

ある農家さんは、JAから1通の手紙が届き、次のことが書かれていたという。
— organic bus (@pontneuf05) March 22, 2025
「今年の水稲(主食用)の作付けを減らしなさい。昨年は飼料用米を生産してたので主食用米の作付けを増やしてはいけない」https://t.co/NHM0gYDPlw

ある農家さんは、JAから1通の手紙が届き、次のことが書かれていたという。
— organic bus (@pontneuf05) March 22, 2025
「今年の水稲(主食用)の作付けを減らしなさい。昨年は飼料用米を生産してたので主食用米の作付けを増やしてはいけない」https://t.co/NHM0gYDPlw
ま!!まじかよ!!!
— 高徳□ (@rilby77738) March 17, 2025
政府の放出した米がオークション方式なのも驚きだが!!
JA(農協)が100%買い占めただとーーーー!!!
熊本だと100%だが、よそもほぼ買い占めされたらしい!!
独禁法!独禁法ーーー!!!
決して忘れてはならない。昨年、主食のお米が販売店の棚から消えた時、総理も農水大臣も何もしなかった。
— RAYZ SUN (@zeebnirea) March 17, 2025
自民党は国民の食料より支援団体の利益を優先した恐ろしい政党。これはその結果として起きた現象。
スーパーの米価格初の4000円超え 備蓄米放出も10週連続の値上がりhttps://t.co/EOerAjohty
ついに「農協崩壊」がはじまった…
— seiichiro 医師医学博士細川博司 (@hiroshi3517) September 21, 2024
農林中金「1兆5000億円の巨大赤字」報道が示す"JAと農業"の歪んだ関係
農協マネーを外国債投資で溶かした
根本原因https://t.co/46mFC9rAcz
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】まともな食料生産を潰して武器とコオロギで飢える愚かさ|JAcom 農業協同組合新聞 https://t.co/FEDCDQ6zNw pic.twitter.com/Hl28qnNU5j
— JAcom農業協同組合新聞 (@JAcom_nokyo) March 2, 2023