仮に政権交代が起きても、政策のドラスティックな転換はできない。しかし、情報公開はできる。安倍、菅政権時代の権力私物化の実態を白日の下に晒すことが、日本政治を立て直す第一歩となる。 https://t.co/pFDF56gGOb
— 山口二郎 (@260yamaguchi) October 21, 2024
れいわの議員が二桁になるのを切望するが、沖縄1区の候補者だけは一刻も早く降ろすべきだ。そこは国会の至宝、赤嶺政賢さんの牙城だからだ。反米と護憲に尽力する人に刃を向けてはならない。自民党の犬、米国の犬とれいわは言うが、今回はあなた方がそう言われてしまう崖っぷちにある。まだ間に合う!
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) October 9, 2024
京都国際高校の快挙を称賛したい。これにいちゃもんを付ける心貧しい日本人がいることが、本当に情けない。差別は絶対に許さないという決意を繰り返し表明するしかない。 https://t.co/o9plxq2OaL
— 山口二郎 (@260yamaguchi) August 23, 2024
[山口二郎コラム]東京都知事選挙の意義(ハンギョレ新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/H7dDdVVavy
— もへもへ (@gerogeroR) July 10, 2024
うわぁ・・・・・。うわぁ・・・・・。本気でこれ書いてるのか。「小池さんは名誉男性なのだから女性と認められない。これは女性と女性の戦いではなかった」とかマジで書いてる。山口二郎氏。…
過酷な労働で亡くなった方々、そして今朝鮮半島に生きる人々に対して、このような暴挙を阻止できないことをお詫びするばかり。夜郎自大の自己正当化は、そのうち日本を滅ぼすだろう。 https://t.co/OwbfTOdTlO
— 山口二郎 (@260yamaguchi) January 28, 2024
結局のところ日本を辱めたいだけのコメントを出す。山口二郎氏
— 松村尚和(Hisakazu Matsumura) (@matsuhis1) September 4, 2023
『放射性物質を含む水を安全に処理するという技術的な問題をはるかに超えた紛争を鎮静化することは、日本政府の責任である。… pic.twitter.com/QeRRL28d16