

【動画】
富川さん「このままうやむやにしてはいけないですよね後藤さん」
— 雨雲 (@xAegvg0JipIY0hD) December 3, 2019
後藤さん「そうですね。まだまだ様々な疑念が残っている。問題はまだこれから」
後藤さんがジャパンライフの広告塔だったという疑念はうやむやにしてはいけないですよね!
報ステで説明してね☆ pic.twitter.com/Mspr9aUrdz
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

富川さん「このままうやむやにしてはいけないですよね後藤さん」
— 雨雲 (@xAegvg0JipIY0hD) December 3, 2019
後藤さん「そうですね。まだまだ様々な疑念が残っている。問題はまだこれから」
後藤さんがジャパンライフの広告塔だったという疑念はうやむやにしてはいけないですよね!
報ステで説明してね☆ pic.twitter.com/Mspr9aUrdz
報ステ。桜を見る会についてのVTR(5分弱)にはジャパンライフに関する国会答弁の映像もきっちり流れたのに、続けての解説で完全スルーをキメる後藤謙次さん。ジャパンライフのチラシに顔と名前が載ってるジャーナリスト様はやっぱり一味違うね! pic.twitter.com/5BYbso36EU
— 雨雲 (@xAegvg0JipIY0hD) December 2, 2019
「私たちが(あいトリの)展示物を見て考えることができるのはだいじ」
— 雨雲 (@amagumo02) October 8, 2019
「好き嫌い、賛成反対は見た人が決めること」
でもって報道ステーションは視聴者に少女像だけを見せ、昭和天皇の御写真が焼かれ踏みつけられる映像も、『絶滅危惧種の日本人の墓』も見せない。考えさせない。決めさせない。 pic.twitter.com/1so0h1MYW9
#自民党#安倍晋三総理大臣
— Hirohito (@Hirohit46739242) September 13, 2019
「報道ステーション」コメンテーター後藤謙次氏、千葉の停電に「政府の危機管理が見えてこない。いまだに官邸に対策本部すら設置されていない。これは異常」(スポーツ報知) https://t.co/S86xZqxBkO
報ステ・後藤謙次氏が「日本は観光で一定の影響が出始めている。そろそろ対話の糸口を探る時期に来ている」。外国人観光客は全体で増えているのだから、それを取り込む営業努力をすればいいだけの話。あるいは肝心の日本人を誘致すれば、韓国人などに頼る必要はない。妙な妥協だけは絶対にだめ。
— 加藤清隆(政治評論家) (@jda1BekUDve1ccx) August 28, 2019
後藤謙次「文大統領は追い込まれSOSを出した。しかし日本政府は徴用工や慰安婦合意の破棄に言及がないので様子見。しかしそれはそれとして文大統領が呼びかけたのだから、これを切欠に日韓関係の打開の糸口を探り、日米韓の連携を強化する大人の選択もある」
— ピーチ太郎2nd (@PeachT_japan2) August 16, 2019
”それはそれとして”
というパワーワード🤬 pic.twitter.com/aUxCXUlz6K
#報ステ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) August 7, 2019
“進次郎&クリステルさん結婚へ”
凄い数の報道陣❗️
やり過ぎだろ😵
後藤謙次氏
「こんな時にあまり野暮なことは言いたくないが、日本の政治の中枢中の中枢の首相官邸のエントランスで、延々と会見をした。ここで私的な会見を、これだけ長い時間を使っていいのかという声が
官邸内にもある」