

【動画】
教育費は大学院まで無償化するべきです。財務省は「受益者負担」だと拒否しますが、教育をうける人ではなく、国が受益者なのです。国にとって最大の資源は人材。緊縮は教育レベルを下げ、人材を流失させ、研究の質を落とします。人に投資しなければ衰退するだけ。pic.twitter.com/NOjtZwPH77
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) December 24, 2024
ブログランキング参加中!一日一クリックお願いします!

教育費は大学院まで無償化するべきです。財務省は「受益者負担」だと拒否しますが、教育をうける人ではなく、国が受益者なのです。国にとって最大の資源は人材。緊縮は教育レベルを下げ、人材を流失させ、研究の質を落とします。人に投資しなければ衰退するだけ。pic.twitter.com/NOjtZwPH77
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) December 24, 2024
「統一教会との接点がー!」とあれだけ騒いだマスコミが、今回の首相官邸&自民党本部を襲ったテロリストとの接点について全然騒がないのはなぜ?わざとですか?
— 上念 司 (@smith796000) October 20, 2024
れいわ新選組関係者との接点がたくさん見つかってるよ。接点祭りお待ちしてます。
私は世の中で活躍する女性に増えてもらいたいが(飾りとしてではなくその能力を開花させ)、女性に(しかも政治家志望の)考え方の違いを述べたら、「痴漢行為がしたい」なんてレッテルを貼られる世の中じゃいつまでたっても無理だね。女性とは議論もできないってことだもの。 https://t.co/gTAjrpnije
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) March 11, 2024
予算案の強行採決を遅らせるために牛歩した、れいわ新選組の大石・くしぶち議員が厳重注意なら、自民党の裏金脱税議員は辞職が当然です。
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) March 5, 2024
>衆院、れいわ2人を厳重注意へ 予算案採決で不規則発言https://t.co/9qNrOpIG4m
山本太郎を支持するツイートが意外に多い。彼らは批判を意に介さない。れいわの支持者はIQ85以下の境界知能なので、彼らに受ける派手なパフォーマンスをする。境界知能は14%いるので、政権は取れないが議席は取れる。賢いマーケティングだ。 https://t.co/WV8We1UCDW pic.twitter.com/yywCL7RY1N
— 池田信夫 (@ikedanob) January 6, 2024
新潟の蓮池透さんにも安否確認したところ、家の中の色々なものが落下したそうです。そして蓮池さんも私も懸念しているのが原発。政府は原発に影響はないと繰り返していますが、東日本大震災と福島原発事故の経験からも地震大国、津波大国の日本で原発を推進するのはリスクが高すぎます。原発は廃止! https://t.co/PSJ6iJdCLe
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) January 1, 2024
「安倍特権」の杉田水脈議員が、「在日特権、同和利権、存在する」などとヘイトを重ねています。繰り返しますが、このヘイト扇動者を公認し、国会議員として当選させたのが、政権を担う自民党と、第二自民党を自認する維新です。どちらも差別主義者を歓迎する党だということです。
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) November 12, 2023