>そんな麻生氏がここ最近、目をかけている国会議員がいるという。
— 馬上少年過 (@RYUwWda4Adp5iB0) January 8, 2025
「現在、役職停止中の国民民民主党の玉木雄一郎代表ですね。麻生氏は国民民主の榛葉幹事長と関係が深く、その流れもあって玉木氏を評価していると聞きました」(同) https://t.co/PUZ8WarSGf
【キングメーカー麻生太郎さん、今こそ“千載一遇のチャンス”と推す首相候補がコチラ → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む
>そんな麻生氏がここ最近、目をかけている国会議員がいるという。
— 馬上少年過 (@RYUwWda4Adp5iB0) January 8, 2025
「現在、役職停止中の国民民民主党の玉木雄一郎代表ですね。麻生氏は国民民主の榛葉幹事長と関係が深く、その流れもあって玉木氏を評価していると聞きました」(同) https://t.co/PUZ8WarSGf
国民民主党・玉木雄一郎がやったこと
— あーぁ (@sxzBST) January 9, 2025
・特定扶養控除の所得要件を103万から150万円に上げた
・30年動かなかった103万円の壁を動かした
・50年動かなかったガソリン暫定税率廃止
・選挙に行く大切さを示した
・今までの野党がほんとになんの役にも立っていなかったことを示した pic.twitter.com/Fn8SFzD4uN
立憲・小西議員が30日夜、ReHacQに出演。高齢化と人口減が進む中、働ける人が働き、負担できる人が負担して、貧困層や弱者には減税や給付を行う「公正な社会が大原則だ」と発言。国民民主が掲げる「103万円の壁」はポピュリズムだとし、「玉木代表は本気で政治をしていない」と非難した。 pic.twitter.com/TtmQsa9HNv
— 佐 (@nimbenleft) December 30, 2024
相変わらず「役職停止中」のヒラ議員が、国民民主党としての落とし所をご発信。そして、財源も、削減項目も、国債で発行した場合の償還、インフレ、円安のコストとリスクへの対処の議論も何もなく、バナナの叩き売りの様に「150万円」と金額を指定。一体何なのかと思います。https://t.co/Cwtgod3yl0
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) December 24, 2024
田崎史郎曰く、103万の壁協議再開は国民民主が泣きついて決まったとのこと
— ゆべし (@shoocoool) December 23, 2024
そして、178万円の財源は選挙中全く計算せずに財務省から7、8兆と試算が出てきて慌てているとのこと
玉木さん本当ですか?@tamakiyuichiro #モーニングショー#国民民主党 #玉木雄一郎
自民党小野寺政調会長
— おもち (@omochi_punimaru) December 21, 2024
「4割の納税者だけでなく納税してない6割のことも考えろ」
への反論
玉木氏
今まで何かやろうとしたら住民税非課税世帯に給付してきた
4割の真面目に働いて納税してきた人をほったらかし、さらに負担を課していいのか
働いて税金を払うことがバカらしくない社会を作ることが大事 pic.twitter.com/3rZKRkVfsp
玉木議員、ダボス会議に招待され、参加する方向で調整。https://t.co/gam9CyW4Ko
— かがわな (@3Obtb) December 18, 2024