

「社民党の支持率、どうしたら上がるかしら?」新幹線車中で出会った福島瑞穂氏に訊かれた辛坊治郎、言葉を飲み込む
— 田岡春幸 (@taoka0415) January 15, 2022
日本を貶める行動しかしないから無理 https://t.co/GKbaiQo3lv
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

「社民党の支持率、どうしたら上がるかしら?」新幹線車中で出会った福島瑞穂氏に訊かれた辛坊治郎、言葉を飲み込む
— 田岡春幸 (@taoka0415) January 15, 2022
日本を貶める行動しかしないから無理 https://t.co/GKbaiQo3lv
例えば毎日新聞が中国共産党政府から広告費として巨額の金を受け取っているのは公然の事実で、それは「広告」の形でみんなに見えるけど、ネットの場合、その構造が見えにくいんだよね。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) January 7, 2022
ほんと皆さん、気をつけて下さい。
#グッとラック
— 自由 (@FreeTweet000) January 4, 2021
辛坊治郎「神奈川県の全部のベッド数は?」
黒岩知事「ベッド数じゃなくて医療スタッフ数とかもある」
辛坊「東京だと全部で10万でコロナ用は3000で3%。大阪は1.5%。神奈川県は?」
黒岩「把握していない」
辛坊「把握せずに医療崩壊なんて言えないでしょ」
黒岩「現場が...」 pic.twitter.com/fEhsjKa6m9
辛坊治郎「事実としてGOTOと感染拡大は何の関係もありません。7月末にGOTOが始まって8〜9月の感染者が激減してる。もう一つ、日本の第二波三波の感染者数増加グラフと韓国の増加がそっくり。韓国はGOTOやってません。韓国がPCRで成功したと日本マスコミは褒めそやしたが現状は日本のグラフと全く同じ」 pic.twitter.com/jV7n78FzbI
— 虎@1225 (@tiger_1225) December 12, 2020
辛坊治郎が断言しました
— Blue Moon Blue (@BlueMoo37955708) November 14, 2020
覚えておきましょう pic.twitter.com/1L264R84vA
日本学術会議は全額国費丸抱え。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) October 5, 2020
ここのメンバーは、日本学士院メンバーへの登竜門。
日本学士院メンバーには年間250万円が特別職公務員の給料として支給される。
かくして文科省傘下の日本学士院の予算の大半は人件費。
こんな「学者の老人クラブ」のような組織を税金で支える必要がある?
#グッとラック
— 自由 (@FreeTweet000) August 12, 2020
辛坊治郎「メディアは全く取り扱わないがスウェーデンの死者推移。欧州でもロックダウンをしなかった稀な国。”感染爆発で多数死者”と一時報道されたが、赤線を見ると完全収束。余裕が出てきて検査を増やして陽性者は増えたが、死者数は増えない。今後もそうか分からないが現状の事実」 pic.twitter.com/M03dEWIgrS