

財務省解体デモについて、国民民主党・玉木雄一郎「財務省職員を責めるのは筋違い。政治家が責められるべき」 pic.twitter.com/0Pr1GSXtgp
— Mi2 (@mi2_yes) March 17, 2025

財務省解体デモについて、国民民主党・玉木雄一郎「財務省職員を責めるのは筋違い。政治家が責められるべき」 pic.twitter.com/0Pr1GSXtgp
— Mi2 (@mi2_yes) March 17, 2025
移民について
— proton (@proton15733813) March 15, 2025
玉木代表「国は移民と認めないが、事実上、移民。
最大の問題は、いわゆる移民対策が全て自治体任せ。
国は国家として移民を認めない為、対策をしない。
財政力無い自治体は、治安悪化の一途。
【外国人受け入れに対し国が責任を持つ、出来ないなら安易な外国人受け入れはやめるべき】 pic.twitter.com/Ri0n8UublE
また、石破総理は法律に抵触しているかどうかについては言い逃れをしていますが、去年の衆院選直前に自民党議員に下した処分に鑑みれば、今回、石破総理は自らに処分を課すべきでしょう。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 13, 2025
自民党は、選挙でのSNS活用を強化するようだが、一方で、選挙活動におけるSNS規制の強化も検討している。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 9, 2025
外国勢力からの介入排除や、誹謗中傷・プライバシー侵害対策は必要だが、政権与党に有利になるような情報のコントロールを企図しているならやめた方がいい。https://t.co/dnppRGZwVl
田崎氏『ガソリン減税4月から、あまりに急ですよ 法案成立後、ガソリンスタンドも地方自治体も準備しなきゃいけませんよねぇ??』
— Yoshi 🐈 (@Yoshi95683706) March 8, 2025
玉木代表『どうゆう準備ですか?』
田崎氏『んんん、だってそりゃ下げなきゃなりませんよね…』… pic.twitter.com/chhsRVyu9q
決断が遅いしブレまくり。
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 7, 2025
見送るなら、衆議院での予算審議をやり直せ。
そして、引き上げを前提とした予算案に賛成した自民党、公明党、維新の議員は修正を認めるのか。
石破内閣は国会を舐めている。
ガバナンスが滅茶苦茶だ。 https://t.co/lq529cxxzb
橋下徹氏「吉村さんがラブコールしたのに玉木さんがフル無視。自分の力だけで行けると思っちゃった。そうはいかないのよ政治は」
— あーぁ (@sxzBST) March 5, 2025
テレビでまでフル無視の恨みを話す橋下徹さん。だからって国民フル無視で今年からのガソリン減税潰しちゃダメでしょ。全て日本維新の会のせい pic.twitter.com/lHaVok7c2a