

玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」整合性を要求https://t.co/MgAUMwiqTl
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 4, 2023
「整合性のとれた対応をしないと、(立民の)党としての信頼も失われるのではないか」
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」整合性を要求https://t.co/MgAUMwiqTl
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 4, 2023
「整合性のとれた対応をしないと、(立民の)党としての信頼も失われるのではないか」
放送法の解釈変更を是正して、野党が勝利した効果ですよね。
— Dr.ナイフ (@knife900) April 3, 2023
「テレ朝・玉川徹氏「羽鳥慎一モーニングショー」本格復帰を発表」 https://t.co/FfwSl32YP1
立憲民主党の福山哲郎さん、コニタンの放送法の件は「安倍政権の負の遺産」らしいです💦
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) March 31, 2023
もう安倍ロスを拗らせるのやめましょう🤕 pic.twitter.com/hbHy4VQteT
2015年の高市大臣答弁による違法な放送法解釈は3月17日の私の質疑で根こそぎ全面撤回する総務省答弁を得ており、このことは朝日新聞社説でも報道されています。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) March 30, 2023
また、その後の岸田政権の答弁も全面撤回を踏まえたものとなっています。(=極端な場合なるものも、必ず番組全体のバランスで判断する) https://t.co/5xpnN1vtTr
高市は「捏造」の犯人として当時の総務省情報流通行政局の幹部3人を名指ししている。安倍ワガママ独裁の全盛期に安倍のマイナスになるような書き換えなどできる訳がないが、不思議なのは松本総務大臣や岸田首相。部下の官僚を犯人扱いされて黙ってる。人間の政治じゃないね。 https://t.co/68Bmnogejl
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) March 29, 2023
【阿比留瑠比の極言御免】立民の質疑は本塁打か三振かhttps://t.co/HAPyp9AmVA
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 29, 2023
「小西洋之政調会長代理の総務省文書は1週間ぐらい前から党内で慎重に検討してきた。小西氏はとんでもない三振もするが、今回は大ホームランだ。これでステージが変わった」と立憲民主党幹部。