

【#好きです韓国 込めた思い】https://t.co/z09lDXXTHU
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 6, 2019
日韓関係が冷え込む中、Twitter上で、日韓のユーザーがお互いの国の好きなところや、旅行した際に道案内などで助けてもらったエピソードを書きこむハッシュタグが広まっている。発案者などに話を聞いた。
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

【#好きです韓国 込めた思い】https://t.co/z09lDXXTHU
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 6, 2019
日韓関係が冷え込む中、Twitter上で、日韓のユーザーがお互いの国の好きなところや、旅行した際に道案内などで助けてもらったエピソードを書きこむハッシュタグが広まっている。発案者などに話を聞いた。
この77人は日本の「敵」なのか
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) July 28, 2019
教授やら弁護士やら肩書を掲げ、「ネトウヨやヘイトスピーチ派がどんなに叫ぼうと」と下品な言葉で日韓関係を説くが、竹島の不法占拠は一言も触れない。
呼びかけ人77名、有難く記録しました。
声明 韓国は「敵」なのか 2019.7.26https://t.co/qaB0NaxhkF
韓国から交流を中止してきているのに日本の子供たちや家族は交流をしたいと語るインタビューを流す
— よみがえる🍀🎌 (@yomigaerujapan) July 28, 2019
韓国の反日運動や反日教育について、一度くらい報道するべきだ
酷い反日運動を見たら日本の子供たちも韓国が怖くなるはずだ。
日本政府のせいでみたいな
偏向報道はやめていただきたい。#NHKニュース pic.twitter.com/67TDBxplEW
冷え込む日韓関係 北海道を直撃 ススキノ飲食店 長期化すれば「死活問題」と悲鳴(北海道ニュースUHB)
— 素晴らしい国🇯🇵日本国 (@kfdm119) July 27, 2019
ここにも韓国に汚染されたメディアが存在している。日本が引き、韓国に好きなようにさせ、永久にお金を渡すのか?今はその瀬戸際。
https://t.co/lH0IGHd50m
☆日韓
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) July 26, 2019
松川るい「日本は我慢するのをやめただけ。戦後日本は韓国の言うことは特別に扱ってきた。韓国だから大目に見てあげよう、ゴールポストを動かされながらも日本はやってきた。日本は武士の国だからずっと我慢してたけど、もうバサッて感じ。甘えた関係は終わって大人同士の関係に」
強く同意 pic.twitter.com/KaRCamhMLS