

私は沖縄の人だけに基地の負担を押し付けるのはやめて、辺野古の埋め立てやめて派ですが、ひろゆき氏への行き過ぎた個人攻撃は、地道にやめてと訴えつづけた者の首を絞める行為だと考えます。個人攻撃でなく、こんこんとやめての理由を言えばいい。ひろゆき氏がどこへいってなにをいうのも自由です。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) October 17, 2022
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

私は沖縄の人だけに基地の負担を押し付けるのはやめて、辺野古の埋め立てやめて派ですが、ひろゆき氏への行き過ぎた個人攻撃は、地道にやめてと訴えつづけた者の首を絞める行為だと考えます。個人攻撃でなく、こんこんとやめての理由を言えばいい。ひろゆき氏がどこへいってなにをいうのも自由です。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) October 17, 2022
「スタバなう」をこれだけ長文で表現できる人間がいるのか。 pic.twitter.com/kLVldAlhys
— トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) October 13, 2022
ひろゆきさんの沖縄の件。
— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) October 10, 2022
これ言われたから反対派はブチ切れてるんじゃないですかね?
「沖縄の未来って言ってて、若者が共感していないっていうのは誰にとっての未来なのかな」 pic.twitter.com/3Kyd3D12yq
▼統一教会批判のいい本になったでしょう。残念です。でも沖縄に30代から深く関わってきた僕が、いまの状況で共著を出すと、気持ちの上で沖縄に行くことができなくなります。僕にとってはそれほど沖縄と基地問題、そして沖縄の歴史は重いのです。とても哀しいです。 https://t.co/EaDGMX0cWJ pic.twitter.com/oMLDU3cwhv
— 有田芳生 (@aritayoshifu) October 8, 2022