

慰安婦英文報道に対する有志修正申し入れ、朝日新聞は「応じられない」(回答書全文) https://t.co/7T7CAkCle8
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年7月24日
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

慰安婦英文報道に対する有志修正申し入れ、朝日新聞は「応じられない」(回答書全文) https://t.co/7T7CAkCle8
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年7月24日
朝日新聞の慰安婦英語報道で修正申し入れ ケント・ギルバート氏らhttps://t.co/cu9Ro8spgz
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年7月6日
最近、お仕事で来日中の韓国の女子大生と話す機会があった。最近の大学生はネットリテラシーが高く、学校で教わる日帝教育など信じている人は少ないとか。「慰安婦はただの売春婦なのは皆知ってる。日韓併合で日本にお世話になったことも知ってる。文政権は恥」と。時代は変わってきているね。
— 城之内 みな (@minajyounouchi) 2018年4月3日
先日の外務委員会の質疑で一番手応えがあったのは、慰安婦問題に対する最新の政府見解を引き出すことが出来たこと。日本政府は慰安婦の「強制連行」「20万人」「性奴隷」を明確に否定しています。また、「軍の関与」とは「慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送」を指すことを明らかにしました。 https://t.co/XzuhRBnlsD
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2018年3月31日
#杉田水脈「2016年2月16日、ジュネーブで国連の女性差別撤廃委員会の対日審査において杉山審議官が発言した内容というのは政府の正式見解と見てよろしいですか」
— ちぢれ麺 (@chidiremen11) 2018年3月29日
外務省・鯰大臣官房参事官「日本政府の見解を述べたものでございます」#kokkai pic.twitter.com/hAKh5Bppa1
一ヶ月前ソウル大とソウル市が「日本軍が慰安婦虐殺した証拠を発見した」と発表(https://t.co/BGe81yYUUT)
— 崔碩栄 (@Che_SYoung) 2018年3月30日
しかしその後、証拠は否定、反駁され、韓国側は沈黙。韓国内でも反日フェイク報道と批判されてるのに、なぜか日本の大手マスコミは沈黙。
根拠なき嫌韓は反対だが、嘘には何か言えよ😂 pic.twitter.com/DxdLrRNGQE
丸山穂高「ジャパンハウスで領土問題や慰安婦問題のイベントを何回やった?」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月30日
外務省「サンパウロでやった」
丸「1回?」
外「色んなテーマをやった」
丸「領土問題や慰安婦が嘘まみれと伝えたのはサンパウロの1回?」
外「現在まで1回。今後増やす」
都合が悪い事を誤魔化そうとする外務省#kokkai pic.twitter.com/Yb81Zix8D9
丸山穂高「ジャパンハウスで領土問題や慰安婦問題のイベントを何回やった?」
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月30日
外務省「サンパウロでやった」
丸「1回?」
外「色んなテーマをやった」
丸「領土問題や慰安婦が嘘まみれと伝えたのはサンパウロの1回?」
外「現在まで1回。今後増やす」
都合が悪い事を誤魔化そうとする外務省#kokkai pic.twitter.com/Yb81Zix8D9