村瀬キャスターのコメントに共感します。公益通報者を守らなかった、斎藤元彦知事は未だその重みがわかっていません。 https://t.co/oVS9wCP7AS
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) November 30, 2024
【社民・大椿副党首「公益通報者を守らなかった、斎藤元彦知事は未だその重みがわかっていません!」】の続きを読む
村瀬キャスターのコメントに共感します。公益通報者を守らなかった、斎藤元彦知事は未だその重みがわかっていません。 https://t.co/oVS9wCP7AS
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 /参議院議員(全国比例)🌺 (@ohtsubakiyuko) November 30, 2024
「サイテーウソヒコ」という呼称ができたらしい。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) November 28, 2024
堀江貴文「こんな(斎藤知事の公選法違反疑惑)話をグダグダやってるから皆政治に関心持たなくなるし、いい加減嫌気さしてるのわかりません?例えば衆院予算委員会でこの手の話、モリカケ桜もそうだけどどうでもよくね?って思ってる」#アベプラ
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) November 28, 2024
兵庫県民はどう思ってるだろうね pic.twitter.com/JlflzVnUuf
TBS独自!!
— 虹色 (@nisemono_tk) November 26, 2024
〚折田楓さんに兵庫県が謝礼15万円を払っていた!〛 pic.twitter.com/BMvpd9KdR6
斎藤知事のPR会社社長への支払問題について。選挙前の立候補準備行為(立候補のための情勢分析やポスター・ウエブ等といった公選法上使用が認められている文書図画の事前制作など)に対価を支払うことは適法。支払われた70万円は立候補準備行為の対価として常識的な金額なので、選挙期間中の選挙運動の…
— 野村修也 (@NomuraShuya) November 26, 2024
PR会社にポスターデザイン制作費などの名目で70万円あまりを支払ったと認める 斎藤元彦知事のSNS戦略に公職選挙法違反の疑い指摘
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) November 25, 2024
➡︎70万円以上は県の仕事の発注で返しているのでは?と疑われる。
普通はこういう疑いを避けるために、ここには選挙関連の仕事は頼まない。 https://t.co/3xxaywIc1r
齋藤さんがPR会社に対して支払った70万円(税込み)の内訳が極めてクリーンな件。
— TKshop (@TKshop_jpn) November 25, 2024
おまいらこれで終了解散な👏👏
あとは折田氏個人の問題だ👮🏻♀️ pic.twitter.com/gqv93JolLq